• ベストアンサー

ひとりきりの時間

こんにちは。 中学生くらいの頃から、毎日必ず一人きりになる時間や空間が必要でした。 だいたいそれは夕飯や団欒が終わり、自分の部屋でひとりになる、といった感じで。 それは今でも(40代主婦)同じで一人きりになる時間や空間がないと精神的にとてもつらいのです。 ただ中学生の頃と違うのは一人きりになる時間がどんどん長くなり、家族との団欒からも離れたい気持ちになってきていることです。 寝るときもひとり。夫が隣りの部屋で寝るのも嫌です。 正直、夫への愛情は薄れてしまっていますが、別れたいというほどではありません。 最近、家を新築するという話が持ち上がり、私が部屋に篭りがちということを感じている夫が考えた新しい家の間取りには私が一人になれる空間はありませんでした。 「私以外の家族にはそれぞれ部屋があるのに、どうして私には無いの?!」と聞いたら「居間や台所があるだろう」との一言。 ひとりになれる空間が無いとダメなんだと言ったら「おまえは頭がおかしい!」と言われてしまいました。 確かに私は家族と一緒に過ごしたいと思うことは少なくなりましたが、子供も大きくなりそれぞれの時間を持つようになりました。 夫はきっと寂しいのかもしれません。 それはわかっているのですが、私の一人になりたい心の居場所を取り上げないでほしいんです。 私は頭がおかしいのでしょうか・・? 読んでいただいてありがとうございます。 アドバイス、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48005
noname#48005
回答No.4

私も一人の時間が必要な人間です。 それもある日突然 一人になりたくなりました。 家族の倦怠期みたいなのかな? いままで 自分を置いて生活してきたからでしょうか ただ、家族がいる以上、自分が一人になる時間と 家族のための時間をわけて考えたほうがいいかもしれませんね? わたしも仕事を持っていたときはとにかく疲れた疲れたと言って、部屋にこもり、友達と長電話したりしていましたが、子供が凄く寂しかったんだ とあとになってわかりました。 子供って 悩んだりした時その時話さないとダメみたいなところもあるし、そういうタイミングってとても大事・・・ご主人にとってもそうだと思います。あーお茶のみたいなー~・・・とか・・・ だからたとえば 「今日は今から私の時間ね~」 と言って部屋にはいちゃうとか、家族に心配掛けないように工夫したらどうでしょうか? 勿論そのための部屋は確保したらいいと思います。いやすべきです。

matsu-a5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。 やるべきことをせずに一人になりたいとこもってしまっては 家族に迷惑をかけてしまいます。 そういう意味では私も少しわがままだった部分もありました。 でもどうしても一人になる時間は確保したいので 自分の意思と家族の考えをしっかり確認すべきですね。

その他の回答 (3)

  • ryoumi
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

私も既婚者ですが1人の時間がないとストレスがたまってしまいます。 私の場合は特に子供と長時間同じ部屋にいるということがかなりの苦痛に感じます。 育った環境なのかな?と思っています。 私の家族は食事の時以外は各自の部屋で過ごしていました。 それが当たり前だと思って育ってきました。 しかし主人の家族は各自の部屋はあるのですが、その部屋は寝るためだけの部屋で帰宅して寝るまではみんなで居間で過ごすという環境で育ちました。 だから私が子供を子供部屋に行かせることに疑問を持ったようです。 決して子供が嫌いなわけではないんです。 静かな部屋で1人でいたいのです。 今はまだ子供が2人小学生なので同じ部屋にいるとうるさいんですよ。 1人の時間が必要だってのは当たり前のことだと思います。 それでリフレッシュできれば御家族のためにもなりますしね。 頭なんておかしくないですよ~~^^

matsu-a5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 子育て真っ最中なのですね。 母であり妻でありますが、一人の人間として自分を見つめるためにも 一日に数時間でもひとりきりになりたいですね。 やはり、育った環境が違うというのは大きな原因のひとつです。 うちもryoumiさんと同じです。 ただ子供はもう大きくなったので、子供といるのは構わなくても 夫といるのはどうしてもダメなのです。 今の私には夫が子供のようにうるさい存在なのかも・・(^^ゞ ずっと離れているわけではなく、一日に少しの時間だけなので わかってもらえたら・・と思っています。

回答No.2

 「ひとりになりたい!」という気持ちは、誰もが 多少は持っていると思いますが、限度があると思います。 一人きりになる時間がどんどん長くなり・・・  との事ですが、現在・・・どれくらい必要なのでしょう? 隣の部屋で夫が寝るのも許せない!というのは 明らかに限度を超えているんでは無いでしょうか?  子供達は、それぞれ大きくなり個々に家庭を 持っていくでしょうが、夫婦はやはり感覚が違いますよね? 最後まで一緒・・・最後まで家族です。 このままいけば、最後には一緒にいる時間が0になってしまう・・。 その"家族"が壊れてしまう不安は、理解できませんか? むしろ夫へ、一緒にいる時間を保証する必要があると思います。 具体的に言うなら・・・ 「○○の時と、××の時を含めて、1日で?時間は 1人にして!と言わないので、自分の部屋を造って!」って事で...  それでも1人で!というのなら、もう完全に別居して、 1人暮らしをするしか無いんでは無いでしょうか? "家族"を望まないのなら、1人暮らししか無いでしょうねぇ...  ただ、その決断には責任を持って下さい・・・。 あなたにとって家族が、本当に必要なのか、 考える時が来たんでは無いでしょうか?

matsu-a5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 現在は家事全体と仕事が終わればだいたい自分の部屋に入っています。 夜や休日にずーーっと夫と一緒にいるのは耐えられそうもありません。 夫と離れるために一人になりたいと思っている部分もあります。 離れると言っても精神的ではなく、家の中での距離です。 decorationさんの言うとおり、こちらの要望を叶えてもらうためには 相手の意見もしっかり聞いて変えるべきところは反省しなくてはいけませんね。

  • saraster
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

おかしくないです。 私も1人の時間がないとダメな人間です。 人それぞれ癒されることは違うと思うけど、やっぱり1人の時間は大切だと思います。 いくら家族でもいつもべったりは嫌ですね、私は。 だから、後悔しないようにご自分の部屋を確保してください。 1人の時間が好きなのに、1人になれる空間がなかったらしんどいじゃないですか~~。 1人の時間があるから、いろんな事リセットできるし、おかしくないです。

matsu-a5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり、一人の時間が欲しい人は多いですね。 一人の時間=引きこもり みたいに思われてしまいがちで それが良くないと決め付けられてしまってとても困っています。 ひとりが必要でない人にはなかなかわかってもらいにくいですね。 なんとか頑張って交渉したいと思います。

関連するQ&A