締切済み 待機状態から、再開するとスタ-トボタンなど下の表示が消えている・・ 2007/06/21 13:19 待機状態から、再開するとスタ-トボタンなど下の表示が消えていることがあり、電源を切れないことがあるのですが、故障でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/06/23 04:10 回答No.3 > 度々このようなことが起きるので困っています。こういうことはよくあるのでし > ょうか? 私は全く無いです。 ただ、こちらを見ていると多くの方が経験されていますね。 もし、同じパソコンで頻繁に発生するようなら、ハードウェア障害も考えた方が良いですね。 パソコンメーカのサポートへ相談すべきです。 質問者 お礼 2007/07/05 12:29 ありがとうございます。相談してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/06/22 11:52 回答No.2 Windowsの不具合ですね。 パソコンを再セットアップして下さい 質問者 お礼 2007/06/22 20:55 ありがとうございました。 度々このようなことが起きるので困っています。こういうことはよくあるのでしょうか? 再セットアップは大掛かりなしごとですね・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kona4Q ベストアンサー率45% (731/1600) 2007/06/21 14:30 回答No.1 下の青いバー(スタートや右側に時計等が有る)をタスクバーと云いますが、これが消えている(表示されていない)場合、参考にですが、ここを確認して下さい。 そのタスクバーの文字の無い所を「右クリック」-「タスクバーを固定する」にチェックが有るか。 質問者 お礼 2007/06/21 15:40 ありがとうございました。やってみます。 質問者 補足 2007/06/22 10:11 スタ-トボタン等が表示されていないときは、青いバ-もきえています。そのために、右クリックしても、「タスクバーを固定する」が出てきません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A win8スタ-トボタンの復活方法 win8スタ-トボタンの復活方法を教えて下さい。 ディスプレイが待機状態になってしまう・・・ Mac 青白G3(OS9.1)を使っています。 一番初期のもので、一緒に買った青白のApple Studio Display 17インチ(初期モデル)を使っています。 ディスプレイの電源はG3に繋げています。 使用中に、ディスプレイが待機状態になってしまいます。(電源の状態のところがオレンジ色になる) いったん消えても、また勝手に元に戻りますが、また少しすると待機状態になり、電源が、オレンジ→緑→オレンジ→緑・・・と何度か繰り返し、最終的には使用状態になります。 今までこんなことはなかったのですが、2時間ほど前から、数十秒~数分おきにこれを繰り返すので困っています。 ディスプレイの電源を入れ直すと、数分もちます。 その後、待機状態になって一度の待機状態で元に戻りますが、そのまま放っておくと数十秒で待機状態になりオレンジ→緑→オレンジ→緑・・・を繰り返して元に戻り、また少しすると待機状態・・・・と延々と繰り返します。 電源が、オレンジ→緑→オレンジ→緑・・・と何度か繰り返している間は、ディスプレイのスイッチを押して消そうとしても、その指示は無視されて、オレンジ→緑→オレンジ→緑・・・を繰り返して元に戻ります。 待機状態になるだけなので、症状としては、Macの本体の方が固まるとかそういうことは特にありません。 電源が落ちるのではなく待機状態になることから、コンセントの問題ではなさそうなので、なおさらどうしていいか分からず、お手上げ状態です。 どうしたら、元に戻るでしょうか? よろしくお願いします。 家電製品の待機状態について御伺い致します。 家電製品の待機状態について御伺い致します。 質問 1 : TVでは通常、本体に付いている電源が主電源で、リモコンの電源を切れば待機状態で良いでしょうか ? 質問 2 : 主電源を切らずにリモコンを使い、待機状態でずっと使い続けると何か不具合 (故障の原因・耐用年数の減少・発火・・・等々) が有るものでしょうか (ようするに、主電源とリモコンの待機電源は、電気料は掛かるが単に早く起動出来る為に分けられていると考えても良いものでしょうか) 宅内全てで単独でBS視聴出来ず、通電部(通電端子1ヶ所)の影響を受ける為、全通分配器と電通型端子への交換や給電部へのブースター電源の設置を考えましたが、屋根裏の作業等は自分ではやり難く、ブースターも高く、通電部のTVは待機時電通可能に変更でき、待機電力が0.1Wと少ない事からも、他の端子の為にBSへの給電に使いたく、御伺い致しておりますが、たまに主電源を切った方が良いとか々、有りましたらそれも御願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 5~10分位たてば待機状態にするにはどうすればいいでしょうか? パソコンを電源をつけた状態で5~10分位何もしないでおいておくと、 昔は画面が自然に消えていた(待機状態になっていた。) 今は全く消えない様になっているのですが、 どう設定すれば5~10分位たてば待機状態になるのでしょうか? ちなみにXPを使っています WindowsNT/2000起動すると画面に壁紙しか表示されない WindowsNT/2000起動すると画面に壁紙しか表示されません、 アイコンもスタ-トボタンの有るバア-も表示されません どうしたらいいですかお願いします。 休止状態からの再開方法について教えてください! 休止状態からWindowsを再開する時(電源ボタンを押すと)「開始するにはユーザー名をクリックしてください。」と表示が出ます。 ■質問は、クリックしなくても休止状態から再開する方法を教えてください。 ある事情で再セットアップをしました。再セットアップ以前は電源ボタンを押すだけで休止状態からWindowsが起動しましたが、再セットアップ後は「クリック」の表示が出て、ユーザーを「クリック」すると立ち上がります。ユーザーは1名のみで「ゲスト」のアイコンはありません。 よろしくお願いします! パソコンの「待機」状態に関して。 OSはWINDOWS_XP_Professionalを使用しています。 Energy_Starの事を調べた時に、 パソコンの待機状態の消費電力を30%以下に削減した製品が、 Energy_Starのロゴを付ける事が出来ると有ったのですが、 パソコンの「待機状態」とは具体的にどの様な状態を言うのでしょうか? コントロールパネルの「電源オプション」に、 ・モニタの電源を切る ・ハードディスクの電源を切る ・システムスタンバイ ・システム休止状態 が有るのですが、 この中の幾つかが組み合わされた状態を言うのか、 どれか1つを指して言うのか、 どうなのでしょうか? 休止状態にしても何もしてないのに再開してしまう ノートPC win7のHome Premiumを使っています。 まだ買って2カ月です。 いつも作業途中で、「休止状態」を押して、出かけたり寝たりするのですが、 なぜか今使ってるパソコンは、休止状態後すぐに再起動(再開)します。 再起動と言っても、すべてのアプリケーションを落としての再起動ではなく、 休止状態でパソコンを停止させて、電源ボタンを押してパソコンを起動した状態です。 でも、休止状態後、電源ボタンを押してないのに、再起動(再開)されます。 壊れてるのでしょうか? メーカーに言おうと思うのですが、 15~20回中1回くらいしか起こらないので、なかなか再現できません。 ご回答よろしくお願いします。 パソコンの待機状態の時間を・・・・ パソコンを20分くらい操作しないと待機状態になってしまいます。 そのたびに電源ボタンを押すのが面倒だと思っています。 待機になる時間を延長する、もしくは待機状態のときマウスを動かせば解除できる設定の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 PCシャットダウンでディスプレイ電源を待機状態 デスクトップパソコンの電源を、PC本体とディスプレイとを別々にとっています。 PC(Windows10)の電源をシャットダウンすると、ディスプレイの電源を待機状態になる様にする設定方法を教えてください。 これまではなっていたのですが、配線を組みなおしたら、待機状態にならず、ディスプレイの画面が黒になり、そこに「VGAケーブルなし」、と表示されます。 宜しくお願いします。 パソコンの画面が待機状態になります こんにちは。5年以上使用のデスクトップパソコンなのですが2~3日前から電源を入れても画面が真っ暗のままです。このとき画面の下のランプをみると待機状態のオレンジになっています。 何回か電源を入れ直すと(これも本当はよくないんですよね・・・)つくのですが。 この場合どこが悪いのでしょうか?電源を入れるとハードディスクは作動の音がして、問題なく動いているような感じです。 パソコンは本当に疎くて用語も分からないようなレベルですが(>_<)、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 待機状態でファンがいつまでも回っている バッファローDVR-W1/1.0Tなんですが、電源OFF(待機状態)でもファンが回っています。 ちなみに、ハードディスクも動いているような感じです。(いつまでも熱を持っているし音もする) カスタマーセンターに問い合わせてみたところ、データの更新などでハードディスクが動いているときもあるので問題ないと言われました。 これは、どれぐらいで止まるのでしょうか? ハードディスク残量ランプも付いていますが、これも待機中でも点灯するものなのでしょうか? 昨日までは、電源OFFでファンも止まっていたんですが・・・ どなたか、お解りになる方よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム スレッドの待機と再開 お世話になります。 マルチスレッドのプログラムで悩んでいます。 public class ThreadLocker { private static boolean isLocked = false; public static void lock() { isLocked = true; while(isLocked) { ; } } public static void unlock() { isLocked = false; } } まず、このようなクラスを定義しました。そして複数のスレッドが ThreadLocker.lock(); を呼び出して、処理の進行をストップしている状態があるとします。この状態に対して、とある別のスレッドが ThreadLocker.unlock(); を呼び出すと、それまで無限ループしていたスレッドが解放されて処理を始める、という感じです。 この方法を試してみましたが、無限ループで何も処理をしていないとは言え、リソースを食いまくっているようで、マシンが重くなってしまいました。 そこで、スレッドの待機・再開を行う事ができる wait / notify(All?) メソッドを使用すれば良いのではないかと考えたのですが、具体的な方法が分からず、質問させていただきました。 具体的に、どのインスタンスの wait 及び notify(All?) を呼び出せば良いのかが分かりません。 APIリファレンスの「現在のスレッドはこのオブジェクトのモニターのオーナでなければなりません。」の意味もよく分かりません。 ちなみに、待機しているスレッドは複数あり、class Lock の method execute 中で ThreadLocker.lock() しているとします。 また、再開を促すスレッドは1つで、class Unlock の method execute 中で ThreadLocker.unlock() を呼び出すものとします。 そして、それぞれのスレッドは、お互いのインスタンスを知りません。(説明しづらいので、補足要求があれば、ソースで示します。) よろしくお願いいたします。 ディスプレイが待機状態から回復しない 電源設定にて「モニタの電源を切る」を10分に、「ハードディスクの電源を切る」を15分に設定しています。 PCに触らず10分経つとモニタが待機状態になり、その後、例えば20分後ぐらいにマウスの操作などを行うと、モニタが待機状態から回復し画面が出ます。 ところが、10分経ってモニタが待機状態になった後、長時間(例えば1時間)経ってからだと、マウスを動かしたりキーを押してみたりしても、モニタが待機状態から回復しません。 原因が分からなくて困っています。どうしたらモニタが待機状態から復帰するようになるのでしょうか。 構成は以下の通りです。 ・PC:Fusion GK7N(キューブベアボーン、Mini ATX) ・チップセット: nVidia nForce 2 IGP ・GPU: チップセット内蔵 GeForce4 MX (91.47_forceware_winxp2k_international_whqlを当ててあります) ・CPU: Athlon 1.4GHz ・メモリ: PC2100 768MB ・HDD: Maxtor 4D080H4 80GB ・LAN: NVIDIA nForce MCP Networking Controller NEC PK-UG-X006(PCI) or compatible Fast Ethernet Adapter(無効にしてあります) ・USB機器: マウス、バーコードリーダ、プリンタ ・PS2キーボード ・OS: Windows XP ・モニタ: MT-8617E BIOSのPower Management SetupではVideo Off MethodをDPMSに設定してあります。 ちなみに、モニタが待機状態から回復しない場合は、モニタの主電源スイッチをOFF/ONすると画面が表示されます。 どなたか待機状態から回復させる方法が分かる方、お教え下さい。 モニタが勝手に待機状態になる EQ2とDDOがプレイしたいのですが、二つともプレイしている最中にモニタの電源が待機状態に勝手に変わってしまいます。その瞬間、後ろのファンが大きな音を立て始めます。ドライバの更新など、色々試したのですが、何が原因か分からず、探している状態です。どうしても直したいので、よろしくお願いします。 ぱそ楽ねっとをガジェットの利用方法 に設定したが、スタ-トボタンを押しても利用できない 休止状態から再開できません。 VAIOのPCを使っています。(詳しい番型はわかりません。すみません) 休止状態から再開すると、ディスプレイ上にマウスポインターのみ表示され、そのマウスポインターは動かせるのですが、それ以外の操作を一切受け付けません。 音もならないし、ハードディスクを読み込んでいる気配もありません。 前にも同じ状態になり、昨日リカバリーしたばかりです。 なのにまたなりました。 強制終了しても同じ状態です。 どうすればいいでしょうか? 教えてください。 テレビが突然待機状態になりもう画面が出てきません。 TOSHIBA WIDE BAZOOKA 28DW6M 96年7-12月製なんですが、火花でも散っているかのようなバチバチという音とともに画面にノイズが走り、画面が落ちてしまいました。 待機状態で赤ランプが点滅するだけで、電源を入れなおしても、 同じ状態です。大事にしたいテレビなのですが、格安に直せるものでしょうか。 アラート可能な待機状態とは マルチスレッドの文章で、アラート可能な待機状態とはどういう状態のことですか? TVブ-スタ-どっちがいいの? PCに地デジチュウナ-ボ-ドを増設でTVを見ているのですが、当方の地域の環境で感度55~60ですとかくかくして止まってしまいます。よってブ-スタ-を検討しているのですが、一つは外のアンテナのところにそれようにブ-スタ-を付けて電源は室内で獲る業務用のもの、もう一つは家庭用のもので、PCにつなぐ前にアンテナからのケ-ブルに付けるもの、どちらが受信の効果ありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。相談してみます。