- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放送大学。初めて科目を選択するのですが…)
放送大学の科目選択についての質問
このQ&Aのポイント
- 放送大学に入学を希望している者が、科目選択について質問します。
- 具体的には、1教科2単位の取得に関して、半年での達成可能性や選択する教科数について、また専門科目と共通科目の組み合わせについて質問しています。
- さらに、共通科目の選択に関してはどの系からでも可能か、難易度の高い科目についても教えてほしいという要望があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.放送授業は1科目2単位、面接授業は1科目1単位です。1学期は半年間です。 2.人によって違います、1科目から10科目以上の人もいます。卒業に必要な124単位を4年間で取得するためには、半年に15.5単位ですから、半年間の目標は放送授業の科目で6~7科目、面接授業の科目で2~3科目になると思います。 3.履修の途中経過には決まり無く、最終的に卒業要件の各区分の単位数を取得できた時点で自動的に卒業となります。 4.共通科目とは、一般科目(人文系・自然系・社会系)、外国語科目、保健体育科目、基幹科目、主題科目です。卒業要件として共通科目からは、外国語科目を6単位、保健体育科目を2単位を含む36単位が必要になります。 5.放送大学自体が文系の大学であることから、理系の科目であっても全般的に暗記中心の内容だと言えます。もしも理数が苦手ならば、共通科目の[一般科目(自然系)]科目や専門科目の[自然の理解専攻]科目は避けたほうが無難です。 放送大学については、分らないこと、戸惑うことばかりだと思いますが、「案ずるより産むがやすし」のことわざにもあるように、入学してみるとそれほど心配することは無くなると思います。頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 全てお答えになって下さり、凄く助かりました。 本当に分からないことばかりですが、回答者さんのおかげで 分かってきました。がんばります。