- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:圧縮ファイルの音質比べの結果)
圧縮ファイルの音質比較結果とは?
このQ&Aのポイント
- 2nd iPod nanoでの音質比較結果を報告します。
- 圧縮形式はAAC(128〜320)、ロスレス、AIFFを比較しました。
- 結果として、AAC128とロスレスの違いがほぼわからなかったため、自分の耳が悪いのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.12
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
回答No.10
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (396/1131)
回答No.9
- mata3414
- ベストアンサー率56% (92/163)
回答No.8
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (396/1131)
回答No.7
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
回答No.6
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
回答No.5
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
回答No.4
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
回答No.3
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
大変貴重なご回答ありがとうございます。 コウモリ程度のかなりいい耳持ってないと、超高音などわからないでしょうね。 ちなみにビットレートがAAC128と倍のAAC256でしたら、大音量で音楽を鳴らしたとき、AAC128の方が音割れしやすいでしょうか? ビットレート下げたら音割れするって小耳に挟みましたが、本当かわかりません。 一応スピーカー持ってますが、あまり大音量でならすと苦情がきそうなので…