- ベストアンサー
自分の後ろに長蛇の列が・・・
こんにちわ。 私が、車の運転をしていてよく思うことなのですが・・・・ 例えば、制限速度50キロの道路を、速度を守って走っているとしますよね。 すると、後方から飛ばしてきた車がピッタリ後ろにつけてあおってきました。 ピッタリと後ろにつけられるのは気持ちの良いものじゃないし、かといって合わせて飛ばすのも嫌なので、そういう場合私はすぐに道路わきに寄せて、譲ります。 譲れるような状況でなければ(道が狭いとか)仕方ないですが、できる限りすぐに譲るようにしています。 でもたまに、制限速度よりかなりゆっくりと走っていて、後方には車がずら~っと混んでしまっている場合を見かけます。 バックミラーを見れば、自分のせいで長蛇の列ができているというのはわかると思うのですが、わかっていてもよけようとは思わないものなのでしょうか? それとも、気が付いていないのでしょうか? とても疑問です。 皆さんは上記の場合、自分からよけますか? それとも、ペースを守って走り続けますか? ご意見お願いします^^
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- anokeno
- ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.6
noname#32617
回答No.5
noname#113190
回答No.4
- noriyasu
- ベストアンサー率17% (57/325)
回答No.3
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 確かに! スポーツカーだったら、対向車さえきていなければス~っと抜いてくれるだろうし、って思いますね。 急いでいるトラックが迫ってきたら怖いので、サッとよけた方が無難・・・と思っていつもすぐ避けます^^; 車の性能も考えると、なるほどって感じです。