• ベストアンサー

クラッチ板って見えますか?

12万キロ走ったマニュアル車を狙っています。タイミン グベルトは交換済みみたいですがクラッチ板がどうなのか 解りません。 このクラッチ板というのは車体の下にもぐり込めば素人で もどの程度減っているのか解るのでしょうか? たいてい10万キロ目安にタイミングベルト交換しますが クラッチ板は何万キロくらい持つのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DFG
  • ベストアンサー率45% (26/57)
回答No.3

残念ながら、エンジンとミッションの間にあり、バラさないと観ることはできません。 http://www.geocities.jp/nsr250r_sp91/menu7.html このように分解しないと見えません。頼んでも見せてもらえないでしょう。それだけで工賃とられます。(笑) 仮に見せてもらえるならついでに新品に交換してもらった方が良いですね。  減り具合に関しては、記録簿があれば読み取ることはできますが、 無ければ前のオーナーの運転次第です。 うまい人なら10万キロ以上保たせますが、下手な人なら数週間でダメにした人がいると知り合いのメカさんが言ってました。  試乗させてもらったとしても、たいがいの車は構造上やばくなる寸前まで自覚症状が出ないので難しいです・・・ 後は販売員の話を信じるか否か・・・  そのお車は外観状態も良くとても気に入っていて、ほかに探すのも難しいのなら、今悩むより買ってから悩んでも良いかもしれません。 乗り方次第です。クラッチ操作以外は左足を絶対乗せない!です。

nik670
質問者

お礼

見られませんか・・・・ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

クラッチ板は他の方もおっしゃっているとおり、見えません。  普段、MT車に乗っている人なら、大抵発進のときの感覚なんかで滑っているのが分かります。私が教えてもらった方法は、急加速や高いギアで発進をして、アクセルを踏みこんでいる割に急に加速が鈍くなったりするとクラッチが滑っているとのことでした。 クラッチは教習車なんかだと5万キロで交換するそうです。普通なら大体10万キロ+αです。上手い人や、高速走行主体なら20万キロでも行きますし、街乗り主体やスポーツ走行なんかをしてた車だと、10万キロ持たないこともあります。 どちらにしろ12万キロ、クラッチ交換無しでしたら、そんなに寿命は長くないかと思います。 ノーマルだとそんなに交換も費用がかからないので、この機に交換されても良いのではないでしょうか。

nik670
質問者

補足

見えませんか!!クラッチは消耗品ということで 減っていたら交換する程度であまり気にしないよ うにします。ありがとうございます。

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.8

クラッチを見ることは不可能です。 うちでは1台クラッチを交換したことがあります。 交換したときは、クラッチが滑っているのがわかったときに変えました。 クラッチが滑っているとわかるときは、エンジン回転数ばかり上がり、車の動きがおかしいのですぐにわかります。うちの地区では坂道が多いのでどうしてもクラッチに負担がかかり寿命が早いんですよね 一般的には15万キロぐらいで交換するのがいいみたいです。

nik670
質問者

補足

それぞで中古で買ったミラ、スープラとまもなく15万キロ になりますが、普通に使っていれば15万キロは交換無しで 持ちそうですね。 ありがとうございます。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.7

>どの程度減っているのか解るのでしょうか? 皆さんのご回答の通り、最終的には分解してみないと分らないものです。 で、分解には手間がかかり「工賃」が部品代よりはるかに高いので、分解するのなら、ついでにクラッチディスクなどの部品は新換えするのが普通です。 >クラッチ板は何万キロくらい持つのでしょうか? これも皆様のご回答の通りですが・・・タイミングベルトほぼ走行距離で寿命が決まり、タイヤも走行距離でだいたい寿命が決まりますが、クラッチは運転の仕方で寿命が決まります。 1万キロ以下の場合とか20万キロ超えのケースとか。 12万キロ走った車で、「クラッチ板だいぶ減っているのでそろそろ交換した方がいいですよ」と言われているのなら、これを機会に交換されると良いのではないでしょうか?  高価な整備になりますが、このような整備をキチンとすると、これからの10万キロも乗れるでしょう。 koba-pさん、FB13を9万キロで手放しましたが、いい車ですね。大切にしてください。 ~ 本題に関係なく失礼します。

nik670
質問者

補足

減ったからいきなり壊れる物でもないみたいなので 減ってきたなと感じたら交換してみます。ありがと うございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.6

うちのFB13は16万を超えてますが、未だ現役です。 使い方次第ですね。

nik670
質問者

補足

そうなんですよねー。 俺も中古で購入したMT車2代乗っていますが まもなく15万キロになりますが減りが感じら れません。普通にのれば15万キロは楽勝みたい ですね。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.5

クラッチ板の残量(厚み)を分解せずに直接見ることは、まず不可能です。 我々がクラッチ板があるのか無いのかの判断は、クラッチフォーク(レリーズフォークとかスラストフォークなどと呼びます)のレバーの傾き加減で判断します。 新品のクラッチ板のときの傾きと、クラッチ板が消耗したときの傾きを覚えておけば、素人の方でも現在のレバーの傾きから大凡の判断が出来ます。 ただし、クラッチ板の消耗加減は乗り手で千差万別ですので、『あと何km乗れる?』と言われても『動けなくなるまで』としか回答しようがありません。 #3の方のURL先の画像を拝借してちょっと追加説明します(無断借用 m_ _m スミマセン)。 一番左の画像がフライホイルにクラッチ板とクラッチカバーが付いている状態です、クラッチカバーの中央へ伸びる12枚の爪が見えるのですが、距離や年数を経過するとこの爪がヘタってきて、クラッチの切れが悪くなり、最悪は全くクラッチが切れなくなってしまいます。 (12万キロ走行したお車なので、クラッチ板があってもこの症状になる可能性があります) 一番右の画像がクラッチ板なのですが、右側が新品のクラッチ板 左側のは半クラで一気にクラッチを消耗して、鉄板のみになったクラッチ板(こうなると1mも進めません)。 真ん中がクラッチハウジングの画像です、真ん中にある銀色の丸いのがスラストベアリングで、そこから左やや上に伸びてハウジングから出ているのがクラッチフォークレバー、そう このレバーの傾き加減でクラッチの有無の判断が出来るんです。

nik670
質問者

補足

詳しく五世詰めいありがとうございます。 車検屋にいとも簡単に「クラッチ板もうすぐ無くなりますよ」 といわれたので、ブレーキパットのように簡単に目視できるの かと思いました。ありがとうございました。

回答No.4

自分が乗ってきた車にはベルハウジングに点検窓がありました(普通はあると思っていたのですが)。 一度、ディーラーで有無を確認して下さい。 寿命は街乗りでも使い方で全然違いますが、普通は5~6万kmは持つと思います。

nik670
質問者

お礼

今、乗っている車車検の時に「クラッチ板だいぶ減っているので そろそろ交換した方がいいですよ」といわれたので目視してすぐ に解るのかと思っていました。 実際どうなんでしょうね?

  • noac5
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.2

クラッチディスクは外からは見えません。 ディスクの減り具合はペダルの遊びが十分とれるかどうかである程度予想はつきますが・・・ ディスクが摩耗して爪が立ってくると、遊びが無くなって半クラッチの状態になる。 遊びの調整は通常アジャストボルトを縮める事によって行ないますが、この調整がいっぱい(ボルトが短くなった状態)だとディスクが摩耗していると判断出来ます。 10万キロ走ってまだ滑りがなければ丁寧に使っていたかも知れません。運転のしかたしだいです。でも、そろそろ交換時期かな? 荒い乗り方(半クラッチの多用)をすれば、5、6万キロでもすり減ってしまいます。

nik670
質問者

お礼

今乗っている車の車検の時に、クラッチ板だいぶ減っているね! と言われたので簡単に確認できるのかと思っていました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
nik670
質問者

お礼

となると、けっこう工賃も高そうですね。 ありがとうございました。