- ベストアンサー
結婚式の乳幼児参加について
色々過去の質問も見てみたのですが当てはまるものがあまりなかったので投稿させて頂きました。 タイトルにある乳幼児というのは、義兄の子供です。 結婚式予定(まだ検討段階)の頃には1歳数ヵ月になっています。 他の親族・招待客(友人・会社関連等)に乳幼児はいないです。 実は私、赤ちゃん~幼稚園前くらいの乳幼児がとっても苦手なんです。。 特に我侭泣きって言うんですか?あのギャーギャーと喚くような泣き声でずーっと泣かれるとイライラして顔に出てしまうんです。 義兄達の前では常に気を張っているので私が乳幼児嫌いだとは気づいていないようです。 本音は、「お子様はご遠慮ください」「別室にてベビーシッターをご用意させて頂きます」といいたい所です。 他に小さな子はいないので余計にそうして欲しいと思ってしまいます。 けれども姪となるとそういう訳にも行かないですよね。 基本、親族は全員参加ですよね(泣) 特に挙式中にビービー泣かれたら花嫁である私の顔が鬼の形相になるのが目に見えています。 それがビデオや写真に残ったとしたら・・・最悪です。。 以上のことから、皆様に下の3点を質問させてください。 1) 姪の出席を遠慮してもらうのはマナー違反でしょうか? 2) 1)が駄目な場合、せめて挙式だけでも遠慮してもらうという事は可能でしょうか? 3) 2)も駄目な場合はどのような対処が考えられますでしょうか。 たくさんの回答、よろしくお願いします!
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 (1)そうですね。新郎側の招待客に対して「招待しないで」と新婦側が お願いするのはマナー違反ですね。 基本的には新郎側の招待客に対しては口を出さない方が良いですよ。 ヘタに口を出せば今後の関係にもひびが入りかねませんしね。 (2)挙式だけを遠慮してもらう事は新郎にお願いしてもらっては どうでしょうか? あくまでも「新郎が厳粛な式を望んでいるので」と行って貰えば 良いと思います。 トコロで提案なんですけど、どうしてもダメなようならベビーシッター& 控え室を用意しておいて 挙式前→「小さなお子さんが30分以上大人しくしているのは辛いと 思います。別室と優しいシッターさんをお願いしてあります ので、挙式の間遊んで貰っていたらどうでしょうか?」 披露宴前→「引き続きシッターさんには依頼してあります。 小さなお子さんがみえたらお義姉さんはゆっくりお食事を されるのは難しいですよね? 心づくしのお料理をゆっくり味わって頂きたいと思います ので、お義姉様さえ宜しければこのままシッターさんに 姪ちゃんをお願いしてはどうでしょうか? 姪ちゃんが泣き出したら呼びに来てもらえば良いですし ある程度お料理を召し上がった頃に連れてきて貰えるように 伝えておきますから^^」 と提案してみては如何ですか? これなら姪ちゃん・お義姉様に気を使っているように見えると思いますよ。 良いお式になるといいですね。
その他の回答 (13)
私も以前似たような質問をしました。 9月に式が控えているのですが、義妹の子供が2歳です。 赤ちゃんではないですがやんちゃざかりですから、突然暴れだしたり 駄々をこねられたら披露宴はいいとしても、挙式はシーンとしてるから 嫌だなって思ってます。 子供が嫌いじゃなくてもそう思う人はいますので、嫌いなら尚更ですね。 質問の答えですが (1)これはマズイでしょうね・・・ (2)これは有りだとは思いますが、どう伝えるかが問題ですね。 今後のこともありますし・・・ (3)私の場合ですが、教会には防音されたチャイルドルームがあって そこから式の様子を見ることができる仕組みなんです。 なので、スタッフさんからその旨を義妹に伝えてもらい、さらに後ろ の方に座った方が出入りしやすいことも伝えてもらいます。 さりげなく遠慮してね~と言ってもらう感じですね(笑) 誰か他の出席者にそういうのが苦手な人がいると言うか、スタッフさんからさりげなく言ってもらうのがいいかなと思います。 それでも気づいてくれないようなら、泣かないことを祈るしかないような気もします(ごめんなさい) 披露宴は音響やみんなの雑談で結構ガヤガヤしてるので気にならないと思いますよ!
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり姪のみ欠席はマズイですよね。これからの関係もありますし・・・。 2)が可能なら、私が言うと角が立つのでうまく彼から言ってもらおうかと考えています。私の親族に苦手な人が・・・云々と言ってもらおうかと考え中です。 3)の防音ルームはすごく興味があります! それなら、角も立たないし、挙式は厳粛に行えそうです。そういった式場を中心に探してみようと思います。 姪は特に泣き虫なので心配になってしまいまして・・・。 1歳数ヶ月だとやっぱりやんちゃ盛りかな?という気もしますね。 よく考えたら披露宴は歓談の時間などを多く取れば平気かな、と思えてきました。
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
私は逆の立場を経験しているので・・・。 親族だから招待されてるし出席するよう言われているし、でもこどもが泣いたら!?など、いろいろ心配でたまりませんでした。 ちなみに、ギャーギャー泣くのはいつもいつも泣いてるわけじゃないですよ。 お菓子やおもちゃで気を引くことだってできます。 眠いときはどうしたってぐずりますが・・・。 でも眠くなる時間帯は母親ならだいたいわかります。 しかも、転んで頭を打つわけではなし、突然何の前触れもなく泣き出すことはありません。 ぐずぐずーっとはじまり、ごまかしてもごまかしてもダメで、ついに泣き出す!という感じです。 だから、ぐずぐずっとなった時点で外に出ることは可能です。 1)は、親族なんですし、姪だけ遠慮してもらうというのは難しいでしょう。奥さんのご両親が見ていてくれれば可能かもしれませんけど、義両親にしてみれば、自分たちのかわいい孫の出席を拒否されるってことですよね? 私は従姉の結婚式だったので、まだ距離がありましたが、義兄ともなれば・・・さすがに来ないでくださいとは言えません。 自分だけで判断していいことでもないと思います。 義両親の機嫌を損ねてもいけませんし。 2)可能は可能でしょうけど、言い方は難しいですよね。 私は実の兄、主人の従姉、会社の元同僚、と3回挙式に参列しましたが、全部おとなしくしてました。ただ、やっぱりここが一番ハラハラしましたね。 披露宴だと、親族席なんて後ろの方ですから、最悪そーっと抜け出してもわかりませんが、挙式だと密室だったりしますし。 まぁ、会場の方がうまく誘導してくださればいいですけど、まさに入場してきたとき!とかだとうろたえるでしょうね。。。 3)直接の回答ではないですが、結婚式ってものすごくしあわせな気持ちになってますから、鬼の形相になんかならないと思うんですけど。 お義姉さんも小さい子を連れての参列は気も遣うしすごく疲れるんですよ。でもお祝いに来てくれてるんですから・・・。 そのあたりを理解してあげてほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 姪のみ欠席はやっぱりどう考えても常識的に難しいですよね。奥さんの実家が近いので見ていてもらう事は可能ですが、こちらから「姪ちゃんは奥さんの実家で・・・」なんてとても言えないですよね。 子連れで大変なのにお祝いにきてくれている、その気持ちを忘れないようにすれば多少の事は気にならないかもしれないです。
- taka1029
- ベストアンサー率25% (23/90)
先日結婚式をしました。 私も友達の子供など小さな子が何人かいたのでとても心配でした。 一生の記念に残るビデオに子供の泣き声が入ってたり、 他の方の注目が新郎新婦ではなく泣いた子供に行くのではないか等。 でも、結婚式場の方に相談したらすっきりしましたよ。 結婚式場はたぶん小さなお子様連れには慣れているでしょうから、 ベビーベッドを貸してくれる子供用椅子を貸してくれるとか、 泣き出したら外に案内してくれるとか、 どう対応してもらえるか確認しましょう。 私の場合は、チャペルに新郎新婦が控える小部屋が隣接しており、 そこはチャペル内が見えるようマジックミラーになっていたんです。 なので、赤ちゃん(四ヶ月)を抱いた友達は後ろの方の席にいて、 もし泣き出したらすぐ外に出て、その小部屋から見てもらう予定でした。実際はあかちゃんは泣かなかったから無事でしたが。 それも友達にも失礼にならないように、うまく伝えました。 さすがに、本音で騒いだらすぐ外でてね!?とは言えないので。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、式場の方は色々な結婚式を経験されてますし、決まったらまず真っ先に聞いてみようと思います。 どのような対処になるとしても、失礼にならないように伝えるのが一番の難関ですね。単刀直入には言えないので(^^; 私から言うのではなく、彼から言ってもらおうと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 皆様からのアドバイスで、ほぼ全員の方が(1)はマナー違反とご指摘いただきましたので(2)(3)の方向で検討しています。 ご提案いただいた義姉への伝え方、非常に参考になりました。 (特に「披露宴前→・・・」の部分)