- 締切済み
クロミフェンの副作用
はじめまして。35歳二人目不妊治療中です。 昨年通院をはじめ、一週間前にAIHにすすみました。 自身のホルモン検査、卵管検査、主人の方も特に問題はないようで、なんとか排卵もしているようなので、半年間タイミングで様子をみて、先日タイミングでAIHをしました。 今朝、体温が急激に下がり今回はだめだったようです。 今回皆様にお聞きしたいのは、クロミフェンの副作用です。 AIHの以前に、生理5日目から排卵誘発剤のクロミフェンでタイミング治療をすることになりました。クロミフェンを1日2錠、二日目(3錠目)に吐き気・激頭痛で気持ち悪くなり、服用を中止しました。 (服用を止めると、次第におさまりました。) クロミフェンは、多少の副作用があると医学本等でも確認していましたが、これほどまでに気分が悪くなるものなのか・・・と不安になりました。もっともメジャーで、使用頻度の高い不妊治療薬なのに、皆さんどうしてるのかと思い、質問しました。 やはり、少しは我慢して服用されているのでしょうか? 今回卵の発育も遅く、高温期もとても少ない為、治療の内容も変えないといけないのでは・・・と悩んでいます。 クロミフェンによる服用中の副作用等について、教えて欲しいとおもいまして、質問しました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- playtcafe
- ベストアンサー率33% (27/80)
こんにちは。 私も不妊治療中です。 私も先月5日間、クロミッドを服用しました。 私の場合副作用はなかったのですが、常にイライラしていました。(何ヶ月も飲み続けると副作用がでる人が多いそうです。) クロミッドと同じような働きをする飲み薬として セキソビットという飲み薬もあるそうです。 セキソビットはクロミッドのように、頸管粘液の分泌が少なくなるという副作用がないそうです。しかし効果が少し弱いそうです。 お医者の判断になるかもしれませんが、注射という方法もあるそうです。主にヒュメゴン・HMGフジ・パーゴグリーン(hMG製剤)、フェルティノームP(FSH製剤)などです。しかし 副作用として多胎率が高くなる。(約20%)と卵巣過剰刺激症候群(OHSS)が起こることがあるそうです。
- baty3
- ベストアンサー率66% (4/6)
私もshimoda66さんと同じような症状が出ました。 数年前に気軽な気持ちで婦人科を受診したらいきなりクロミフェンを処方されて、生理の5日目から飲むように。と。 本などで調べても1~2錠からと書いてあったのに、その時はいきなり3錠飲むように言われて、ホルモン値も正常だったので体がビックリしたんでしょうか?ひどい頭痛や吐き気でとても車では通えない。といった状態で、内診をしても、粘液・子宮内膜ともに状態が悪くなり、その時だけでやめてもらいました。 今、また不妊治療を再開しているのですが、次クールからクロミフェンを使う事になっています。不安だったので、その事は先生に伝え、私の体調を見ながら薬の量も標準でまず使ってみましょう。と言う事になりました。 1日2錠は量としては普通か少なめだと思います。それでも症状が出てしまったと言う事はクロミフェンが体に合わないとか、何かあるかもしれませんね。 私の場合、飲み薬よりも注射(hmg)の方がそのような副作用は全く出ませんでした。注射は腹水の副作用や、頻繁に病院に行かなければいけないなど、飲み薬よりは大変だと思いますが、病院が近いようでしたら注射と言う方法もあるのではないかと思います。 いずれにしても、我慢しないで体の状態は先生に伝えて、なるべく体がきつくない状態で治療を進めた方が良いと思います。
こんにちは。 >クロミフェンは、多少の副作用があると医学本等でも確認していましたが、これほどまでに気分が悪くなるものなのか・・・と不安になりました。もっともメジャーで、使用頻度の高い不妊治療薬なのに、皆さんどうしてるのかと思い、質問しました。 添付文書(製薬会社が出している薬の公式な取説のようなもの)によれば、クロミフェン(例:クロミッド)で「頭痛」「悪心・嘔吐、食欲不振等」が現れる方は0.1~5%未満のようです。質問者さんはどちらかと言うと珍しいタイプかと... http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2499009F1039_3_02/ 私はまる4年の不妊治療中に、クロミッドを何周期飲んだか覚えてない位飲みました。頚管粘液の減少や子宮内膜が薄くなるメジャーなデメリットはよく経験していますが、他の副作用・症状は全く何も感じませんでした。 あまりに合わないようならセキソビットとか注射による誘発とかに変更してもらうように相談してみましょう。
お礼
そうなんです、クロミフェンの副作用は(服用中の)ほぼ無いと聞きますよね。 私自身かなりの頭痛もちで、気圧の変化にも弱く天候により痛む時があります。又、生理前の黄体期や、排卵前後にも頭痛や倦怠感があり、月によって生理中が一番体調が良い・・なんて時も。 体調にもよるのでしょうが、医師に相談してみた方がよいかもと、近頃思っています。 参考になるご回答どうもありがとうございました。
お礼
baty3さんご回答有難うございます。 やはり、服用中症状が出る方もいるのですね・・・ 一度医師に相談してみたいと思います。