• 締切済み

離婚を考えています

旦那とは10年ぐらい付き合って結婚しましたが離婚を考えています。本当は結婚したくなかったのですが旦那と旦那の親が相談も無しに勝手に式場に前金を入れて予約をしてしまったから仕方がなく式を挙げて入籍したような形です。旦那はお金があると後の支払いの事とか何も考えずに使いたがるのです。外食とかは支払いが全部終わってお金が残ったらしようという話をしてるのにお金が入った途端に外食しようと言い出します。私があれこれ言うと逆ギレして必ず「うるさい!」と言うか拗ねて人の話を聞かなくなります。転職して給料が少ないという事も何も考えない旦那とは一生一緒に居たくないと思って離婚を考えています。皆さんどう思いますか?

みんなの回答

  • marry33
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.4

後先を考えてもらわないと困りますね。 実際財布を握ってしまえばいいのでは?駄々をこねてもお金出さなければいいですよね。財布を握れないなら、考えたほうがよさそうですね… あとは、しかたなかろうが、結婚したのは事実なので、それも何かの縁と考えてみるのが大事ですね。誰しも、多少の欠点はありますよ。どんなにお金持ちだって、そのお金を他の女性に貢いで浮気を繰り返す男性もいます(全員とは言いませんが・・)。それでもよければ、お金持ちを探してもいいのかもしれません。 一生一緒にいたいと思えない不満は、旦那様ばかりを見ているから思ってしまうのかもしれません。他の楽しみを見つければ、解消できると思います。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

何か困った問題が起きると、悪い面ばかり頭に浮かび、余計に腹立たしく感じるものです。 個人的にこの文面を読むと、『どうして、そこまで好きでもない男性と付き合っていたのか?』こんな疑問が湧きます。 多分ね、あんまりものすごく好きではないけれど、付き合う分にはそこそこ楽しかったんですよね。 それに質問者様は意思表示が可能な方のようにお見受けしますし、結婚を決めたのは、いくら式場を無理やり予約入れられたとしても、断る事は可能であったはずですし、本当に嫌なら当日ドタキャンすれば良かったはずです。 金銭感覚はなかなか人に解らせるのは難しいものです。 チビチビ使って貯蓄するのが半ば趣味になっている人と一緒になったのなら、外食なんて言葉も出ず、お金があるのに極貧生活することになります。かなり極端な例ですが。 パーッと使って平気なのは『常に誰かが援助していてくれたから』でしょう。 多分、金だけは持ってる彼の親御さんだと思います。 給料が少なくても、社会人になっても、誰かが援助してくれる、助けてくれると思えば、入ってきた途端使う習慣は消えません。 大事なポイントはココです。 結婚してもお金に困れば彼の親御さんは援助してくれるのか? 金銭感覚に疎い、幼稚園児並みの感覚しか持たない彼。 しかし足りなければ結婚しても孫が生まれても、この先死ぬまで援助してくれるつもりなら、貯蓄ゼロで生活すればいいんじゃないかと思います。 そんな他人だからと思っていい加減なアドバイス、と思いましたね。 彼には黙ってこっそり質問者様が貯蓄すれば良いだけです。 でも入ってきた給料を、まさか全額使う彼でもないはずです。 多分、質問者様は『先の事を考えず、貰った直後に使う』行為に不安を感じるのですよね。 ならば、必要経費だけは残さなければなりません。 毎月、必ず出て行くお金を封筒を用意して分けましょう。 「家賃」「光熱費」「食費」「携帯電話の通話料」「書籍」「趣味」「こづかい」… 家賃は定額でしょうから、決まった金額で大丈夫です。 問題は光熱費や食費、携帯電話の通話料です。 着メロを何曲もダウンロードすれば料金がかかりますし、友達から連絡があっても、通話料を考えて返信しないのは寂しいですね。 ということは常に余分に封筒には入れておかなくてはなりません。 そしてできれば毎月一円でも貯蓄したい。 考えられる出費の全ての封筒は家庭によって違うはずです。 なので、ご主人をキレさせることなく、理屈でねじ伏せるために封筒つくりをしてください。 ちょっと面倒だけど、これをすれば黙るはずです。 そして…残った金額が好きに(外食)に使って良い余りのお金です。 その余りの金額を見て果たして、ご主人は「パーッと外食しよう!」と言うでしょうか。 ここで二つ目のポイントです。 全部の封筒に余分に入れて余るお金が必ず、多分、残るはずです。 どこかで足りなくて補填したとしても、大抵は残額が出ます。 あんまりお金を切り詰めるとギスギスしてしまいます。 通話料を節約したり、クーラーかけずに我慢すれば必ず残るのです。 それは二人で楽しむために別枠で貯金しましょう。 どっちか片方だけ我慢して頑張るのはなしです。 二人で我慢して頑張ったのなら、二人で楽しむために使うべきですね。 幼稚園児並みの金銭感覚のご主人を教育するのは、質問者様の手腕次第です。 甘やかせて育てた親に問題はあるだろうけど、目の前の困った問題を即「離婚」で解決するのではなく、上手く操縦する方向で乗り切って欲しい。 それでも親が援助してくれるって言うなら、甘えればいいです。 ただし、甘えさせてくれる裏には老後の面倒を見て欲しい、願いが隠れていることを、ご主人も質問者様も自覚する必要がありますが…。

回答No.2

きちんと話し合ったほうがいいと思います。 旦那さんにしてみたら、「結婚したくなかった」ってことは 思いもしなかったことでしょうし、文章からは日常の問題や不満などの 話し合いがきちんとできている感じがしないので、真剣に相手が聞くように話し合うべきだと思います。 旦那さんが色々直せば一緒にいたいのでしょうか?そうでないなら、離婚って二人の問題じゃないから、両家のご両親も交えて家族会議で話し合うのがいいと思います。 個人的にですが、結婚したくなかったなら結婚しなきゃよかったのだから、結婚したからには「結婚したくなかった」とは旦那様には言ってほしくないです。ものすごく傷つく言葉ですよ。

  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.1

愛がないならあなたも旦那様も可哀相です。 お子さんがいないのならそれでもいいとおもいます。 愛のなさ、価値観の違い、それらはとっても大きいです。 それでも歩み寄る努力をお互いが、または片方ができないなら結婚生活は難しいですよね。

関連するQ&A