- ベストアンサー
犬にとっての幸せ
こんばんは。度々お世話になっています。 実は急遽夫の地元である香港に帰国することになりました。 恐らく3ヶ月後程で日本を離れる事になりそうです。 本来は数10年後の予定だったので、私も正直動揺しています。 それで何より1番不安なのが、我が家にいる約5ヶ月のチワワです。 健康でとても元気な子ですが、身体にマイクロチップを装着したり、飛行機に1匹で貨物室に乗せられ、 犬にとっては住環境があまり良くない香港に連れて行く事が 本当にこの子の幸せなのかととても悩んでいます。 勿論私はこの子と離れたくありません。 私にとっては支えで、これからもこの子の生涯を見てあげる事がとても楽しみだったので、 どんな状況でも一緒にいるべきだと思っています。 しかし、昨日からそれが人間(自分)だけのエゴで、この子にとっては相当ストレスになるだけなのではないか、 信用できる方(既に名乗り出て下さっています)に託して日本で幸せに暮らさせてあげる事の方が幸せなのか?ともの凄く迷っています。 海外移住経験者の方、そうではない方もどなたかアドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいですね。 犬は主従関係をすごく大事にする動物で、よく「猫は家につき犬は人につく」と言われるように自分を育ててくれている主人をすごく頼りにしています。また自分の主人は犬にとってもすごく大事に思っているでしょうし、それほど愛してくれてる主人を犬もきっと同じくらい愛しているはずです。他人に託されてしまったら「捨てられた感」と「裏切られ感」を感じてものすごく傷つくと思います。 飛行機の移動や向こうでの生活は犬にとって多少は辛い環境かもしれませんが、愛する主人と離れるのはもっと辛いと思います。 辛い環境といっても香港でも普通に犬は暮らせる土地ですし、あなたと一緒にいれるのであれば犬もそのほうが幸せだと思います。 自分だったらエゴと言われようが連れて行きます。
その他の回答 (7)
- isora99
- ベストアンサー率37% (303/805)
こんにちは。 香港に連れて行く事は、色んな意味で「リスク」が高いと思います。 香港(中国)の「犬」に対する感覚の違いもあります。昔は食用として犬を飼育していた国ですから・・・私なら怖くて連れて行けないですね。 もちろん離れたくはありませんが、そんな国には連れて行く勇気はありません。 また航空機での輸送にも不安があります。昔に比べれば、各社とも格段に設備などが良くなっているそうですが、先日の「エアポケット事件」などを見ていると「もし飛行中に同じような目にあったら」と思うと、航空機での輸送にも二の足を踏んでしまいます。 ワンちゃんはまだ生後五ヶ月との事。今なら他の飼い主に代わったとしても、良い飼い主さんであれば、何も問題なく生活出来ると思いますよ。質問者さんには酷な言い方かも知れませんが、それでもワンちゃんは新しい飼い主に懐き、何も不幸だとは思わないでしょう。もちろん質問者さんの事は忘れる事はありませんよ。でも、この辺は犬には柔軟性があります。新しい環境でも、愛してくれる家族に恵まれれば、ちゃんと幸せに一生を終える事が出来ますよ。 最終的には、ご自身で決める事ですが、私も日本国内に残していく方が良いと思います。
お礼
言い方は悪いのですが食用の肉と、ペット用の犬を同じ目線で見る程の途上発展国ではないように考えております。 うちの夫も中国人(香港出身)ですが、義両親とも犬を飼っていた経験があります。 恐らく犬は新しい環境には慣れてくれると思います。 飛行機も乗せなければ事故に遭う可能性はゼロと思います。 私は凄く心配性なので、その点についても悩んでいます。 引き取って下さっても良いといわれている方のお宅は一人暮らしで昼間はいないお宅で、 先住犬がいるので、相性や環境も考慮した上で最終的な決断を下したいと思います。 ありがとうございました。
- ________
- ベストアンサー率0% (0/15)
No.4です、こんにちは。 >何かしら自分の見落としている部分があれば 質問者は現状を十分に把握されている様ですが、余りにも香港(中国)や犬の知識の無い、現実を知らない無責任な理屈に流されてしまうのが心配です。 前回も書きましたが、犬を香港に連れて行く事に関して、質問者の自己満足(これも非常に大切な事です)以外に犬にとってのメリットはありません。 参考になりそうな要点を少しだけ書きます(詳細を書いたらキリがないので) 香港が中国に返還されて10年ですね、つまり香港は中国です。香港特別行政区基本法により50年は、香港の社会・経済制度の維持(一国二制度)が認められていますが、中国という国はあまりあてにはなりませんね。まして犬に関しては一国二制度には関わりがないという事で、いつ中国本土と同じ対策をとるかわかりません。 皮肉なもので香港の中国返還以降、中国の驚異的な経済的発展、GDPの高成長に香港が牽引されているのが現状です。中国政府は香港に対して大きな影響力があり、今後(政治的経済的に)強気の姿勢をとる事は安易に予想できます。まぁ香港は中国なので当たり前の事でもありますが・・・ >何かあっては遅いですから ご存知だとは思いますが、中国の現状です。 http://www.all-creatures.org/ha/HelpChinaEndDogKillingsPETA.html 大切な愛犬を、目の前でゴミクズのように叩き殺される可能性が少しでもある国に、私だったら連れて行けません。また責任もとれません。 チワワであれば一般的には10~20年は生きるでしょう。その間なにが起こるか未知数の香港(中国)に連れて行くには、あまりにもリスクが高い気がします。もちろん飛行機による移動などによるリスクもあります。 犬は頭も良く順応性があります、そんなバカな融通のきかない生き物ではありません。日本の信用できる方(ここ重要ですね)に飼われれば、十分に幸せに生きていけます。ましてや5ヶ月のワンコです。すぐに新しい生活に順応しますし、主従関係(これはあくまでも飼い方、躾の問題)などまったく問題ありません。質問者に裏切られたなんてトラウマが出る事もありません。 以上、参考にどうぞ 私はバカがつくほどの犬好き(犬飼)ですが、香港(中国)だけには絶対に連れて行きません。(一部の地域を除いた)他の国であれば、どんなに手間とお金がかかっても連れて行きますが・・・ ただし人間は「やってみた事による失敗の後悔」よりも「やらなかった事への後悔」の方が大きく、将来ずっと悔やまれる事も事実です。 現実を見誤らず悔いのないご決断を・・・
お礼
そのニュースは私も先週、ネットニュースで知ってとてもショックを受けています。 もっとひどい現状があることも耳にしています。 確かに香港もいくら一国二制度とは言え、中国の一部です。 私も引っかかっているところです。 中国は地方ごとに法律や風習も日本で想像出来ない程格差があります。 その中でまだ香港は国内でも先進国に近いと認識しています。 香港の現状も夫とよく話をしますが、返還後10年、 少なくともこの子が生きている間に大陸の地方同様にはならないだろうと見積もっています。 日本同様、愛犬家たちの意識も高い方々が多いです。(私の義両親も猫ですが、数匹飼っています。) 日本にもありましたが毒入り餌を置いた事件が香港でもありました。 同じくあちらでも大きなニュースにも取りざたされ、愛犬家にも動揺が広がっています。 それでも、日本よりははるかに中国に近い場所でもあります。 その辺の判断は見落とさないよう、情報収集に勤め、後悔をしないように心がけたいと思います。 私も10歳以上になる小型犬を引き取った経験があるので、 犬の柔軟性、情の深さは実感しています。 ただ、デメリットも実感しているところもあります。 完璧な状況をこの子に作ってあげることは出来ないでしょうが、良い方を選択したいと思います。
- guriko0831
- ベストアンサー率24% (7/29)
こんにちは。 ご質問や御礼の言葉を見ても、質問者様が非常に思慮深い方で、またご愛犬を心から愛していることが良く伝わります。 タイトルにもされている「犬にとっての幸せ」について言えば・・・ そもそもご質問者様のような素敵な飼い主に飼われた時点で、およそペット用途で繁殖された犬にとって最高の幸せに恵まれたと思いますよ。 今回、連れて行くにせよ、信頼できる人に託すにせよ、出される結論について気に病む必要は無いと思います。 運命、と簡単に言ってしまうのも語弊があるかもしれませんが、犬も生きていれば我々人間も生きています。生きていれば、よんどころない事情にめぐり合うこともあります。 飼い主と飼い犬は運命共同体であるし、どこかで妥協して、お互いにとって最善と思われる結論を出すしかないと思います。 ・・・とりとめなく書きましたが・・・ もし私なら、迷わず連れて行きます。 連れて行く事に付随するあらゆるリスクについても、もちろん自分で責任をとるつもりで。 もちろん、最終的にはご自分でご決断を。 繰り返しになりますが、どちらを選択されるにせよ、(あなたならば)ご愛犬に対して恥じることは何一つ無いと思います。
お礼
この子は私にとっては4頭目、結婚後初めて迎えた犬なのですが、 子供のいない私にとってはわが子同然の存在なので、 そばにいて欲しい以前にこの子にはなるべく幸せな環境を選択するほうが優先だと思っています。 リスクはどこにいてもかかることは十分承知の上で、 私も香港はある程度把握していますので自己責任で連れて行きたいのですが・・・ もう少し香港でペットを飼っていらっしゃる方や、近々一時渡航しますので、 様子を見て最終的な結論を出したいと思います。 後悔は絶対したくはないので。 ご回答ありがとうございました。
- no1dog
- ベストアンサー率27% (67/246)
こんにちは。 飛行機に乗せたりとか可愛そうだとは思いますが、それよりも犬にとっては飼い主と離れる方が辛いと思いますよ。 香港でしたら、そんな何十時間もかかる訳じゃないし、連れて行ってあげてください。 「犬の十戒」って本知ってます? ネットでも出ているかもしれませんが、凄くいい本です。 犬の気持ちが本当に伝わってきて涙がでます。 それを読む事をおすすめしたいです。
お礼
犬の十戒はこの子を迎える前に何度も読みました。(ネットでですが) 飼い主たちにとってはとても良い戒めですよね。 うちに来てから2ヶ月半、1度も離れたことがないので、 私がいなくなったらこの子はどう思ってしまうのかとても心配です。 もう1度よく考えたいと思います。 ありがとうございました。
- ________
- ベストアンサー率0% (0/15)
犬にとっては日本で暮らす方が幸せでしょう。 質問者にとっては香港に一緒に連れて行く方が幸せでしょう。 それぞれの理由は質問者も十分に承知した上での質問ですよね。 私には「連れて行く方が、犬にも質問者にも幸せ」などと無責任に質問者の背中を押すような事はできません。あくまでも決断はご自身で・・・
お礼
そうなのです。 どう考えたって日本で暮らすほうが犬にとっては幸せなんです。 決断は勿論自分でするつもりです。(するしかない) ですが、何かしら自分の見落としている部分があればご指摘頂きたく、 ここで質問させて頂きました。 何かあっては遅いですから、なるべく犬にとって良い選択をしてあげたいのです。 ご回答ありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
うちのラブが脂肪腫の手術をしたときのことです。 手術当日は入院の予定だったので、家で待機していたのですが夕方になって病院から電話があり、手術は無事に終わったこと、麻酔が覚めかかっている状態であるが、帰宅しても大丈夫だろうと言うことで迎えに行きました。 病院に着いて待っていると、フラフラの状態で病室から出てきたのに私の顔を見るや、先生の手を振り切るようにすがり付いてきました。 また、異物を飲み込んで麻酔をかけられたときも足が立たない状態なのに、姿を見ると必死に来ようとして何度も何度も転びながら這ってきます。 涙が止まりませんでした。 どうして、気をつけていなかったのか、もう少し早く気がついていれば苦痛を与えることもなかったのに・・・ 自分を責めました。 でも、犬はこんなダメ飼い主でも心から信頼してくれるんですね。 香港の事情はわかりません。 でも、私なら人からどう言われようが環境が悪かろうが迷うことなく連れて行きます。 離れることなんか最初から選択肢にありません。
お礼
ワンちゃんはきっとKGSさんのことをとても慕っているのでしょうね。 うらやましいです。 うちの犬も凄く甘えたで、外では大好きな主人がいても私の姿が見えなくなると パニックになるような子なので、里子にするとなるととても心配です。 香港で少し前ですが、毒入り餌事件が多発していたり、 お隣の中国はペットに対してとても残酷な法律もあるのでその面で不安がありました。 でも離れたくありません。 前向きに考えて、最善の方法をとろうかと思います。 ご回答ありがとうございました。
- picco1256
- ベストアンサー率12% (3/25)
縁あって迎えた家族です、連れていくのが人間にとっても犬にとっても幸せなことだと思います。 香港の税関を通過させるのにどのぐらい時間がかかるのかは、 事前に調べておいた方がいいでしょう。 かかりつけの獣医さんにも海外移住のご相談をしてくださいね。
お礼
現在香港の輸入申請等について調べて貰っている最中なのですが、 間に合うかどうかとても心配です。 まだこの辺りに引っ越したばかり(そしてまた引越しなのですが)なので、かかりつけの獣医さんがおらず、 1度地元の前犬たちがお世話になった先生へ相談へ行こうかと思っています。 勿論この子の一生、そばにいれたら本当に私も幸せです。 犬もそう思ってくれてたらいいのですが・・・。 ご回答ありがとうございました。
お礼
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。 犬の本当の気持ちも汲み取る事ができないので(当たり前ですが) どれだけ言葉が通じたら良いだろうと思ってしまいました。 やはり他の人にお願いすることは心の傷になってしまうでしょうか。 私にも主人にもものすごくなついてくれているし、 離れることの方より、やはり一緒にいてあげる方がいいですよね。 最近犬を含めペットに対して耳を疑うようなニュースを見たので凄く迷っていましたが 主人とよく住環境については相談し、決めたいと思います。 ありがとうございました。