医療保険に加入できずに困っています。
詳しい方教えてください。
35歳女性です。15年前ですが、慢性腎炎(IgA)と診断されました。その頃はまだ20歳でしたので保険など考えていませんでしたが、30代半ばになり将来の体の不安から医療保険に入りたいと思うようになりました。が、経過観察中とのことで数社から断られました。
私的には現在の病気に関して保険は下りなくてもいいんです。他の病気で入院する可能性は充分にあると思うので、もしもの為に医療保険に加入したいのです。
現状としては
・15年前から尿検査、血液検査のみ。尿検査で潜血+1,2 (大学病院で半年に一度検査)
・クレアチニン値は正常
・腎生検の経験なし(する必要もないくらい軽い症状だと主治医に言われています)
・薬は一度も飲んだことがなく、体がだるいなど症状は全くなし
尿検査ではひっかかりますが、治療薬も一度も飲んだことがなく、健康な方と全く同じ普通の生活をしています。
これでも医療保険に入れない、とは持病があるから諦めるしかないのでしょうか。
断られ方としては慢性だからとか、経過観察中だから完治していないとか、そのような理由です。
持病があっても入れる保険、というのもありますが持病にも保険が下りるため、掛け金が高い割に保障が少ない。などで検討はしていません。
あくまでも持病ではなく他の病気にかかったときに保障があればいいなと思っています。そのような保険はないのでしょうか? このまま先、何十年も医療保険未加入というのも不安です。
保険に詳しい方、または同じ病気で保険に入っている方、どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。 もうかなり調べましたが、B型肝炎=加入不可 でどこの保険会社も一緒だとききました。ただもう少し諦めないでがんばってみます。 大切な彼が長生きしてくれることが、一番の願いです。