ベストアンサー 外国宝くじについて 2002/07/08 04:34 友達が つい先日外国宝くじJLB CULB から来たのだそうですが、カードナンバーを書いて送ってしまったんですね。はっきり言ってどうすれば良いのか・・・・。 まずは カード会社に連絡入れるべきですよね? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maisonflora ベストアンサー率24% (702/2850) 2002/07/08 07:36 回答No.1 1.日本で宝くじが購入できるのは、みずほ銀行等が発行しているものだけです。外国製のものは、購入が許可されていません。外国の宝くじを取り次いだ会社が1998年に刑法の宝くじ取次ぎ罪で罰金取られました。 2.カード会社に連絡を入れるべき? そうじゃない。 No.を書いた時点で、購入成立で、カードから引き落とされることになる。宝くじが送られてきても、最終的に「紙クズ」でも、支払い義務はあります。 3.オーストラリアや香港からDMが多いようです。儲かりません。 質問者 お礼 2002/08/06 05:09 お返事が遅くなってしまいました。先方の事務所にも継続の意志のないことを伝え また 以後カードも解約するなどをしました。美味しい話には気をつけたいと思います。 ありがとうございました。 質問者 補足 2002/07/09 02:51 ありがとうございます。一回目の引き落ち分は支払うにしても、以後しない・出来ないようにするためには 相手方に以後不参加の連絡を入れ(今後続かないように) カードも解約するなどの方法をとりたいと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A 外国の宝くじのDMについて よく自宅に外国の宝くじのDMが届きます。 住所等、知らせたり応募したりした記憶がないのですが、 登録先に書いてあります。 内容は、カナダの宝くじやスクラッチを買うことができたり、参加したりすることができるというDMなのですが、 来ないようにしたいのですが、電話で連絡するのも危険と思い、そのままにしてあります。 会社名はIPSエンタープライズLTDという所です。 この会社は怪しいのでしょうか?それとも、間違って私が登録してしまったのでしょうか? このDMが来ないようにする方法はないのでしょうか? このDMについて詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。 外国人が宝くじ出来るんですか? 日本にいる外国人が、日本の宝くじ出来るんですか?それで当選なんかしても払ってもらえるんでしょうか?? 外国の宝くじ 外国の宝くじ 特にアメリカのパワーボールとかメガミリオンなど、 日本に居て買うのは難しいとの事ですが、 アメリカに行って買うのは問題ないと聞きました、 旅行などでアメリカに行ったときに買ってみたい時は何処に行けば売っているのでしょか? 買う方法、 また、買った事ある方、内容のど教えてください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 日本に旅行中の外国人は宝くじを購入できますか? 日本に旅行中の外国人は宝くじを購入できますか? 日本に旅行に来ている外国人の友人が、ジャンボ宝くじを買いたいと言っています。 当落は、帰国後インターネットで調べるそうです。 もし当選したときは、外国人でも当選金を受け取ることができるのでしょうか。 宝くじの当選金は非課税と聞いていますが、外国人の場合はいかがでしょうか。 受け取り可能なとき、当選金の受け取りには本人が来日しなければなりませんか? 委任状などを購入の外国人に書いてもらって、代理でわたし(日本人)が受け取りの手続きをすることができるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 (海外の富くじを日本で購入するという質問ではございません。 日本の宝くじを外国人が購入する場合の質問です) 外国の宝くじ(2) 私は日本で生まれ、以来、ずーっと日本で生活しています。国籍は、生れて以来、ずーっと「日本」です。 日本に住んでいる日本国民の私が、外国のくじを買うのは違法なのは分かりました。↓ http://okwave.jp/qa/q7593884.html 次は税金に関する質問です。 日本に住んでいる日本国民の私がアメリカ観光に出かけて、現地でアメリカの宝くじを買って、100万ドル(約8000万円)が当たった場合、賞金100万ドルを受取って日本へ持ち帰ると日本政府に税金を払わなくてはならないそうです。 では、賞金を日本へ持ち帰らないで、アメリカに銀行口座を作って預けておき、アメリカ観光に出かけるたびに、お金を下して現地でお金を使うのなら、日本政府に税金を払わなくても良いのですか。 宝くじがあたったら仕事辞めますか? 宝くじがあたったら仕事辞めますか? 一生働かないでも暮らしていけるような大金があたったら 働くのをやめますか? 先日会社の人がもし宝くじがあたったら~まず会社を辞めて~・・・と 話していたので。 もし宝くじに当たったら、友達に何をしますか? どこのカテゴリに載せていいのかわからず、こちらに させていただきました。 先日、宝くじ(1等などの高額)が当たったら友達に どのくらいの事をするか? と言う話題になりました。 食事だけおごるなら、いくら位の食事で何回すれば 妥当か?とか、ある友人は面倒くさいから 100万円ずつ配ると言っていました。 また、ある友達は身内以外は誰にも言わず、デカイ買い物 も控えると言っていました。 私のまわりで当たった人がいないのでピンとこないのですが、皆さんはどうされますか? 誰にも言わないと言った友人は、昔お金を貸して イヤな経験をして「お金」と「人」との関係に 慎重になっています。 また、その友人の昔の職場で当たった人がいて、 会社を辞め、のちに離婚した人が2組いたそうです。 すべて、宝くじのせいとは思いませんが「大金」が 一気に手に入ってしまうとどうなってしまうのでしょうか? 皆さんのご意見をぜひお聞かせ下さい。 YAHOO ID 外国人登録 今外国に住んでいるものです。 外国人の友達がYAHOOオークションを使って販売したいそうです。 外国人でもID登録の配送確認できるのでしょうか? 場所は中国です。クレジットカードはありません。 クレジットカードは、マスターカードが作れるみたいですが・・・ また、申請できる、できないクレジット会社があるようです。 申請できるクレジット会社教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 宝くじ1枚で当選 宝くじをたった1枚だけ買ってあたった人て身近にいますか?外国では聞いたことありますが。 ネットでジャンボ宝くじを購入 表題のとおり、ジャンボ宝くじをネットで購入したいと思うのですが、限られたカードでしか購入ができません。 当方が聞いたことのあるカード会社を下に挙げますのでその中で特典がお得なカード会社、特徴などを教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。 (1)ユーシー (2)ライフ (3)オリエントコーポ 他にも数社ありますが、当方が馴染みがない(または既に持っているカード会社ですがジャンボ宝くじは購入できない)ので挙げていません。 宝くじの各種当たる確率の高いのは? 宝くじ・サマージャンボやその他、ロトやスクラッチなど いろいろとありますが 当選金額にもよると思いますが 何が一番当選する確率が高いでしょうか? 大変すみませんが教えてください。 宝くじ ロト(ロトセブン・ロトシックス・ミニロト) スクラッチ ナンバーズ(ナンバースリー・ナンバーフォー) 宝くじナンバーサービスってまだありますか? 以前、好きな番号の宝くじを一年間予約して買うことができて当選番号も調べてもらえるという「宝くじナンバーサービス」がありましたが、今でもやってますか?みずほ銀行に口座がなくて「宝くじラッキーライン」が利用できないので困っています。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 宝くじ銀座チャンスセンター、カードで買えますか? 表題どおりです。クレジットカードで宝くじを買いたいのですが、 カードで買えますか?ちなみに会社はVISAです。 宝くじ離れ、宝くじってバカバカしいですか? かなりの率で年々売り上げが減少しているようですね。 日本の宝くじほど還元率が低いのも世界的には珍しいそうですし。 多くの自治体が宝くじの売り上げ減少で大きなダメージと記事になってましたが、 いいかえれば、多くは寄付しているようなものって事ですよね。 一般的に日本で一番マシなのがパチンコやパチスロで還元率80%以上 ついで競艇や競馬や競輪で還元率70%以上 ついでスポーツくじのtoto等で還元率50% で宝くじやナンバーズ、totoなどで還元率45%程度 よって宝くじなど売り上げの半分以上は当選金に回されないわけなので 胴元に入ります。 10万ぐらいまでならそこそこ当たる可能性もあるでしょうが その上なんてまず当たらない(当たる人もいるので当たりがないわけではないけど、まぁバカバカしい程度の当選確率) 10万ぐらいまでならまぁ数字だけ揃えばいいわけですが そこをこえると組までそろわないといけないわけですから 100万ですら10万枚に1枚ぐらい? 宝くじ売り場について 先月半ばに宝くじが当たりました。 まぁ26万ほどですが(^_^;) そこで気になる事があります。 本日、購入した宝くじ売り場に立ち寄ってみたところ、どこの売り場にもあるあの貼り紙が貼ってなかったのです。 スクラッチ10万円出ました! ナンバーズ3ストレート出ました!といった貼り紙は貼ってありましたが、自分が当てた26万は貼ってない……なぜだろう? 売り場の人に聞いても26万が出た事を知らないとの事。当たりが出れば売り場に必ず連絡が行き貼り出すそうです。 こうなると、売り場に貼ってある1等100万円出ました! 1等5億出ました!といった貼り紙は、じつはデタラメなんじゃないかとさえ思えてきます(笑) これを読んだ方、どんな事が予想されますか? YAHOO ID 外国人登録 今外国に住んでいるものです。 外国人の友達がYAHOOオークションを使って販売したいそうです。 外国人でもID登録の配送確認できるのでしょうか? 場所は中国です。クレジットカードはありません。 クレジットカードは、マスターカードが作れるみたいですが・・・ 私が心配していることは、中国でも配送確認ができるのか・・・・ どうぞよろしくお願いします。 toto宝くじ 突然失礼いたします。 ちょっと前ですが、「toto」という会社が発売している宝くじを発見しました。見ればなんだがサッカーと関係があるようですね。 ところが、普通の「みずほ銀行」が開催している宝くじとは逆で、この「toto」という宝くじは一体何ものなんでしょうか!? 外国人が日本で払う税 主人は外国人です。ネット関係の仕事をしていて、来年から日本に住みながら引き続き外国の会社で働くことになりました。 今までは正社員として外国に住み働いていましたが、日本にいくと、「外国の会社と個人で契約をしている」という形になり、税は日本に払うことになるようです。 その場合、主人はどのような税を国に払うのでしょうか? 開業しているという形になるのでしょうか? どのような手続きが必要でしょうか? また、会社からはタックスナンバー(納税者番号)を日本に行ったら取得して報告するようにと言われたのですが、日本にはソーシャルセキュリティーナンバーのようなものはないですよね。 外国人登録証のナンバーしか「ナンバー」らしきものはないのですが・・・外国人が日本で税を払うときに使う番号はありますか? よろしくお願いいたします。 宝くじについて 先日、職場の同僚が「宝くじは銀座のチャンスセンターで買うと当たる確率が高くて、かつ3000円分買った人が一番よく当たっているので自分もそうしている」と言っていたので、 「そりゃあんなに買う人が多ければそこで当選者が出る確率は上がるにきまってるし、世の中10枚買う人が圧倒的に多いんだろうから、必然的にその中から当選が出る確率が上がるでしょ」 と言ったら怒ってしまいました。 一種の願懸けなのかもしれませんが、途方もなく低い確率でしか当たらない宝くじのために何時間も並ぶのは私には到底無理です。 やっぱり日本人は並ぶのが好きなんでしょうかね。 宝くじ みずほ銀行の自分の口座から宝くじが買えるのですが、高額当選した場合口座に入金されて、その後銀行から連絡とかきますか!? あと、高額当選者だけが貰える本は送られてくるのでしょうか!? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事が遅くなってしまいました。先方の事務所にも継続の意志のないことを伝え また 以後カードも解約するなどをしました。美味しい話には気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。一回目の引き落ち分は支払うにしても、以後しない・出来ないようにするためには 相手方に以後不参加の連絡を入れ(今後続かないように) カードも解約するなどの方法をとりたいと思っています。