- ベストアンサー
福岡教育大付属中学校の親御さん達はやはり裕福な方々?
近くに福岡教育大付属校があります。 もちろん公立中学も近いですが、荒れていると聞いています。 「女の子だし、荒れているところはイヤだなあ、受かるかわからないけれども、受験させてみようかなあ」と考えています。 ただ、通っている子供たちですが、やはり家が裕福なところがほとんどなのですよね? 国立なのでお金は私立ほどかからないとは思うのですが・・・ うちはごく普通の会社員の家庭なのですが、もし運よく合格した場合、学校で肩身の狭い思いをするものなのでしょうか? 昔ほどではないと思いますが、今でも、普通の家庭の子はやはり少数派なのでしょうか? 実は、私は子供の頃、地元の荒れた中学に行くのがイヤだったので、親に頼んで付属を受験させてもらいました。 合格し、抽選にも通ったのに、母の反対で、行かせてもらえず残念な思いをしました。 母が言うには「あそこはお金持ちの子ばかり来るから、行くと肩身の狭い思いするよ。夏休みには海外旅行に行くような家ばかりだよ。うちは海外なんて行けないから」 ちなみに実家は金持ちでも貧乏でもない普通の家庭でした。 海外には行けなくても、国立中学の学費程度なら十分出せる家庭でした。 私は海外旅行なんてそんなこと別に気にしないから構わないと思ったのですが、母はお母さん同士の付き合いで、肩身の狭い思いをするかもしれないのがとてもイヤだったようです。 今、私も家庭を持って、裕福な家はやはり羨ましいと思います。 母の気持ちも多少わかりますが、それほど気にすることではないような気もします。 でも、母が、合格したのに私を付属に行かせてくれないほどだったので、結構そういうのが辛い人には辛いものなのかなあと。 私は別に気にしなくても、子供は、周りの友達が海外旅行に行った話などすると羨ましがり、「私も行きたい」と言い出したりするかもしれないし、ちょっと仲間はずれ(?)みたいになるかもしれない。 あまりに裕福な子ばかりだと、「私の家は違う」などと、ヒガミ根性がついてしまうかも、と思ったりもします。 今でも、福教大付属中は、普通の家庭の子はやはり少数派なのでしょうか? くだらない質問ですみませんが、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申し訳ありませんが、私は福岡ではないので確実なことはわかりかねます。一般的には、どこの中学だから内申点1,2倍とか、0,8倍にするとか、聞いたことないので、出来ないと思いますよ。 その分、筆記試験で稼ぐしかないわけですが、受ける高校が独自の筆記試験をしていない全県一緒の筆記試験だとかなり簡単なのでトップランク高校は全教科96~100点の子ばかりが受けるので逆転できません。それで、東京とかでは、独自入試問題を実施する高校が出来ています。そのような公立高校なら筆記試験で挽回できますよね。 inter-eduという掲示板でその他の地域の受験情報→九州で、福岡県の事情がわかると思いますよ。ご覧になってみてください。
その他の回答 (13)
ちょっと辛口ですが、お許しを^^ ウチも女の子ですが、「自分が行きたい!」と強く要望され 中学受験を家族で乗り切り 幼稚舎からあるような私立の女子大付属へ行かせることにしました。 ウチは普通のサラリーマン家庭です。 娘の進学を機に、夫婦で働かざる得ません。 親として思うんですが、pipipimamaさんの質問は、私には?です。 子供の進路は親が決めるものでしょうか。 他の方のお礼のところで、お母様のことや共依存に触れていますが pipipimamaさんの相談内容こそ、あなたの娘さんへ共依存している 証拠みたいな心理状態を如実に表していますよね。 私もコーチングを学ぶために、通信の大学で心理学を学んでいます。 自分の生き様や価値観を全否定されたのなら、 回答者へ反論するのも分かります。 pipipimamaさんの望む答えとズレてたからですかね。 正しい知識教えてもらっても、反論してたら、ちょっと?と想います。 これも共依存の方、特有の言動パターンですね。 回答した方、「書かなきゃ良かった」って思って無いといいですね。 私の親業の考え方は、子供が望むなら行かせる。 子供同士の問題も、家庭環境の格差も子供自身が乗り越えますし。 今の時代はイジメもあります。 一応、親としては心配です。 ですから、普段から相談しやすい習慣と 風通しの良い家族としての人間関係を築くよう努める。 子供に心的ショックを与えたくないので、 夫婦で仕事をクビになったり減給されないよう、 経済状況を保つ~上げる努力をする。 親業の考え方は人それぞれでしょうが、 共依存が与える子供への心的搾取・心的暴力をご存知でありながら 続けるのは、如何かな?と想います。 自分の子供が何歳であろうと、子供にも一人の人間として扱ってあげましょうよ。ホント人権を尊重してあげて欲しいと想いますね。 親業の考え方は人それぞれですね。 それでも、あなたのお子さんのインナーチャイルドを傷つける権利は母親であっても、あなたにはない!!ですよね^^ お子さんの意志を聞き、尊重する以前に あなたがお子さんの進路を考える必要があるとは思えません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もちろん、共依存については、私はたぶん母に共依存されていたのでは、と思いたることがあるので、注意しているつもりです。 子供の行きたかった進路を阻むような私の母のようにはなりたくないので。 付属受験については、娘の希望です。 娘自身が怖がりの性格のこと。近くに不良みたいな子やヤンキー風の人がいるだけで泣き出すこと、また付属まで歩いて行けるくらいの近くに住んでいる事等を考えて、「荒れた中学よりは付属はいいかも」と思っているだけです。
No.6です。 ご相談文の主旨とは異なりますが、お礼のところに書かれたことへ >私の母が子供の頃は、大地主の家だったとかで >(農地改革でだいぶ取られてしまいましたが) >裕福だったそうなので階層としては上だったようです。 >でも母の「エンビー嫉妬」・・・もちろん残虐性まではありません 私が「お子さん」と書いたことで、 『世代関係なく万人の子供時代』と受け止められたようですね。 私は、「現在、お子さんの年齢である方」の意味で書きました。 お母様の心の状態については、お母様の詳細をお伺いしていないので、分かりません。 私が書いた年収200万円の件ですが、最近の研究結果・新聞紙面・TV討論で取りざたされている話です。現在の社会傾向のことです。 お母様の時代とは社会背景が異なります。 東大入学者の大部分が、年収600万以上の世帯で生育された方々、 年収200万以下世帯で育った方が、同じ年収200万以下世帯の暮らしを継承する傾向が如実に現れている。。。 それゆえに年収200万以下世帯で育った方が、自分の力で上位階層へ這い上がることなく、エンビー嫉妬の考え方を持つ、社会構造になってしまう危惧があるといわれています。 >けど、日本は共依存の人が6割から9割とか言うし、 >人格障害のケースも頭に入れといたほうがいいのかもしれませんね。 深い見識がおありだったのですね、失礼しました。 共依存は民間療法で使われる言葉です。 学術用語ではありません。 ソーシャルワーカーさんや民間資格の心理カウンセラーさんが主催する組織での主張という知識しかありません。 また、私は民間療法が主張する心理学を、社会問題に照らし合わせ、学術的に論じたこともなく、論じたものを見聞きしたこともありません。 ですから、一緒のように受け止められ誤ったご理解をされていることへ危惧し、今回、もう一度書かせて頂きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- kikanshayaemon
- ベストアンサー率46% (155/336)
他の方の回答と同じになりますが、裕福なご家庭のお子さんが集まっているのは私立小学校だと思います。私立は学費の金額が桁違いですから、それなりの余裕のあるご家庭のお子さんが集まるのは自然なことですね。国立の附属小学校は教育に熱心なご家庭が多いですが、ご家庭の収入に関して言えばごく普通のご家庭のお子さんが大部分だと感じています。 なお下のNo.10の方の回答にある費用に関してですが、 昔は国立は、大学・附属の小中高とも「ほとんど無料」と言えるような学費でした。現在は母体となる大学自体が「独立行政法人」となっており、独立採算制が求められていますので、学費はそこそこかかると理解しております。学費は受験関連の書籍などに公開されているはずですぐ調べられますのでご確認いただきたいと思います。私の知る範囲では、公立の学校は学費は無料(給食費や教材費、遠足や旅行の費用などがかかるだけ)、さらに教材費も画用紙やボールといったレベルのものは市町村負担となり、ドリルなどを保護者が教材費として負担しますが、国立の附属学校は市町村からの補助金がない分、教材費も公立学校よりもかかります。 設置目的についてはNo.10の方がおっしゃっている通りですので、事前によく確認されることをおすすめいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ご家庭の収入に関して言えばごく普通のご家庭のお子さんが大部分だと感じています。 おかげで安心しました。 >国立の附属学校は市町村からの補助金がない分、教材費も公立学校よりもかかります。 少し高くなるのですね。あとは制服代ですね。
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
国立中学の学費・・無料です。もちろん制服とかはかかりますけど。 国立中学はほとんどのところが高校がないところが多く、中学のレベルが高いほど内申が取れにくい。高校受験を考えると不利→お金に余裕があり、(私立が台頭してきているので)出来のいい子は私立に行く・・というような風潮が出来てきているので、pipipimamaさんが受験なさった頃と事情が違ってきています。 いまやお金持ばかりというのは私立小学校くらいですよ。私立中学だって共働きでやっと行かせることが出来るという家庭も多いです。 教育学部付属国立中学は、私立中学と違って、文科省のゆとり教育の範囲の授業ですし、教育実習が極端に多い(もともと教育自習の場として設立された)と言う事は、お忘れなく。 近所の中学が多少荒れていても、お子さんの学年の子達が荒れていなければ大丈夫ですよ。逆に今、落ち着いていても、お子さんの学年だけが荒れることもあるので、通う中学の学区の同学年の状況を口コミでお聞きになるといいですよ。同学年が荒れていないなら、公立中学へ行き、楽々良い内申点を取っていい公立高校へ入学・・という道も悪くはないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >同学年が荒れていないなら、公立中学へ行き、楽々良い内申点を取っていい公立高校へ入学・・という道も悪くはないと思いますよ。 付属に行くと内申点が不利になるとは私も聞いたことがあります。 例えば、ある公立高校の試験は、「内申点、合格点ともに80%以上にいれば合格」らしいです。付属の場合は、できる子が多いので、普通の公立中学に行くよりも内申点は相当低くなると思います。 受験の際、試験の結果が仮に合格範囲(80%以内)にいたとしても、付属でもらった内申点が低く、80%以内に入れなかったということで不合格になることはあるのでしょうか? やはり内申点については、普通の公立と国立大付属の学校間の格差はほとんど考慮されないのでしょうか? もしご存知でしたら教えて下さい。 お手数かけてすみませんがどうぞよろしくお願いいたします。
- tututura
- ベストアンサー率20% (1/5)
私の塾の友達に福教大付属の人がいますが、それほど裕福というわけでもなさそうでした。 逆にこの学校は貧乏という噂も聞いていたりするので、特に肩身の狭い思いをすることはないのではないでしょうか。 それに付属の人はやはり頭のいい人が多いので是非受験されたほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまでホッとしました。
- satoshite
- ベストアンサー率27% (120/431)
私は、神戸大学教育学部附属の中学出身です。 公立に比べれば、比較的金銭的に恵まれている人が多いように思いましたが、私学ほどではありません。 時代もあるし、土地柄もあるかとは思いますが、国立の附属は、雰囲気もよく、一生の友達ができる可能性も高いですよ。 ぜひ受験をオススメします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまでホッとしました。
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
国立大付属に通わせるのは学費を安く、かつ高品質の教育が受けられるメリットがあります。 県営・市営住宅で母子家庭の方でも国立大付属に通われている方が結構いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまでホッとしました。
会社の先輩が、ご子息を通わせている話を聞いたことがあります。 その方の収入は、先日、内閣府が発表した1世帯の平均年収くらいです。 年に数回あるファミリーパーティのときにご家族と出席される度にお話を伺うのですが、 先輩の世帯のような収入のご子息も、 かなり裕福な世帯のご子息も、 先輩の家庭よりも少ない年収の方が中学生から奨学金を頼りに通っているご子息もいて、 いろいろだということです。 >あまりに裕福な子ばかりだと、「私の家は違う」などと、ヒガミ根性・・・ 階層に関して学んだことから申しますと ある一定以上の収入があり、社会適応に必要な道徳・常識・情緒などを学べる知識環境で育ったお子さんは、 かなり裕福な子とのギャップを受け止め、その違いから何らか学び 自分らしさの人格構築に活かせるそうです。 羨ましいからジェラシー【努力して上(社会適応範囲での成功)を目指す】行動姿勢を身につけることができると聞きます。 よくマスコミで問題視されている一世帯の年収200万以下の家庭で育ち、社会適応は必要ないという体感をして育った場合、 羨ましいからエンビー【人を蹴落とす、相手へ害を与えて羨ましく感じない状態へ相手を崩壊させる、他人の尊厳を尊重できない残虐性】な行動姿勢を身につけやすいと聞きました。 大学院で学んだ知識ですが、社会に出て困った人に出会うたび、エンビー嫉妬(あるいは人格障害の場合もある)が原因だと感じます。彼らの生育環境を知ったとき、学んだとおりなので毎回驚いてます。 若輩者が机上で学んで理論を申し上げ、失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ある一定以上の収入があり、社会適応に必要な道徳・常識・情緒などを学べる知識環境で育ったお子さんは、かなり裕福な子とのギャップを受け止め、その違いから何らか学び自分らしさの人格構築に活かせるそうです。羨ましいからジェラシー【努力して上(社会適応範囲での成功)を目指す】行動姿勢を身につけることができると聞きます。 そうなんですか。それでは気にすることないのかもしれませんね。 >一世帯の年収200万以下の家庭で育ち、社会適応は必要ないという体感をして育った場合、羨ましいからエンビー【人を蹴落とす、相手へ害を与えて羨ましく感じない状態へ相手を崩壊させる、他人の尊厳を尊重できない残虐性】な行動姿勢を身につけやすいと聞きました。 >大学院で学んだ知識ですが、社会に出て困った人に出会うたび、エンビー嫉妬(あるいは人格障害の場合もある)が原因だと感じます。 私の母が子供の頃は、大地主の家だったとかで(農地改革でだいぶ取られてしまいましたが)裕福だったそうなので階層としては上だったようです。でも母の「エンビー嫉妬」・・・もちろん残虐性まではありませんけど、日本は共依存の人が6割から9割とか言うし、人格障害のケースも頭に入れといたほうがいいのかもしれませんね。
西新学院の回答者です。西新の学校ですご推察の通りです。 追加ですが、 我が家の息子2人は動物園のそばの中高一貫校に行きましたが、 中学受験の時に塾には通いましたが、その後は学校だけでした。 余分な家庭教師や塾代がかからず、こじんまりとした学校でしたが、 先生もすばらしいし、校風もよく西新には落ちましたが、とても よかったと思ってます。今はふたりとも国立の理系に通ってますが、 公立で塾通いするよりよほど経済的、肉体的にも楽だったと思います。 卒業しても同級生、恩師と交流が続いていて学校選びは大事だと 感じてます。偏差値で計れないものが校風ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >卒業しても同級生、恩師と交流が続いていて学校選びは大事だと 感じてます。偏差値で計れないものが校風ですね。 そうですね。できれば良い所に行ってもらいたいなあと思います。 本人次第ですけど。
普通ですよ普通 お金に余裕があるなら福岡市内の私学へ行きます
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまでホッとしました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >一般的には、どこの中学だから内申点1,2倍とか、0,8倍にするとか、聞いたことないので、出来ないと思いますよ。 そうですよね。私も聞いたことないです。 inter-edu、早速拝見しました。 こんなサイトがあるとは知りませんでした。 良いサイトを教えていただきましてありがとうございます。 本人も、近所の子や友達が通う公立中学にも魅力を感じ受験にチャレンジするかどうか今から迷っているようです。 サイトを子供と一緒に見て、一緒に考えようと思います。 中学受験も今はけっこう大変なんですね。昔と違って・・・