• ベストアンサー

C言語、C++のコーディング規約

C言語、C++のコーディング規約を作りたいのですが参考になるものどこかにありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.2

ymmasayan> 従って、ローカルルールですから、外部に公表される事は殆どありません。 一昔前ならいざ知らず、ソフトウェアがオープンになる(*)につれ、ローカルが ローカルじゃなくなってきています。  (*) ださい表現 (^^; でも、認識がやや古いとはいえ、ymmasayan さんが書いている > (1)目的を明確にします。 は、実は、とても大事なことだったりします。 とりあえず、有名どころで GNU の Coding Standard を参考URLに紹介しておきます。

参考URL:
http://www.sra.co.jp/wingnut/standards-j_toc.html
taktta
質問者

お礼

おかげでうまくいきました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

荒っぽく言うとコーディング規約と言うのは、言語のもっている豊富な機能を ある目的で、制限して使おうと言うものです。 従って、ローカルルールですから、外部に公表される事は殆どありません。 有るとすれば、言語の「入門書」に「こんなコーディングは避けたほうがいい」と 書いてあるぐらいでしょう。 作成の手順を書いてみます。 (1)目的を明確にします。 (2)目的に照らし、過去に起こった問題点、ヒヤリ、ハットの事例などを    集めます。実際の財産をサンプリングして問題点の抽出をするのもいいでしょう。 (3)規約案を作り、核になる関係者で審議して決定します。 決めたからには全員で必ず守るということの徹底が必要です。少しでも違反を許すと、「堤防がありの穴から崩れる」事になります。必要に応じて見直し、改定する事も重要です。 最後に、「標準化は技術進歩をとめる」と言う言葉があります。標準化はしないと困るのですが、技術や社会情勢の変化に対応し、適宜、改定していかないと取り残されてしまいます。標準化担当者の心すべき事です。

taktta
質問者

お礼

おかげでうまくいきました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A