- ベストアンサー
車ってどのくらい走るものでしょうか?
19歳の学生です。シビックVTi(EG4)を24万で購入しようと思います。 問題は、その車が7万kmも走ってることです。「車は10万km走ったらオシマイ」って言う人もいるし、「大事にのれば20万は走る」と様々な話を耳にします。 状態がわからないこのシビックがこれから走るかどうかというのは無理な質問だと思いますが、教えてください。 一般的に車がどれくらい走るかってことについても教えて欲しいです。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がこれまでに乗った車は、だいたい20万キロくらい乗っていますね。ブルーバード、チェイサー、マーク2、ウィンダム・・・ 大事に乗れば3~40万キロはいけるでしょう。修理が増えてくるのは仕方がないですが。 最低限、5千キロ毎のオイル交換、1万キロ毎のオイルフィルタ交換。2万キロ毎のエアフィルタとクーラントの交換。 そして、8万キロ毎のタイミングベルト、10万キロ毎のウォーターポンプとジェネレータの交換をやっておけば20万キロでエンジンがダメになることはありません。 今乗っているクルマも、8万キロを超えていますが新車と変わらない状態ですよ。 ただ、小さい車ほど他の部分、例えばショックや車体自体の構造、電装品などの傷みが早いですね。 ですから、経年変化を考えて、年式も重視した方が良いでしょう。10年、15万キロくらいがシビックの相場じゃないかと思います。
その他の回答 (18)
- 220ml
- ベストアンサー率24% (32/132)
12年くらい?落ちのインスパイアを所有してます。現在15万キロ超です。まぁよく走るなぁなんて思ってますが、車検の度にいろいろ交換しなきゃいけない部品が多くて20万くらいかかってます。こんなに酷使しても消耗品以外はほとんどノーメンテで壊れてないので日本車はすごいですね。 10万キロあたりで多少お金がかかりますが、しっかり整備すれば20万キロは平気で走ると思いますよ。でも、問題は自分が欲しいかどうかではないでしょうか?私なら(学生だとして)24万で欲しい車だったら買ってしまいますね(笑) 社会人になったらお金もあるから買い変えればいいし、それまでに車の寿命が尽きることはないと思いますよ~。でも学生がいいなぁ・・・。
- face-jp
- ベストアンサー率30% (50/163)
これまで、国産だとニッサンのパルサー2台、スカイライン、輸入車でプジョーに乗ってきました。 走り方や、主に走る場所によって差はあろうかと思いますが、3台とも大体10万キロを超えたあたりからあちこちとトラブルが出るようになってきました。 いずれも、修理すれば乗れるとは思うのですが修理にかけるコストがばかばかしくなって結局買い換えてしまいました。 私の場合、年間2万キロ以上走る事と、走行の8割以上は都市部の渋滞である事が、車の劣化を早めてる可能性はあるかと思いますが、やはり10万キロを超えるとトラブルがで出すというのは、多くの方がおっしゃいます。 ただ、中古車の場合年式が新しくてもトラブルが頻発したり、逆に古くても意外と大丈夫だったり、当たり外れ、相性もあるかと思いますのでそこはある程度覚悟の上で考えてみたほうが良いのではないかと思います。
私は59年式のインパラ(アメ車)に乗ってます。 もう30万キロ越えてます。むっちゃカネかかります。 燃費も最悪。リッター500メートルくらいです。 でも「走ってる」ことは間違いありません。 普通に考えて「快適」ではありませんが…。(笑
- Alicelove
- ベストアンサー率35% (199/558)
私、12万km走った10年モノのゴルフに乗っています。 しかも、おばちゃん走り屋ですから、ガンガン飛ばしまくってます(笑)。 私の癖を飲み込んでくれてる愛車ですから、離れられないんですよねぇ。 エンジン周りのあれこれを交換したり、ホース類、足周りの交換など メンテナンスは必要ですが、メカさんに言わせると20万以上いけるそうです。 ただ、年数がたてば、当然あちこちガタも出てくるところが多くなります。 メンテの代金が多くかかるようでしたら、それだけの投資をする価値があるか その兼ね合いで手放す時期が決まってくるのではないでしょうか?
補足
おばちゃん走り屋(^-^)/ なんかカッコイイすね。 メンテナンスは大変そうですが、手がかかるほうが愛着が湧くってのはあるかもしれませんね。ただ、僕は学生なので手間がかかる分には構わないんですが、お金がかかるのはちょっと・・・(*_*)
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
そんな事わかるやつが居たらソイツは神だ(笑) 無理矢理例えるなら人間で言えば1万が20歳、5万が30歳、10万が50歳、15万が80歳、20万が100歳くらいだ。。。こりゃ適当な例えだが見ての通りそろそろ気を付けてやらなきゃいけない時期にきている事は確実 老化(疲労)は時間とともに確実に増えるからちょっとずつ調子悪くなるのはしょうがない。でも致命傷がいつ発病するかはそれまでの体調管理や個体の優劣に左右されるからワカラン 人の体と同じで若い頃に無茶すりゃ早くガタが来る。逆に日頃から気を付けていれば長生きできる ただし車は機械だからかなりのところまでは壊れても交換、修理でなんとかなる。 エンジンが死んだら死んだで載せかえれば済む。。。 ボディがバラバラになったら諦めた方が良いけど、、、 ほとんど修理可能って事は要するに費用を出せるか出せないか?って事が最終的な判断基準になるって話だ よくわからんかったら2万キロ以下にしておけ。曰く付きじゃない限り新同だ
補足
わかりやすく説明をしていただいてどうもありがとうございます。 もう50近くってことはやっぱり無理はできないんですかね。 僕は走り屋じゃないですけど、そういうのにも少し憧れます。 ってことで多少がんばってもらいたいのですが。 シビックがいままでどんな人生(車生?)を歩んできたのかわからないのが痛いですね。
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
スズキの軽(アルトハッスル)10年落ちで15万km以上走行しています。 ヘンな振動も無くすごく調子良いです。燃費もそこそこ…(15km/l) 当たり・はずれも有るのでしょうが、整備(知識)しだいでしょ、やっぱり… 個人的には、予算の問題もあるでしょうが、その年式では今度の新車検は無改造では通らないので、1~2年ぐらい使うつもりでいいのでは? 価格的には、今度の車検(二年後?)は受けず、廃車にするんでしょ?
補足
すごいですね。なんかまだ全然走りそうだp(^-^)q 新車検ですか?初めて聞きました。いったいどんなものなんですか? このシビックはとおらないんですか。排ガス規制にかかるとか? 検2年付なので、2年後ですね。乗れるなら廃車にはしたくないのですが・・。
ホンダのエンジンは精度もいいし、もちますよ。 私もホンダ車に乗ってますが、買った時には既に9万キロいってました。 10万キロ超オーナーもたくさんいるし、エンジンが壊れたって話は聞きません。 20万キロどころか、30万キロはいけるっていうのが大体の見方ですね。 VTECはいいエンジンなので、10万ぐらいでは壊れません。 タイミングベルト交換などメンテをちゃんとやれば大丈夫ですよ。 修理費や維持費が余計にかかってくることはあるでしょうが、中古の場合、走行距離によらず個々の状態によると思うので、そのへんはアタリ・ハズレの問題でしょうね。
補足
ありがとうございます。 「ホンダはエンジンがいい」っていうのはよく聞きますね。 アタリだといいのですが・・。
- hi_ymkw
- ベストアンサー率36% (159/436)
一般的には7万キロともなると緩衝装置がへたっているころです。10万キロではエンジンのタイミングベルト(最近使ってないものもある)を交換したりします。 エンジン自体は結構丈夫で20万キロが寿命といわれています。(タクシーは30万キロ走行している車はざらにあります。ちなみに私の会社のトラックは大した修理もせず30万キロ走っていますが少し燃費が悪い、若干の油漏れがあるくらいです。) ゴム製部品は距離を走っていなくても年数で劣化します。(例えばブレーキホース) 距離を乗れば減ってくる部品は沢山ありますが、要はどこまで我慢して乗るか、修理費用との兼ね合いでないでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございます。 そうですね。でも修理を繰り返したら車両本体価格をいずれ上回ってしまったりして(>_<)
- 1
- 2
補足
迅速なご回答ありがとうございます。 やっぱり整備は大事みたいですね。 ただ、欲しいシビックは来年10年ものです・・・。