- 締切済み
原付→2種に乗り換えた方
免許は中型を取りましたか?それとも小型で済ませましたか? 125ccに乗り換えようと思っているのですが、いっその事中型を取るか小型で安くあげるか悩んでます。 親や友達は「値段はほとんど変わらんから、どうせ取るなら中型」と言ってます。 確かに教習所の料金表を見ても小型と中型では2万ぐらいしか差はありませんが、 将来中型に乗るかどうかはまだわかりません(現状では駐輪場の問題もあって小型以上は無理です) みなさんはどうされましたか?助言に従って中型を取った方がいいんでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kidakewakai
- ベストアンサー率19% (56/282)
私の場合は、小型から中免でした。30年前ですが。 250のバイクを格安で譲り受けました。 免許代を差し引いても125を買うより安価にでしたから。 今は不要でも、日本の資格制度を考えると、取れる時に取れ、です。 仲間の中型やレンタも乗れますし。
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
2ストのエンジンが排ガス規制で使用されなくなり、4スト125ccではバイクらしい走りに必要な出力を得られず、4ストの200cc(後に225~250ccへスープアップ)になってしまったため、小型バイクは無いのが現状ですね。 それに、200ccなら、125の取り回しでありながら、いざとなれば高速道路も乗れるという事で、小型バイクを購入する人がいなくなってしまったのも原因でしょうね。 中型免許を取る事をお薦めします。
- ygygyg
- ベストアンサー率20% (19/94)
私は小型で取得しました。 40代のオバチャンだった事と身長が低い(153センチ)為、中型は厳しいかなと思ったからです。 しかし今は中型で頑張ればよかったなと後悔しています。 (免許が)無くて乗れないのと、あっても乗らないのでは全く異なります。 後々限定解除するのは時間も労力もお金もかかります。 私も中型で取得する事をおすすめします。 ちなみにあと10年若かったら中型を取得していたと思います。
- akiakiya
- ベストアンサー率15% (11/71)
僕の場合は、2年ほど50ccの原付に乗っていたのですが物足りなく、小型限定免許を取得してApe100を購入しようと考えていました。 しかし、将来もっと大きいバイクに乗りたくなるかもしれないと考え、なんとか時間も取ることもできたので、免許は中型を取ることにしました。 最初は免許を取ってからホンダのApe100を購入するつもりだったのですが、教習車であるCB400の大きさ、重さ、音、匂い、走り…などに魅せられ、教官といろいろな話をしているうちに、やはり大きなバイクに乗りたいと思うようになりました。 それで僕はバイク屋さんで見つけたGB250クラブマンという250ccのバイクを購入しました。アフターサービスもバッチリだし、全込み30万円で購入できたのでよかったと思います。 クラブマンに乗って、やっぱり250ccにして良かったと思いました。クラブマンは250cc単気筒で30馬力という、今のバイクではなかなかない(?)ような元気なバイクなのですが、街中を走っているだけでも本当に楽しいです。 質問者さんが学生であれば、いきなり400というのは難しいかもしれませんが、125ccだとすぐに物足りなくなってしまうのでは…という気がします。そこで126cc以上250cc未満のバイクがオススメです(任意保険の保険料にもよりますが…)。 バイクを何に使うかは分かりませんが、僕の場合は原付→通学、クラブマン→遊びと分けて使うようにしています。 通学などに使うのであれば、125ccスクーターのほうがいいかもしれませんね。 長文失礼しました。
- d035fc
- ベストアンサー率0% (0/5)
私は、小型から限定解除して中型取得してます。 バイクの方も原付→2種で250です。 中型なんて乗る機会がない、高速も乗らない、小型で安くあげようと思い教習所に小型で申し込みました。 小型免許を取得して、125のバイクを中古で買い非常に気に入ってたのですが、 数年経ち色々と故障箇所が見つかり、廃車とすることとなり、違う125のバイクを探していたのですが、 No.5の方がおっしゃるように、殆ど生産されていないみたいで、なかなかいいバイクが見つからなく、 そんな時に知人から250のバイクを譲ってもらうこととなり、 一回バイクに乗り出すと大きいバイクにも乗ってみたいと思うようになり、限定解除して、250に乗っています。 なので、125で今いいバイクが見つかっても今後、見つかるかどうか分からないし、私の場合、一回バイクに乗り出すとちょっと大きなバイクにも乗ってみたいと思ったので将来的なことも考え中型で免許を取得されることをおすすめします。
- mekadon3xv
- ベストアンサー率18% (103/562)
当方は大型二輪取得しました。 免許持ってりゃ”乗れる”事が出来るのであって、”乗らなければいけない”という義務が発生するのでは無いのですから。 ”大は小を兼ねる”って言いますし、親や友達の助言には間違いないでしょう。
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
バイクに乗ろうとするのなら、中型が必要です。 昔は、ちゃんとした小型(原付2種)のバイクがありましたが、現在では、正直な所、小型で乗れるバイクは殆ど生産されていないです。 あっても、ホンダが原付に毛が生えた程度のものを作っているだけで、現行品のフルサイズの125ccクラスのバイクは国産では無いです。 実質的には、乗れるのは、バイクではなくてスクーター。 それでも良ければ、小型で良いのでは?
- madara2129
- ベストアンサー率31% (33/106)
自分は迷わず中免取りました(なぜか長距離ツーリングにあこがれたので) 免許を取るならば、出来るだけ大きいのを取ったほうが損はしないと思います…と、ここまでは免許をとる段階の話 公道使用するならどれを選択するか?と問われると、90cc~125cc未満でしょうね 降りた後の取り回しも軽くて、使い勝手が良かったです。任意保険も自動車保険に抱き合わせ出来るし(…自分が自動車保険に入って無くても親の自動車任意保険に抱き合わせが可能だった) 中型にも乗ったけど、公道走行では結局満足出来なかったし…(自分にとっては、デカくて重いだけでした) ちなみに【公道車両400cc1台、250cc1台、125cc1台、90cc1台、50cc3台、、、競技用車両250cc2台、125cc2台、50cc2台に乗ったうえでの経験談です】 使用目的が通勤・通学・チョイノリレベルであるならば125未満がベターチョイスではないかな?と思った途端、、「小型免許」で十分ジャンとなってしまいます(。_。;) 私が、今から免許取るなら間違いなく小型取りますね(遠出は自動車派な、軟弱者なので)
- inorganicchemist
- ベストアンサー率34% (88/257)
中型に1票。 125cc原付二種に乗るために教習所に通っているものですが、小型という選択肢はほとんど一瞬で消え去りました。 以下は完全に推測ですが、世の中には「普通二輪、大型二輪の免許をもって125、250ccのバイクに乗っている方」っていうのはめちゃくちゃたくさんいると思いますよ。 ついでに、小型免許の存在意義は ・女性、小柄な方など、400ccクラスの取り回しができない方 ・出前など業務用(会社のお金で従業員に免許を取らせる) ・数万円の値段の差が深刻に影響するような状態の方 のためにあると思っています。
- blacklabel
- ベストアンサー率12% (124/1033)
中型取った方が絶対良いですよ。 年取ってから取るのは苦労するし、必要になってから取るのに時間がかかるものですからね。 本当は、大型取っておいて小型乗るというのが心の余裕も出来て一番良いでしょう。
- 1
- 2