• 締切済み

スクーターの選択

hondaのフォーサイトEXとスペイシー125のどちらを購入するか迷っています。 高速に乗れる乗れないの違いは理解しています。 町乗りで、フォーサイト程度の大きさでどれ程不便を感じるか、またスペイシーのパワーで不満に感じるトコロなど、実際に乗った事のある方からの意見など伺いたいと思います。 いかがでしょうか?

みんなの回答

  • boukenjya
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.2

回答1通で寂しいので詳しく書いてみます。高速道路で疲れた理由は 力がないからです。風防は100km走行では顔に風はあたらずゼットヘルメットのシールドが要らないくらいで、良く出来ていると思いますがハンドルに付いた風防のせいかタイヤサイズのせいか車体が蛇行し、それを押さえるのに疲れるのです。また80kmからの追い越しは長い距離が必要でいつの間にか後続車が接近しているという状況で疲れるのです。で、街中専用とすれば取り回し、積載量、信号発進加速で必要十分で福岡市街を毎日乗っています。

minor7th
質問者

お礼

再度の情報ありがとうございました。 高速での車体の蛇行。。。想像がつきます。 よく言われる事ですが、ニーグリップができないスクーターでは苦労しそうですね。 とても参考になりました。 大都市福岡での走行にも、必要十分な機能は備わっているようで安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boukenjya
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

フォーサイトに乗っています。 町乗りに割り切ればこの車体は良く考えられていると思います。燃費は25キロ以上、四輪を軽くリードできる加速力(80キロ迄なら)、軽い取り回し等で不便を感じたことはありません。高速道は1回乗りましたが全開全開で疲れはて二度と乗る気がしません。125より負けているのは任意保険くらいだと思います。

minor7th
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 軽い取り回し という点、少し安心です。 高速は疲れますか・・・スクリーンが大きめなので結構平気かと思っていました。 他のビッグスクーターより若干小ぶりなようですし、250ccクラスなら文句なくフォーサイトだと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A