交通違反で検挙され、裁判所に行った事のある人に質問です
タイトルの通り、裁判所に呼び出しになった人いたら、流れ教えてほしいです。
チケット切られてどの位で、呼び出されて、どのように裁判が行われるかです。
実は、優良ドライバーで、ずっと頑張ってきたのに…理不尽に検挙されてしまいました。ほんの数秒間の出来事で、検挙されるとは…。
自分には全く止められる自覚が有りませんでした。
何度、説明しても、聞き入れてもらえませんでした。あげくの果てには、
「今迄は、たまたま捕まらなかっただけでしょう」
といつも違反をしているように言われて、腹が立つ思いでした。
例えば仮に、車と接触しそうになって、回避しようとスピードを上げたり、避けたり、反対車線に出たりする事は、違法ではないと思うのですが、そのままぶつかってしまう方が危険な様に思います。
一度、切られたチケットは取り下げてはくれないでしょうから、自分のこの数十年の努力は数秒間に捨て去られてしまい。テンションが下がりました。普通本当に違反をしていたら、時間が経てば、反省をして次は気をつけようと思うのでしょうが、自分は反対に時間が経つにつれ納得いかない気分でいっぱいです。
「言い分は裁判所でしなさい」との事、自分の意見だけは述べたいと思っています。今の取締りには理不尽な事が多いように思います。改善するべきはした方がいいと思うのですが…
で、教えて下さい。裁判ってどんな感じですか?
それとも、自分の考えはおかしいでしょうか?ご意見下さい。
補足
なかなか実直な回答ありがとうございます。 確かに非があるのはいじめ側ですね。 ただいじめられる前にいじめるというのは相手がいじめる子だった場合 正当防衛の線はどうでしょう?例えばいじめられそうなので先生に言ったが先生の説得では無理だった次の日殴られそうになったから抵抗したその抵抗がいじめだと言われ教育委員会に訴えられたetcこのような微妙なのはどうでしょう?