- ベストアンサー
もう円高はやってこない?
多少の円高、年に数回ある突発的な事件などにより各通貨に対して5%、ポンドなどでは10% 近い円高になってもここ数年円安が続いています。 円キャリー、全体からすればたいしたことない割合のようですが、ふつうのFX取引では GBP/JPYあるいはマイナー通貨でTRY/JPYなどスワップねらい。夢は利息生活。 これを実現するには統計上なるべくドル以外の通貨で現在のレートから15%程度の円高に 耐えることができれば夢ではない?? という方も多いでしょうし、本来キャピタルゲイン目的といってもやはり円ショートのほうが しやすいと思います。投資会社、ヘッジファンド、投資信託、海外からの円建て債務。 などその規模も莫大です。 この円安は異常などはよく聞かれますが、仮に円が毎月0.25%,18ヶ月かけて5.00%にする。 などという発表をすれば円だからなると思いますか? 私は日本はM&Aしにくい(買収企業は悪人扱い)などの理由から円高にはもうなりにくいのでは? と感じます。おかしいでしょうか? 来月から10%にする。GBP/JPYロングをするとマイナススワップ200円とられる。 とかなら一気に170円ぐらいまで円高になるような気もしますが。 日米の圧力でUSD/JPY=100は切らせない、口先介入する。とかも考えられますが。 やはり円高になるよう要素がないような気がします。 G8でも欧州からの警告を取り入れられなかった等・・・ 欧州がユーロ売り円買い介入や、ヘッジ規制などもするとも考えにくいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう円高は限界です ・要人の発言がそのような発言が多いです 統計を見ても100(実質購買レート補正後)割ってますからhttp://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm ・・・・・・明らかに行きなんです
その他の回答 (1)
- predater
- ベストアンサー率25% (49/194)
為替については色々と言われてますが 日本の円が円高気味だったのは輸出産業のせいと聞いてました。 しかし最近は工場等の施設が大幅に海外に移転してしまい以前ほど円は必要なくなったと聞いてます。 まあ本社が日本ならある程度円買いもするでしょうが三角合併で買収されたり多国籍企業化するとそれも少なくなるでしょうね。 円を買う集団がないとどうしようもないですね。 私も円の金利を大幅に上げたり国家レベルで介入を続けない限り円安傾向は続くと思います。