- 締切済み
ハードディスクドライブのCとD
マイコンピュータの中にハードディスクドライブという所があって、さらにドライブCとドライブDがありますがプロパティで使用量の円グラフが出ます。ドライブCはやや使用されていますがDは使用されていません。ドライブDはどう使いますか。そのうちCだけがいっぱいになってしまうと思うのですが放置して置いてもよいのですか。初心者です、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 876578
- ベストアンサー率45% (61/133)
Cドライブは、ウインドウズのシステム関連。 Dドライブは、ソフトや、ネットでダウンロードした動画データや、音楽データ、大事な写真データなどを保存するマルチメディア的なデータを保存するにあたって、かなり最適です。
- meah1835
- ベストアンサー率51% (265/512)
> ドライブC とドライブD < Microsoft は、下の様に解説してます http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx D ドライブには上 URL 以外のものも置くことが出来ます・・・・・・・・が PC を使っていく上で特に注意しなければいけない事があります プログラムやファイルを移動したり削除する時 「実行したらどうなる」 ・ 「元に戻すにはどうする」 これらをよく理解してから操作することを心がけましょう
お礼
ご注意ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
そのまま放っておけばDは一生使われないでしょう。 使うためには自分から積極的に使って下さい・ 例えば ・マイドキュメントの保存場所を移動する http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003236 ・プログラムをインストールする時にインストール先を変更する ・プログラム他データをダウンロードする時の保存場所を変更する などです。
お礼
ありがとうございました。Dも使っていきます。
このような使い方をお勧めします。 C・・・Windows ProgramFile などシステムのファイル D・・・マイドキュや自分で作ったファイルやダウンロードしたファイル 理由:リカバリを必要とするトラブルはその多くがWindowsや各種ソフトの不具合が起因します。 いざリカバリの時に全てファイルがCにあると残したいマイドキュや自分で作ったファイルやダウンロードしたファイルが道連れになって全て消えます。 よくバックアップの問題がここのカテでも質問が来ますが事前に分離しておけば万一リカバリを行ってもあわてる事はありません。 CのファイルをDに移動する事をお勧めします。 具体的にどのフォルダを移行するか、方法は別の質問を立ててもう少し詳しい状況を記述して下さい。 それから内蔵HDDの適切な使用率は30%以下です。 C、D合せて30%以下の使用率ならレスポンスに影響はありません。 使っていない70%は快適にパソコンを利用するための必要悪です。 尚、使用率が95%以上になるとデフラグも出来なくなります。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
おそらく、ハードディスクは1個だけで、 それを「パーティション」と呼ばれる方法によって、CドライブとDドライブという2つのドライブがあるがごとく「見せかけて」います。 Dドライブに個人データ用のフォルダを作るとよいでしょう。 そのフォルダのショートカットを作り、 そのショートカットをデスクトップに置いておくと便利ですよ。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ありがとうございました。わかりました。