• 締切済み

PCの初期化

最近、PCの調子が悪くフリーズやエラーの多発、Javaのエラー、インターネットオプションが開かない・・・・等々まだ解決せずに次から次に起きます。 1度、PCの初期化をしようと思うのですが、した経験がなくアドバイスをお願いします。 初期化するにはリカバリーディスクを作成し、それを使えばいいのでしょうか? また、同時にパーティションの変更でCドライブの容量を増やそうと思います。同時にできますか? 初期化するときの注意点等ありましたら教えてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.9

> 初期化するにはリカバリーディスクを作成し、それを使えばいいのでしょうか? そうですね。 > また、同時にパーティションの変更でCドライブの容量を増やそうと思います。同時にできますか? バイオならできたはずです。 違うモデルですが経験はあります。 Cドライブはできるだけ多めにとった方が快適に使えますよ。

回答No.8

マニュアル・specから リカバリー領域6GB(5.6GB)先頭Windows30GB(28GB)DataDrive264GB(246GB) Windows以外のパーティション操作ソフトで操作すると間違いなくをリカバリー領域6GB破壊する元に成りますので、要注意を。 ■ 取扱説明書(VGC-H_1 シリーズ) [20.3MB] ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/2653002011.pdf 取扱説明書2653002011の 増設とリカバリーp181 リカバリーディスクの作成p187 Windows上「スタート」からの起動と成ってます。 DVD+-Rディスク2枚(多分) リカバリ起動ディスク有償で送付させていただくサービス http://vcl.vaio.sony.co.jp/cdromss/rdisc.html Windowsからリカバリする(C:ドライブのみ,HDDリカバリー領域より)p189 (Windowsをセットするp70) Windowsが起動しない状態でリカバリする()p192 (Windowsからリカバリする(C:ドライブのみ,HDDリカバリー領域より)p189 ) お買い上げ状態にリカバリする(リカバリーディスク)p193  (Windowsからリカバリする(C:ドライブのみ,HDDリカバリー領域より)p189 )  C:D:パーティションサイズ(割合)を変更する。p194  ハードディスク上のリカバリ領域を削除する。p195  Windowsのパーティションソフトで領域変更してはいけないのですか。 その前にスパイウェア・まるウェアの除去、デフラグ・CHDKSKの全適用でHDDを補修し、リガバリーを掛けるのでよいのでは。  それと用心しなければならないのはHDDの利用2年経ち、保守(デフラグ・CHKDSKの全適用)の不足から読み取り不良を起こしているのでは無いでしょうか。 このままリカバリ(CHKDSK全適用の補修を行ったとしても)されても早急に起動不能の事態を起こす可能性が高いと思われます。 起動ディスクとしてはHDDを買い換え、現HDDはデータディスクとしての利用をおすすめします。

  • classical
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.7

早速の補足、ありがとうございます。 自作PCですと、OSをクリーンインストールするときにパーティションを設定することが可能なのですが、 メーカー製だと、各メーカーによって初期化のやり方が異なります。 購入時に一緒に簡単な取扱い説明書も付属されているはずです。 それに従って初期化をすることをお薦めします。 おそらく、その時に付属されていたCD-ROMの中に、リカバリディスクがあるのではないでしょうか?ちょっと探してみてください。 その中にパーティションの設定がなければ、残念ながら若干のお金がかかりますが、何かしらのソフトを使うことで、パーティションを設定できます。 http://www.sourcenext.com/products/partition_p/ 上記以外にもそれ専用ソフトがありますので、 『パーティション 分割 ソフト』 とかで検索して、使いやすそうなものを選んでみてはどうでしょうか? 大した答えも出せずすみません。

noname#57929
noname#57929
回答No.6

1点気になりました。 >同時にパーティションの変更でCドライブの容量を増やそうと思います。同時にできますか? HDDを大容量に交換ではなく現状のHDDのCの領域を拡張するのでか。 ヤメたほうが良いですよ。 理由:CとDがあるならCは不必要に拡張するのは止めて下さい。    Cを拡張してCにユーザデータを一杯入れるとシステムがそれに引きずられます。    最悪ウィルスというオマケを貰いシステムに影響します。    Cはシステムファイルとアプリにとどめましょう。    Dはユーザデータですね。    ただし質問者さんが高度の判断においてCを拡張してレスポンスの向上を図る対策ならお勧めします。

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.5

> 初期化するときの < ・・・・・・↓ 手順が表になってます http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002941 > 初期化するには < ・・・・・・・2つの方法が有ります ・ OS の CD-ROM を使用する (購入時の添付品) ・ PC 内蔵の再セットアップ領域を使う 上のどちらも無い場合、メーカーから CD-ROM を取り寄せる事になりますね > リカバリーディスクを作成 < ・・・・・・は、再セットアップ領域からも作成できます > 初期化するときの注意点 < ・ マニュアルを熟読し理解しておく事 ・ データのバックアップと共に、復元方法をメモっておく事 もし > パーティションの変更 < ・・・・・・せず、D ドライブへデータを残しての初期化では ・ フォルダのパスワードは解除しておく事 (プライベート設定にしない事) ただ・・・・・・・前出の回答者と同じく > まだ解決せずに次から次に起きます < ・・・・・は、気がかりな点ですね

回答No.4

PCのマニュアルはないの?それに書いてありますけどね。 データをシステムと分けて使っているのなら、システム(OS)ドライブだけをリカバリーすればいい。そうすればデーターは残ります。 それに、残したいソフトも一時的に避難させることができます。

回答No.3

>初期化するにはリカバリーディスクを作成  メーカーPCの場合と自作・ショップ製PCとでは作業が全く変わります。  メーカー製の場合はマニュアルにやり方がきちんと書いてあり、メーカーにより様々です。マニュアルに従ってやるのが1番です。 きちんとリカバリーディスクを作成の上行って下さい。 使用開始2年以上経っている場合は、HDDの交換(HDDデータ読み込み不良による作動不良の場合も多い。)を考えられる時期です。(当然リカバリーディスクからのインストールとなる。)  自作・ショップ製PCでは Optimized-PC.NET > 自作PC > OSのインストール http://optimized-pc.net/jisaku/install/ に順序があります。 この場合リカバリーディスクは有りません。WinのインストールCD、M/B・グラフィックカード・その他ディバイスのインストールCDと、WindowsXPSP2を保持した上で行われることをおすすめします。 インターネットから WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe を任意の場所にダウンロードします。 Windows XP SP2 (IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2) は、以下のマイクロソフトの Web ページから入手する事ができます。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a Windows XP SP2 をインストールする方法 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884514

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

この手の相談にはパソコンのメーカー・型式の情報が必須です。 そして注意点はまずマニュアルの理解です。特にリカバリーディスクの作成とパーテーションの変更は読みましたか。

  • classical
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.1

アドバイスできれば幸いですが、mamacyariさんのPCはメーカー製なのか自作なのかを教えていただけないでしょうか? また、どちらにしても、初期化すると全てのファイルが失われますので、必要なファイル(写真、音楽等)はバックアップをとることをお薦めします。 あと、ウイルスの可能性はないでしょうか? ウイルスにやられているとすれば、先に述べたファイルにも感染している恐れがありますので、先にチェックした方が良いです。

noname#33719
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 記入不足で申し訳ありません。 PCはVAIO VGC-H71B7 PentiumD2.80GHz メモリ512MB×2 ウイルスソフトをいれてこまめにチェックしていますので、感染は ないと思います。

関連するQ&A