- ベストアンサー
宝くじ離れ、宝くじってバカバカしいですか?
- 宝くじの売り上げが減少している理由とは?還元率の低さが問題?
- 日本の宝くじの還元率は世界的に珍しい!他のギャンブルと比べてどうなの?
- 宝くじで大金を当てる確率はどれくらい?当たらないことも多い現実
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TVCMで「10億、カモン!」とかいってますけど、実際は1等は7億円で前後賞が1億5000万円。連番で買えば10億円ですよねとはなりますが、そうと決まったわけでもなく、JAROに見解を聞きたくなるような表示ですよね。ポスターでもデカデカと「10億」って書いてありますからね。 当選金の還元率が40%くらいといっても、6等の3千円や7等の300円なんてのは窓口に持っていく人はまずいないんだから、これは還元していないといってもいいはずです。1等と前後賞はエグいほど高額で、2等になると一気に1千万円。パチンコやパチスロでデッカく当たる機種は「射幸心を煽る」って禁止されてるのに、宝くじはオッケーなんですもん。 宝くじを買うなら、聞いたこともない仮想通貨でも買ったほうがマシですよ。何かの拍子に暴騰するかもしれませんから・笑。 ネットの時代でそれがもう広く知られてしまったんだから、売上が落ちるのも当然ですよ。計算の得意な人が期待値とか計算してくれるんだもの。 売上を上げたいなら、1等の金額を減らして6等や7等をやめて「小金が当たる」って期待させたほうがいいと思うのですが、宝くじ関係者はやっぱりギャンブルがお好きで大金しか興味がないのですかね・笑。どうせなら、CMに萩原聖人さんを起用して「圧倒的感謝!」とかいわせればいいのに。
その他の回答 (10)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
還元率の低いこともだけど 実は 高額当選はいない疑惑もあるから・・・・・ コンピューターの進化により 当たりをしっかりコントロールできるようになってしまった。販売していない番号を当選にすることが出来る疑惑。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
私は買っているが、数が捌ける売り場に当たりが集中する傾向が強いですね。 場末の売り場じゃ、1000枚買って10万円が1枚あるかないか。 >多くは寄付しているようなものって事ですよね。 広義の意味じゃ『ふるさと納税』と同じかも?!(笑)
今の時代、いくらでも当選確率なんて事はテレビで流されている、知らないで買う人がいるとは思えないが。 まだFXや株で大金かけた方が確率は圧倒的に高いでしょう。 そんな事はただの推測に過ぎませんけど。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5118)
>かなりの率で年々売り上げが減少しているようですね。 毎年、徐々に購入者が減っていますね。 >いいかえれば、多くは寄付しているようなものって事ですよね。 そもそも、日本の宝くじは「行政機関及び準じる機関の資金獲得が目的」ですからね。 分配金は、都道府県毎の宝くじの販売枚数で決まります。 >宝くじなど売り上げの半分以上は当選金に回されないわけなので 胴元に入ります。 先に書いた通り、宝くじの目的が「寄付金」ですから・・・。 >10万ぐらいまでならそこそこ当たる可能性もあるでしょう 確かに、10万円程度ならジャンボ10枚で当たりますね。 私自身、ジャンボで1等組違いで10万円当選が数回あります。 6等の3000円でも、しっかり受け取りに行きます。^^; >そこをこえると組までそろわないといけないわけです 番号だけ合っても、組が合わないとダメですからね。 まぁ、「確実に都道府県に寄付している」と割り切る事ですかね。 UNICEF(国連児童基金)とは無関係の日本ユニセフ協会(民間任意団体)に寄付しても「寄付金の2割は、日本ユニセフの収入」です。 「濡れ手に粟の商売」が、日本ユニセフ協会。 UNICEFは、日本では黒柳徹子さんが唯一のユニセフ親善大使として任命。 日本ユニセフ協会が任命したアグネスちゃんは、無断でユニセフ親善大使と名乗っていたのが発覚。発覚後直ぐに、名乗るのを止めました。 ※現在も、未だ日本ユニセフ協会の活動をしているの? 話がそれましたが、日本の宝くじは「公共団体への資金援助が目的」なのです。 決して、ギャンブルではありません。 寄付するか否かは、自由ですしね。 宝くじは、江戸時代の「富くじ」が期限です。 こちらも、神社仏閣の修繕費用を稼ぐ貯めでした。 今でも目的は、同じ。
補足
10万円程度ならジャンボ10枚で当たりますね。?? さすがに10枚かって10万はあたらないかと 枚数的には10万円の当選確率は1万枚あたり1枚かと。 ようすると確率的には300万円かえば1枚あたる割合です。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
八百長に決まってると騒いでいたら、奇特な方が検証してくれました。 https://www.youtube.com/watch?v=xKEO5cxoZE0 さすが21世紀、夢の世界、高額当選も自由自在です。 政治家や財界関係者、右翼、みんなで楽しく宝くじw 全部ごまかすとさすがにバレバレだから、貧乏人にもちょっとは分けてあげよう。(確率がさらに下がる) 当たらないとは言わない。でも、ぜ~~~ったいに当たらない。 (その前に隕石に当たって死んじゃう) 知り合いに当たったのがいた(政治家かよ、w) 500万だっけかな、でも、何十年も買い続けて、間違いなく500万ぐらいは突っ込んでると言ってた、意味ないじゃ~ん。
バカバカしい?それは貴方の感じ方の問題でしょ。 みんな同じと考え方を押し付ける必要はありませんが。 それに当選確率なんて、最初から分かっていることで、それを承知の上で購入している事に問題がありますか?
補足
有楽町かなにかでしたっけ 宝くじかうのに1時間も2時間も並んでいる暇人が多い所は。 1等、1000万枚に1枚、前後賞で最高額あてるにはさらに連番なので 確率はもっと低い。 わかってかってるとは思わないけどね、他の方が回答くれましたが 情報薄者でしょ、まだFXや株で大金かけた方が確率は圧倒的に高いでしょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
馬鹿馬鹿しいです。はっきり言えば、「税金」のようなものだからです。当選金として配られるのは売り上げの半分にもなりません。海外の宝くじの購入を禁止しているのは、そんなものが国内で売られるようになったら自治体の財政に関わるからです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2126/7991)
今は趣味から離れる人が問題になっている時代です。情報社会が成熟すると趣味離れが顕著になるのかもしれませんね。 テレビ離れ、漫画離れ、アニメ離れ、出版離れ、プラモデル離れ、パチンコ離れ、宝くじ離れでしょうか。既成の趣味から離れて、他の趣味にのめり込んでいる人が多いせいかもしれませんね。依存症が国会で取り上げられ、マスコミ報道されているのが原因かもしれません。依存症になると生活が破綻するという恐怖感から、離れ現象が起こっているのかもしれませんね。 どれもインターネットにのめり込む人が多いのが原因だろうと思います。インターネットを始めると、他の趣味を犠牲にしないと時間が取れませんから、テレビ番組やアニメを見なくなり、漫画や週刊誌を読まなくなり、プラモデルを作らなくなり、パチンコや宝くじも節約して、とにかくインターネットだけに没入する生活になってしまうのでしょうね。景気が悪いので、消費を節約する人が多いのも一因だろうと思います。 マスコミは報道しませんが、お金を使わない趣味と言えば、デジカメ、自炊(イメージスキャナー)、インターネットぐらいしかなくて、今まで続けていた趣味を継続すると、年間で何十万円というお金を浪費しなければならないので、自然とお金がかからない趣味に変えている人が多いようです。 時間とお金の両方を節約する生活に切り替えて行くと、離れ現象を起こすしかないという事なのでしょう。情報社会が成熟するほど深刻化する問題のようですね。 宝くじも同じですが、還元率が低いのが問題と言うよりも、高額当選するほど運が強い人が少ないからでしょうね。高額当選しようと狙って買っても無駄で、気にしないで買っていたら、何となく当たってしまったという人が多いと思います。 私も宝くじはずいぶん買った方ですが、それでも10万円を超える当選は一度もありません。一度、本数字とボーナス数を合わせて5個揃い、4等だった事がありますが、それが最高でした。あと1個で2等だったのにね。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
宝くじは4割が当選金、2割が経費、4割は自治体に入ります。 だから宝くじを買う人は納税者なのですw。 なので当選金には税金はかかりません。
補足
それで自治体の多くが宝くじ離れで悲鳴とか言っているんですね。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
300円の宝くじで説明します。 300円のうち120円が当選金に回されます。 その120円をぜ~んぶかっさらって1億円の当選されたら 何人が一文無しなのでしょう。計算すると83万人と出ました。 組違いや2等3等も合わせれば一文無しはもっと増えます。
補足
40%の還元率って事ですね。パチンコの半分ですね。 アメリカの宝くじはたしか80%近い還元率でしたよね。
補足
数が捌ける売り場に当たりが集中する傾向が強いですね。 ← そりゃ当たり前かと。 10万枚に1枚あたるぐらいの当選金のならば 売り上げが10万枚しかない売り場なら平均1枚しか当たりでないけど 100万枚売れる売り場なら平均10枚あたりでる確率ですから。