- ベストアンサー
図書館で 自動貸し出し 仕組み ICタグ?
先日、本を借りに近くの図書館へ いくと自動貸し出し機みたいなのがありました。 決まった場所に本を数冊置いて、 タッチパネルのボタンを押してくと 本の名前などが印字されたレシートが出てきました。 バーコードが貼ってあったので、バーコードで読み取るのだろうと 思っていたので、 置くだけで本の名前などがわかるということに 驚きました。 これは、ICタグとかいうものを使ってるのかな? と勝手に思ったのですが、 そうなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答