世界史Bについて
私の通っている、高等学校では世界史Bを1年次に3単位を必修としています。
ところが、私は世界史Bが大変苦手です。
そもそも、暗記系が苦手です。此は、理数系である所以です。
何時も世界史の勉強方法が判らず、困っております。
どのように勉強をすべきなのか、考査に向けてどのような勉強をすべきなのかが全く判りません。
例えば、勉強するにあたっての勉強方法や、勉強に使う参考書や問題集は如何なものが良いかをお伺いしたいと存じています。
現在、世界史はローマ史を終え、そろそろ中国史を迎えようとしております。
私は未だ高校1年生ではありますが、センター試験では公民か世界史を選択しようと考えております。
ですので、現段階で世界史に対する苦手意識を克服したいと思っています。
また、使っている教科書は少し内容が薄いらしいです。
教科書名:改訂版 新世界史B
出版社:山川出版社
ご意見や、ご回答を頂けると幸いです。