• ベストアンサー

読書初心者にアドバイスを…

今まで詰まらない本ばかり読んできたせいか自分が読書が好きだと言うことに気付きませんでした。 また、こんなに膨大な数の作家、小説家の中で何を選べばいいのか? かなり面倒くさがりなのですがそれ以上に時間をもてあそんでいるので本格的に読書をしようと思いました。(読書オタクになろうかなと…) まず小説をたくさん読みたいと思っています。 1、小説と他の(推理小説等)の見分け方ってなんですか? 2、今日本で人気のある作家さんがズラーッと紹介されているサイトや雑誌等はありますか?(いきなり無名の人の読んで飽きたくないので) 3、(今18なのですが)貴方が気に入ったオススメや一生で一回は読んでおいた方がいいと言う名作を教えてください。 4、あと貴方の好きな作家は何冊読んだ時点で決めましたか? 5、本は知らない言葉の山ですが貴方はいちいち調べますか? 6、小説の種類、小説以外の魅力など教えてください。 7、本が好きな人は映画も好きですか?価値観を教えてください。 1つでもこれを見てくれた方はアドバイスして頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.9

>5、本は知らない言葉の山ですが貴方はいちいち調べますか? 調べないで適当に流すときもあるし、辞書を引くときもあるし、Googleで検索するときもあるし、いろいろです。 >今まで詰まらない本ばかり読んできたせいか自分が読書が好きだと言うことに気付きませんでした。 本を読んでいる時点で読書好きだと思いますけれど・・・・読まない人はちっとも読まないですよ。 最初からジャンルにこだわる必要はないですよ。 どんなジャンルがあるのかなーというのは調べてみるのもいいでしょうけど・・・・こんな風に。 でも明確な線引きがあるわけじゃないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%AA%AC#.E5.88.86.E9.A1.9E 読んでみたいと思うものを読んでいれば、自然に好みが出てきます。 「どうも推理モノはあんまり読めないな」とか「どうもSFに惹かれる」とか「恋愛モノが好きだ」とか、「ロシア文学はわりといいな」とか「ロシア文学は分かりにくくて面倒」とか。 図書館があるなら図書館に行くといいです。 棚の間をウロウロして目に留まったのを開いてみればいい。 本屋で文庫本のコーナーを歩いてみるのも良いです。 電車に乗る人ならば、電車の中吊りをチェック。たまに文庫本の宣伝があります。 新聞の書評や新聞広告で読みたい本を発見することもあります。 小説の選び方に「正しさ」はありません。 人それぞれに好みがありますからね。 読者が100人いて全員が同じ度合いで「大好き!」で同じ深さで「感動した!」ということはないです。 皆、無意識に自分の心や興味と照らし合わせながら読んでいるのだから、気になる部分は人それぞれ違うはず。 たとえば・・・・フランスが好きならフランスが舞台になった小説を読むのもいいでしょうし、アメリカに興味があるならアメリカに行った人のエッセイを読むのもいいでしょう。 でも海外にあまり興味ない人だっているから、そういう人にはあんまり面白くないでしょ。 それと、面白いかと思って借りたり買ったりしたら、意外と読めなかった(思ったより面白く読めなかった)ということはあります。 これはあまり気にしないことです。そういうことはありますから。 小説以外にはエッセイ、新書なども読みます。 こうしてみるといろいろあるでしょう。  ↓ http://www.chikumashobo.co.jp/search/genre/ http://shop.kodansha.jp/bc/books/gendai/ それほど有名でない人で読んで面白かったのは、ジュンパ・ラヒリ『停電の夜に』(新潮文庫) 静かで大人っぽいので18歳にはどうかと思いますが・・・・。 日本で無名だっただけで、インドでは人気作家だったみたい。アマゾンを見るとカスタマーレビューが結構ついてます。 私の知人もたまたま読んでたみたいなので、「発見」する人は発見するんですね。地味な短編集なんですけど。 (とはいえ、新潮文庫の100冊に入ってます) もしも女子なら山田詠美『放課後の音符』なども良いかと。 外国旅行に興味があるなら『深夜特急』沢木耕太郎。 青年の旅だけど女が読んでも面白い。 名作はドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 でもこれも好みによるでしょうね。 『白夜』ぐらいだと読みやすいです。短いし。 お気に入りの本は見つけようとして見つけるのでなくて、結果的に見つかるものです。 『カラマーゾフの兄弟』を読んだ人の中には、村上春樹ファンもけっこういると思うのですよ、村上さんの小説の中で主人公が『カラマーゾフの兄弟』のことを考えるシーンがあって、そうすると「どんな話なんだろう?」なんて思うでしょう。 そうやって、本の中に出てくる本を読むとか、読んだことに関連する別の本を探してみるとかいうのもあります。

その他の回答 (10)

  • Ravy
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.11

あなたは本当に読書が好きなのですか? 質問を見ていると本当にあなたが本を好きなのかと疑問に思います。 例えば苺が好きな人は、目の前に苺があったら、どの種類の苺がおいしいのか?どうやって食べるのか?半分まで食べていまいちだったけど、他の種類にチャレンジしたがいいのか?など、聞かないと思います。 好きなんですからとにかく食べるだろうし、その食べ方が合わなかったのなら他の食べ方にも自分からチャレンジしていくと思います。 あなたは漫画(ゲームでもTV番組でも食べ物でも可)を読むとき、どうやって好きな本を選んでますか? あなたは漫画(ゲームでもTV番組でも食べ物でも可)を途中まで読んで印象が悪いときどうしますか? 今まで自分が何を選んできたか、そしてその答えを後悔したかどうか。 これがあなたの答えの指針になるんじゃないでしょうか。 すべてを他人に任せてもいいことありませんよ。 ビギナー云々はこの際関係ありません。 本を好きという気持ちがあるなら、自分の中に答えがあるはずです。

回答No.10

1.本の裏のあらすじや、文庫本の帯、作者のプロフィール等から判断しています。 2.流行から本を探すときには本屋で大きく宣伝されているものや、   レジに置いてある無料の小冊子(角川の夏の100冊や集英社のナツイチ)に載っている   お勧めのラインナップを参考にしています。   それでも一般に人気のある作品と、自分の好みに合うものは違いますので   無名有名問わず、自分にあった本を探していくのも読書の楽しみだと思います。   人によって感性は違いますし、実際、有名だからと勧められて詰まらない本に当たったことが何度もあります。 3.高校時代に好きだった本からいくつか。   「王妃マリー・アントワネット」遠藤周作   「鏡の中、神秘の国へ」ヨースタイン・ゴルデル   「母なる大地 父なる空―アリューシャン黙示録」スー・ハリソン 4.1、2冊で決まります。 5.高校の時はいつも近くにポケット辞書を置いていました。   若いうちに語彙を増やしておくのは自分の財産になると思います。 7.文庫が映画化されたものは、あまり見ないようにしています。   90分の尺の都合で内容が端折られたり変わってしまうこともありますし、   俳優の顔や演技によって、自分の想像していた人物像が崩れてしまうことがあるからです。   自分の中のイメージと映画のイメージのブレが少ない作品なら、好ましく感じるかもしれません。   また原作を知らなければ新鮮な気持ちで楽しめるかもしれません。   (大抵先に本を読んでしまうので、これはなかなか叶わないのですが) 少しでも何かの参考になりましたら。

DIKE
質問者

補足

すいません、緊急です!(自分の中で) 本を途中まで読んであまり印象がよくない場合 1,さっさと次の本に乗り換える。 2,最後に逆転の感動があると信じて読み抜く。 3,一度読んでしまったのだから最後まで読むべし!と耐える。 4,その他 貴方の意見はどれですか? またビギナーにはどれがオススメですか? (お礼はまた後日します、申し訳ないです。)

noname#76956
noname#76956
回答No.8

1・・私はもっぱら本の帯で内容を判断します。 2・・具体的には知らないのですが、私は週間ブックレビューと言うNHKーBSの番組を参考にしてます。 3・・沢山ありすぎて、特にこの一冊と言うのは難しいです。うちの子供は20と15ですが・・上の子供は泣ける小説が好きなのですが、最近良いと言ってたのは、石田衣良・・約束です。 4・・一冊読み終わった時点で好きな作家です。そうでないと途中で止めたりしますから。 5・・たいてい調べます。ひとつ物知りになったような気がします。 6・・世界が広がります。知識もそうですが、良い本を読んだ後のすがすがしい気分・・良いものです。ショッキングな本を読んだ後の悪い気分もありますが、それはまた違う意味で良い経験です。 7・・映画、好きですよ・・映画を見て原作を見たくなりますし、その反対もあります。 私は大体図書館で本を選ぶのですが、あなたもぜひ、図書館に行って気に入った本をたくさん借りてみてください。図書館は面白くなかったら返せば良いんですから、リクエストすれば新刊本も読む事も出来ますし、予約の数で人気本を知る事もできます。

noname#115308
noname#115308
回答No.7

まず、つまらない本っていうのがどういう本なのかすごく興味が沸きました。 私は活字中毒なので、手当たりしだい読んでます。読めれば食品の箱の裏でも読みます。 で、手始めに小説から攻めたいってことなので、その辺を踏まえます。 1.ナゾな質問ですね。小説っていうのは架空の話の総称では?ノンフィクションってやつ。推理小説とかファンタジー小説とかいうじゃん?フィクションとノンフィクションの違いかな? 2.わたしはこういうの興味ないのでわかりません。すいません。 3.小学生の頃は、「少年少女世界名作全集」という分厚い本が好きで、(マニアックだなぁ)国を選ばずに気に入ったところだけ読んでました。 今思えば、「ポンペイ最後の日」とか、「80日間世界一周」とか、中国の不思議チックな話 とか、多彩な内容でしたね。夢中でした。 中学生の頃は星新一にハマっていました。その後は阿部公房が好きで、ドストエフスキーも好きで、あとま、手に取ったものわりと読みました。 サガンも読んでいましたがある日ぷっつり冷めました。海外モノは翻訳家の人により、感動レベルがさまざまなので、同じ小説でもいろいろな翻訳家が書いたものを読んだほうがいいですよ。同じ話でも微妙に言い回しとか気に入ったものもそうでないものもありますから。 大人になってからは歴史モノですかね。小説じゃないものですね。 すごくすきなのはヘロドトスとか。めっちゃ面白いですよ。 あと、タゴールもいいですよ。 ただし、カブリワラは、大人向けの翻訳より子供向けの本についてるほうがかなりよかったです。 子供向けの本も、機会があったら目を通してみてくださいね。 あと好きなのは「ケマルパシャ伝」とか・。トルコの初代大統領の活躍する話で、時代的にもこの頃の中東に長らくハマってます。 小説的には酒見賢一かな・・。長編も飽きないけど、短編の「籤」という話は絶品です。 最近やっと村上春樹読んだりして、(20年も前に話題になってたのに)古い順というわけでもないです。気がついたときが読み時です。塩野七海も、昔はなんてことも思わなかったけど、最近読んだらなかなかよかったです。是非読んで欲しいものは、「宇宙論」ですかね。東大の先生が書いたもの・でした。たしか。小説じゃないけど。 4.何冊も何も、一冊め以外にあるのかな?と思いました・・。わたしは内容見る前に文面で好き嫌い決まります。極端な話、ハリーポッターは、強調してある活字がでかくなるのが気に入らなくて一瞬で読むのやめました。 5.調べません。気にしません。フィーリングで流します。 すごく気になるなら調べたほうがいいかも・・。 6.小説以外の魅力について?これはもう、知らない世界に連れてってくれるってことです。 ある意味小説は作り話だけど、ノンフィクションは本当にあったんだ!と思うと感動ひとしおです。ま、ビギナーのうちはそれで充分感動できます。 7.私は映画は別に好きでもないです。逆にわたしの旦那は本は全く読みませんが、映画は好きです。別物だと思います。 本は単なる情報元に過ぎません。テレビでもいいし、ラジオでもいいし、ネットでも同じだと思います。取り立てて本に拘らなくてもいい感じもします。ただ、本の利点は数が圧倒的にあることで、情報を選択する量が多いことです。 流れる情報とは違い、時間の経過もありません。 あと、本は書いた人の人柄がすごくにじみ出ます。 2500年前の人の書いた話でも、まるで時空を超えた友達みたいな気持ちになることもあります。それは他のメデイアにはないですね。 時間があるというのはとても素晴らしいことですね。ゆっくりじっくり読書を楽しんでくださいね。

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.6

1、小説と他の(推理小説等)の見分け方ってなんですか? 謎解きがあるかないか、が一番単純な分けかたでしょうが、最近はジャンルに収まりきれない作品も目立ちます。昨年の「このミステリがすごい!」のランキングでも、海外編トップテンのうち数作がミステリーの範疇に入れていいのか?と疑問を感じる作品でした。 2、今日本で人気のある作家さんがズラーッと紹介されているサイトや雑誌等はありますか?(いきなり無名の人の読んで飽きたくないので) 無名だから面白くないとは言い切れないし、個人的には流行作家さんの作品を読んで面白いと感じることはごく稀です。自分の好みに合う本を見つけられるか否か、ではないでしょうか。 3、(今18なのですが)貴方が気に入ったオススメや一生で一回は読んでおいた方がいいと言う名作を教えてください。 高校生の時に読んで感激し、今でも愛読書と言えるのは ドフトエフスキー「罪と罰」 三島由紀夫「豊穣の海」 阿部公房「砂の女」 です。 4、あと貴方の好きな作家は何冊読んだ時点で決めましたか? 一冊読んで面白ければ、その作家の本を続けて読みます。3~4冊読んで大きく外れることがなければ、お気に入り作家の仲間入り、未読の作品を入手できる限りかき集めます。 5、本は知らない言葉の山ですが貴方はいちいち調べますか? いちいち調べなくても大抵の場合は前後の内容から意味を推察できますし、寸暇を惜しんで読書する生活を30年も続けていれば、知らない言葉にぶつかること自体殆ど無くなります。 6、小説の種類、小説以外の魅力など教えてください。 小説以外でしたら歴史書、ノンフィクション。ノンフィクションはひとつの物事を極めつくしていく過程を描いたものが好きです。下手なエンタメ小説よりもわくわくします。数学の美しさ、底知れぬ深さを文学的に表現したマーカス・デュ・ソートイ著「素数の音楽」なんて最高でした。ちなみに個人的に数学は大の苦手です(笑)。 7、本が好きな人は映画も好きですか?価値観を教えてください。 わたしは好きですし、本好きの人に映画好きは多いとは思いますが、逆もまた真なりとは行かないでしょう。 ひとつ助言を。 まだ好みの本を模索している状態でしたら、とにかく数を読むことです。知らない作家だとかとっつきにくいなどと読む前から否定しないで、図書館や本屋でちょっとココロを惹かれたら読んでみる。友達に勧められたら苦手かな?と思ってもとりあえず借りて読んでみる。そうするうちに次第に目が肥えて、カンで選んでも外れが少なくなっていきます。読書スピードも読めば読むほど速くなりますよ。

DIKE
質問者

お礼

>個人的には流行作家さんの作品を読んで面白いと感じることはごく稀です。そうなんですか?驚きです。人それぞれ価値観違いますもんね~ 参考になります。 そうですか、30年も読んできたんでしたら日本語絶対上手いですね、日常生活で謎めいた表現使ってみたり、何か憧れますわ~ ノンフィクションってあまりジャンルがないと思ってました。 ケータイで女の子がよく書いてるのを見かけたことがありますが、数学の美しさですか?またまた興味深いですね~ わざわざ助言まで有難う御座います。本を読むのが速い程羨ましい物はないですね、沢山これから読んで行きたいと思います。 これからボーッっとする時間がなくなりそうなくらい読書ライフが満喫できそうです、有難う御座いました。

  • fall2006
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

1、小説は、推理小説、短編小説などの相称。というか、小説がいろいろな種類に分けられて、細かく名前がついているのではないでしょうか。 No.3の方がおっしゃっているような具合です。 2、売れ筋とかは、本屋さんのサイトとかでもわかるかと思います。 雑誌ですと、ダ・ヴィンチとかでしょうか?いろいろありますが、好きな傾向が決まっていないならば、とりあえず本屋さんに行って平積みになっているものとか、ランキングされてるものを手にとってみるのがよいかと思います。 3、一つに絞れないのですが… No3の方と同じく、伊坂さんの本は面白いです。 あと、高校のころにはまっていたもので、綾辻行人さんの囁きシリーズ。 乙一さんの『zoo』などもお勧めです。 最後に、たしかホラー大賞か何かをとった作品で、『夜市』という本。お勧めです。 4、一冊目で決まります。表装の雰囲気と帯の説明を見て買いますが、意外とはずれは少ないです。 5、調べません。意外と文脈でわかる気がするので。 6、ちょっと質問の意図がつかめません、すみません; 7、私は映画もそれなりに好きですが、映画は高いのでそこまで頻繁には観ません。たぶん、本が好きなら映画も好き、ということはないと思います。

DIKE
質問者

お礼

今まで自分は結構ネットとかで買い物済ましちゃう方だったんですが今はかなり本屋さんに行きたい気分ですね! 色々物色してきますよ。 何か凄い名前ですね、すぐ見つかりそうです! 雰囲気を読んでるんですね、ベテランっすね! 有難う御座いました。

  • riasu
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.4

私も読書大好きです!!質問3からなのですが・・・ 3,あさのあつこ「バッテリー」「ラスト・イニング」「THE MANNZAI」  宮部みゆき「ブレイブストーリー」など、おすすめかと思います。4,私は1冊目で、いや・・ちょっと読んだら即 この人だ!ってな 感じです。 5,調べます。調べないと気になってたまりません(笑) 7,私は好きですね^^好きな小説の実写版なんか出たら絶対観にいきますし、その映画を気に入ったらDVDとかも買っちゃいます^^; 1,2,6答えられなくてすみません。

DIKE
質問者

お礼

何か聞いた事ある書名もありますね~ じゃあ僕もこの人だ!!って思える人に早く出会ってみたいですね~。 調べるんですか、僕の場合辞書が黒ずんじゃうかもしれませんね~ そうですよね、自分の描いた情景が実際映像になるんですもんね、気持ち分かります。 いやいやこんなに答えて頂けて嬉しいです。 感謝で~す

  • mimimibo
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

>1、小説と他の(推理小説等)の見分け方ってなんですか? 小説は、単純な物語や国語の教科書に載っているようなお話の事。 推理小説・ミステリは、推理や謎解きなどがある話。 ホラー小説は、幽霊とか怖い話です。 エンタメ小説は、お笑いや面白い物語。 エッセイは、作家が日々思ったことなど、日常的な事を短く書いています。 ファンタジー小説は、魔法だとか不思議な非日常的な物語のこと。(ハリーポッターとか) >2、今日本で人気のある作家さんがズラーッと紹介されているサイトや雑誌等はありますか?(いきなり無名の人の読んで飽きたくないので) テレビや雑誌などのランキングを参考にしています。 あと、「このミステリがすごい」という本とか。 >3、(今18なのですが)貴方が気に入ったオススメや一生で一回は読んでおいた方がいいと言う名作を教えてください。 伊坂幸太郎の本が面白かったです。 「重力ピエロ」や「陽気なギャングが地球を回す」とか。 瀬尾まいこの本も面白いです。 「幸福な食卓」「卵の緒」など。 >4、あと貴方の好きな作家は何冊読んだ時点で決めましたか? 1冊目です。面白かったから、2冊目を読んでみたら良かったので、読み続けています。 >5、本は知らない言葉の山ですが貴方はいちいち調べますか? 調べません。 >6、小説の種類、小説以外の魅力など教えてください。 >7、本が好きな人は映画も好きですか?価値観を教えてください。 私は、映画も好きですが、観ない人もいるので、人それぞれでしょう。

DIKE
質問者

お礼

ミステリー・エンタメ・ホラー・エッセイ・ファンタジーですか、小説にも色々あるんですね。 1冊目肝心ですね、本の世界にのめりこんで読んで感じてみたいと思います。 読書って勉強と違って飽きが来ないですよね、きっと。 まあ生きてる時間は長いからこの先ずっと本と生きていきますよ~。 有難う御座いました。

  • Ravy
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

こんばんわ。 わたしは適当に本屋で立ち読みして良さそうなのを買ってます。 毎日のように通ってるし(笑 3は、質問者さんがどういう小説を好きなのかによると思います。 どういうジャンルを好むのか。 それはさておき、わたしが気に入った作品をあげてみます。 「童話物語」 http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%A5%E8%A9%B1%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8A%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A-%E5%90%91%E5%B1%B1-%E8%B2%B4%E5%BD%A6/dp/4344401298 ファンタジー小説です。 「さよなら妖精」 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E5%A6%96%E7%B2%BE-%E7%B1%B3%E6%BE%A4-%E7%A9%82%E4%BF%A1/dp/4488451039/ref=sr_1_1/249-1439610-5133937?ie=UTF8&s=books&qid=1182684435&sr=1-1 高校生が主人公。ちょっと切ないけどいい本。 「第六大陸」 http://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%80%881%E3%80%89-%E5%B0%8F%E5%B7%9D-%E4%B8%80%E6%B0%B4/dp/415030727X/ref=sr_1_7/249-1439610-5133937?ie=UTF8&s=books&qid=1182684690&sr=1-7 予算1500億で月に結婚式場を建てようとする話。近未来SF。 他にも好きなのいっぱいあるのですけど、異なるジャンルで好きな作品を三つあげてみました。 あまり書きすぎても混乱させてしまうとおもうのでここらへんで。 4、わたしは一冊目で大体作家さんの雰囲気掴めるのでそれで決めます。 5、文脈から意味を推定できるものなら調べません。わからないものならば調べます。 7、価値観っていうのがちょいわかりませんが、わたしは映画も好きです。でも人それぞれだと思います。 1と6の質問の意味がちょっとわかりませんでした。

DIKE
質問者

お礼

毎日のように通ってるんですか? まあ本を読んでる人は新しい発見が多いからイキイキしてる人が多いですよね。 何か面白そうですね、是非一読してますよ。 雰囲気か…まだ無知で違いが分からないですけどかなり奥が深そうですね。楽しみです。 受験と一緒で分からない単語があったら文脈から判断するんですね、参考になりました、有難うございます。

  • mig27
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

まず回答から。 1:いわゆるプロット等があるとか、推理的な要素が入っていると推理小説なのでは? ただ、豚肉と牛肉、のように性質の明らかな違いが有るわけではないので、読み手が「これは推理小説だ!」と思えばなんでも良いと思います。大抵、作家は推理小説を多く書く方、そうでない方、と分かれていたりします。 2.いわゆる純文学であれば、文学界とか文芸春秋とか、でしょうか。 いきなり無名の人を読んで飽きたくない、というのはあまり理解できません。無名でも面白い人はいますので。 ただ、流行を知りたいという意味では、たとえば芥川賞作家を読んでみるのはどうでしょうか。 http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/list1.htm 3.夏目漱石「夢十夜」、志賀直哉「暗夜航路」、太宰治「パンドラの函」 4.少し読むと、すぐに分かると思います。 逆に、少し読んでいやなら、どんどん違う本を読むことをオススメしますよ! 5.あんまり気にしないです。あまりに分からない場合は調べるかも。 6.小説以外の魅力に絞ると、例えば新書は面白いと思います。いろんな分野の最新の知見を、手ごろな価格で知ることができます。 7.映画は好きだけど、映画館にはあんまり行かない。高いし。  ちなみに、オタク、という言葉ですが、「XXオタクになろうかな」といってなるモノでは無いと思いますよ。 それから、オタクであるかどうかは他人が決めるものだと思います。 余計なことは忘れて、3000円持って本屋に言って、適当に積んであって興味を持てそうな本とか(表紙が好きとか!)を手にとって、3分くらい読んで良さそうだったら買ってくる、これが良いとおもいます。

DIKE
質問者

お礼

丁寧に回答有難う御座います。 芥川賞ですか?是非読破したいと思います。 無名の本ばかり読んでハズレばっかりだったら嫌だなあと思いました!けども有名なものを読みつつ、余り知られていない未知の世界の本も両方探っていけばいいんですよね! 志賀直哉は家の本棚に埃被って眠ってますんで早速読んでみます。 新書ですか…小説に退屈してきたら読み漁りたいと思います。 何か読む本考えるだけでウキウキします。これで読書仲間ですね。 同じ空の下で活字に感動しましょう。 有難う御座いました。