• ベストアンサー

大人になった今・・母親が憎い

私は小さい頃から厳しく育てられてきました。 例えば、食事中にお水を零すと殴られたり、外に出されて鍵をかけられたり。 アザが出来るほどの暴力ではありません。 かと言って、私は大人しい性格だったし、手のかかる子供だったとも思いません。 私には姉がいますが、母も私達が大人になった今は「うちは姉妹2人とも手がかからなかった」と話しています。 姉と喧嘩するといつも殴られるのは私でした。 理由も聞かず思いっきり殴られる事もありました。 「耳が痛くなるから打たないで!」と泣きながら言っていたのを覚えています。 日頃は陰湿な姉も「今のは私が悪いんだよ」と言う場面もありました。 私は母に怒られ泣きながら寝る事が多く、次の日の朝も口を聞いてくれなかったりしました。 「お前を捨てる夢を見た」と言われたり、子供心に傷ついた出来事は書ききれません。 私は物心ついた時からピアノに興味がありました。 母に「買って」と言う度に、怒られていました。 確かにうちは狭かったので諦めていましたが、小3になって電子ピアノの存在を知り「これなら部屋に置ける」と思ったんですが、母に頼んだ所「いい加減にしなさい!!」と言われ怒られました。 さすがにこの頃は「何でいちいち怒るんだろう」と母に不信感を抱いていました。 小4になった時、姉のたった一言で我が家に電子ピアノがきました。 私は驚きを隠せず「私があんなに欲しがってたのに何で!?」と聞きました。 そしたら「2人で使えばいいじゃない!!」と怒られました。 姉との扱いの差はあからさまで、今でも傷が癒えません。 この頃から自分がどういう立場に置かれているのか、少しずつ理解していました。 反抗期は小5の後半ぐらいから始まりました。 とても強い孤独感がありました。 私の中にもう親の存在は無く、話しかけられるとイライラし、うっとおしいだけの存在になりました。 この頃から親の暴力はピタッとなくなりました。 高校生の頃は、朝から姉と喧嘩た事がきっかけで、次の日の朝から母が朝食を私の部屋に運ぶようになりました。 「2人が喧嘩すると面倒だから、今日からお前は部屋で食べて」と言われました。 私はこの家の中ではそういう存在と認識していたので、すんなり「分かった」と言いました。 大人になると、我が家からは両親と姉の笑い声が響き渡り、私は自分の部屋に居るという生活がほとんどでした。 そして大人になった今・・。 姉が結婚して子供を産んだのをきっかけに、姉妹は仲良くなりました。 私が仕事から帰ると姉と姪っ子が実家に遊びに来ている事がよくありました。 でもある日、姪っ子の泣き声が外まで聞こえていたんです。 見てみたら姪っ子の顔が真っっ赤に腫れていて、泣きながら手で押さえていました。 「どうたの!?ぶつけたの!?」と聞くと、泣きながら「おばあちゃんに打たれた」と言うんてす。 まだ5歳の子にはとても痛々しく、自分もこんなだったんだと思うと気がしれません。 この状態で次の朝になっても無視されていたんだと思うと・・。 「信じられない・・!」と母を責めました。 でもさすがに孫は可愛いみたいで、母は「ゴメンネ・・」と謝って抱っこしていましたが・・。 私こういう人が大嫌いなんです。 でもそれが私の母で・・。 姪っ子には私も姉もいるし手を差し伸べてくれる人はたくさんいます。 心も救われる事でしょう。 でも私の子供時代は誰も助けてくれる人がいませんでした。 今子供の頃の自分がここに居るなら、手を差し伸べてあげたいです。 そして大人になった今、母へ感謝するどころか憎しみで胸が苦しいです。 姉との扱いの差は今もあり、昔より気になってしまいます。 でも母にその事を言うと「平等に扱ってる」「あんたがおかしい」としか言わないんです。 「平等では無かった。あんたの育て方は間違ってた」と母に言っても、自覚が無く「そお?私は深く考えるのが嫌いだから。あんたは考え過ぎ」としか言いません。 皆さんはこの話を聞いてどう思いますか? 姉との扱いの差は無かったと思いますか? 母は私を大事に想ってくれていたと思いますか? このやり場の無い気持ちと記憶はどうしたらいいんでしょうか? 長文最後まで読んでいただいてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torotoro2
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.5

率直な感想としては、お母さんはあなたを軽く見てたんだと思います。 お母さんなりの愛情はあったんだと思う(自分が生んだ子なんだから 本能的に当たり前) しかし、肝心の子供が母に不信感を感じさせる愛情は、下手な愛情だと思うし、直ぐに暴力振るうのは嫌悪を感じます。 現在、あなたはお姉さんとは仲良くなってるし、もう大人だから お母さんに暴力振るわれる事もないから、お母さんを 一人の人間として批判していいと思います。 「こういう人間は嫌いだ」でいいと思う。 「私はこうは成りたくは無い」と自分の成長の為に母の存在が あったんだと学習に使ったら、結局はあなたの為になります。 親子だからって、みんなが好きな訳じゃないし、だからといって 親子の関係は切れないし、複雑です。 それもやっぱり他人よりは、愛情があるからなのです。 私も自分の親なり、自分の子供なりを批判します。 「ここはいいけど、ここは嫌いだ」と。 それは愛情とは別物で、親子だからって何でも許されるものでは ありません。 小さい時は親からは逃れないけど、大人になれば自分の選択が 出来るので、やはり親子関係も腹6分の付き合いが お互い、自由に羽ばたけると考えます。 同族嫌悪が一番嫌な結果になります。 母は母、私は私の考えが必要と思います。 今、大切なのは距離を置いて、あなたが気持ちよく幸せになる事です^^

noname#33074
質問者

お礼

>率直な感想としては、お母さんはあなたを軽く見てたんだと思います。 見てますね。 それは今でもそう思います! >現在、あなたはお姉さんとは仲良くなってるし、もう大人だからお母さんに暴力振るわれる事もないから、お母さんを一人の人間として批判していいと思います。 そうなんです。 大人になった今、一人の人間として批判しているんですが、母には全く心に届かないみたいなんです。 十分母にも悪い部分があるのに、何1つ認めようとしなくて・・。 >親子だからって、みんなが好きな訳じゃないし、だからといって親子の関係は切れないし、複雑です。それもやっぱり他人よりは、愛情があるからなのです。 そうかもしれません。 >母は母、私は私の考えが必要と思います。 そうですね。 私は自分の思いを母にぶつけてしまっています。 一生心が通じる事がないのに・・分かっててもつい言ってしまいます。 >今、大切なのは距離を置いて、あなたが気持ちよく幸せになる事です^^ ありがとうございます!

その他の回答 (7)

noname#67989
noname#67989
回答No.8

私自身息子が一人なので経験でものを言うことはできないのですが・・・ 親子であっても人対人なのです。 性格的にどうしても合わない人っていますよね。 悲しいことですが親子でもあるらしいです。 あなたの性格に問題があるのではなく 本当に合わないということだと思います。 同じことを言われても許せる相手と許せない相手がいるように あなたの行動が癇に障るということだったんだと思います。 だからと言って許されることではありませんが いつまでも恨みの気持でいても解決はできませんよ。 辛く悲しいお気持ちも十分にわかりますが あなたのほうも合わないんだと思い適度な関係を保っていたほうがいいかもしれません。 あなたはこれから母親になるのですから反面教師としてお母さんをみて 良い母になってくださいね。 お母さんに認めさせようと思っても無理だと思います。 自覚がないんですから・・・

noname#33074
質問者

お礼

>性格的にどうしても合わない人っていますよね。悲しいことですが親子でもあるらしいです。 悲しいです。 お姉ちゃんは両親と上手く付き合っているというのに・・。 >あなたの行動が癇に障るということだったんだと思います。 そうみたいですね。 それなら納得出来るので母の口から聞きたいぐらいです! >あなたのほうも合わないんだと思い適度な関係を保っていたほうがいいかもしれません。 >お母さんに認めさせようと思っても無理だと思います。自覚がないんですから・・・ 何とかしようと思っても無理ですよね。 溝が深い気がします。 母の前だと冗談を言ったり、笑ったりする事に抵抗があって、揉めている私達が一番自然な気がします; 最近はもう諦めてきました・・。 >あなたはこれから母親になるのですから反面教師としてお母さんをみて良い母になってくださいね。 ありがとうございます! いい家庭を作れるように頑張ります。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>皆さんはこの話を聞いてどう思いますか? 姉との扱いの差は無かったと思いますか? 母は私を大事に想ってくれていたと思いますか? このやり場の無い気持ちと記憶はどうしたらいいんでしょうか? ひとつ、姉様との年齢は幾つ違いますか? これ、結構、問題があることなのです。 それは、その年数の間に、家庭経済の状況が違ってくるから。 わたしは、50を過ぎた2人の子持ちのおばちゃんです。 ですから、今となっては、 あなたの実母様に近い立場です。 私は、二人姉妹、妹が6歳違いで居ます。 あなたと似たような姉妹構成です。 さらに言うなら、暴力的ではなかったですが、私(おばちゃん)の 母もあなたの実母様に似ている。 支配的なのです。 ピアノの件ですが、コレは、あなたの思惑が正しい可能性もありますが、経済的な要因をすべて削除できない限り、理由として 「お姉さんには買って、私には・・・」ということはナイと断言できます。 ですので、確証がない限り、あなたの、実母様への恨みつらみ?の項目から削除されたほうがいい。 その上で申し上げますが、しつけの一環として、どうも実母様は手を上げる家庭にご自身が育った境遇にありそうです。 そういうとき家庭内文化、しつけというのは他所との違いがわかるまで そういうのがスタンダード。 認めたくないでしょうが、あくまでも、よいと思ってしていることなのです。 ま、勢いというのもあるでしょうが。 私の母は、言葉の暴力でした。 さらに、私は姉妹として上なので、一種、自己弁護として割り引いてもらってもいいですが、上は最初なので、全部、買います。 上のために買う。 下は全部、お下がり。 コレは、経済として致し方ないこと。 私自身は当然だと思っていましたが、妹は「私はいつもオフルで 学芸会のときに新品のスカートを初めて買ってもらってすごくうれしかった」と今でも言います。 そのとき、妹は主役?お姫様をやったから、特に記憶にあるのですが。 似たようなことで、ピアノ。 私もやりたかったが、ご近所に教室ができるまで、できなかった。 妹が始めましたが、結局、ピアノが届くまでにやめてしまいました。 「妹にはピアノまで買ってやるのか」とは、私は嫉妬しました。 さらに、6歳違うことで、いつも、ぐじぐじ言われるのは私でした。 成人してからは近所に居る妹が言われている。 いろいろあって、二人の子持ちになって、上下では本質的には違いはないです。 最初の子には、ある程度、気合が入っているので見栄もあって、 かなり張り込むことはある。 確かに、ある。 それは、個人として上がかわいいからというよりも、 年齢としての通過する、ゲートが最初なので、そうなる。 次の子は、そこまでする必要がないというより、してもたいしたことはないということがわかる。 いや、下の子にはやめようというのではなく、子育てとして、そういうこと(どんなことかはわかりませんが、こう書くのは変なのですが・・・) は、重要なことではないというような・・・かな? 姉妹で言うなら、お宮参りから始まり、お雛様。 「コレはおねえちゃんの」というのはありがちですが、 下は自分の分がないと思う。 七五三もそう。 成人式の振袖もそう。 妹は全部、オフルです。 今、我が家は子供が2人。 上が娘、下が息子。 息子が半分引きこもりの高校中退です。 コレが、中学3年の受験期に、上が成人式。 勉強しない、息子をそっちのけで娘の着物を私が作ってました。 2ヶ月ほど熱中していた(和裁が趣味です)。 後から思うと、受験期の自分をないがしろにされたとう認識なのでしょう。 姉の成人式当日の、祝いの席で、息子が泣いた。 どんな慰めも通用しないほどに、ふてくされて、泣いて、ひがんでいる。 何が奏功したかというと、「じゃ、同じように成人式には 男の子だから、黒大島というのがあるから、そういうので同じように作ってあげるから・・・高いんだよ。 地味だけど」・・・です。 コレが、姉妹なら、自分にも、作ってくれると思って当日までまって、 オフルだとへそがきっと曲がるでしょう。 実際、そうでした。 私の妹ですが。 ただ、6歳違いますので、20のときに私は、両親が離婚前でしたが 妹の時には事情が異なり、余計に、鬱憤がたまった。 さらに、オフル以外に条件が悪い。 親の思惑とは違って、時の流れとか、経済とか いろいろあるのです。 自分の特にならないような、思い込みだけでうらみつらみを持つのは 得策ではないです。 私は、母としてはいろいろありますが、実母に対して「仕方がなかったな」と思っています、今となっては。 それは、妹も、同意しています。 ただ、大人な女性としてみたときに、それはないだろうと 許せない「おんな」の部分があって、今現在、疎遠です。 同じような年代、同じような経験をして初めて見えてくるものもあるということです。 同じようにかわいいというのは本当です。 ただ、上の子は年齢相当のイメージを親はどうしても、良くも悪くも追及して育てる。 下の子はいつまでも「下=幼い=身分不相応」というような論法が成立しやすい。 いわく、【お姉ちゃんも買ってもらってないのに、 下に買うわけがないだろ】ということは、ありがちなのです。 で、あれば、オフルばっかり。 姉妹で、下(あなた)が母になったときに、 やはり、姉妹として子供を持ったときに、自分の不満を解消できるような子育てができるなら、実母様を始めて批判してもいいでしょう。 ただし、経済条件が同じということでです。

noname#33074
質問者

お礼

>ひとつ、姉様との年齢は幾つ違いますか? 姉とは3つ離れています。 >ピアノの件ですが、コレは、あなたの思惑が正しい可能性もありますが、経済的な要因をすべて削除できない限り、理由として「お姉さんには買って、私には・・・」ということはナイと断言できます。 よく「うちはお金がない」と言っていました。 だったらそう言って欲しかったです。 >しつけの一環として、どうも実母様は手を上げる家庭にご自身が育った境遇にありそうです。 手を上げたかは分からないんですが、母の父親は長女と長男ばっかり可愛がっていたと聞きました。 >最初の子には、ある程度、気合が入っているので見栄もあって、かなり張り込むことはある。 >次の子は、そこまでする必要がないというより、してもたいしたことはないということがわかる。 それは何か分かる気がします。 >子供を持ったときに、自分の不満を解消できるような子育てができるなら、実母様を始めて批判してもいいでしょう。ただし、経済条件が同じということでです。 そうですね。 私が今の状態で批判するのは早いのかな・・。 実際子供を育ててみて、苦労を知ってから、初めて母を責めてみても遅くありませんね。 うちは経済状況は厳しかったと思います。 私ぐらいの年齢で、貯金は無かったと言います。 でも今見てみると、母はお金の使い方がかなり下手な方だと思います。 自分でも言っているし、食費も驚くような金額です。 そういう所もあんまり好感を持てないというか・・。 親なんだけど、一人の人間として見てしまっています。 何で親として見れないのか・何で嫌いという気持ちがあるのか・・。 昔の傷ついた時の気持ちを母が何とかしてくれれば・・と思います。 今までの事が誤解なら納得いくように説明して欲しいし。 母は姪っ子に対してもそうなんですが、よく「どうせ大きくなったら覚えてないよ」と言うんです。 何かそういうのも自分の小さい頃と重なって見てしまって・・。 親だけど、そういう人が嫌いです。 私は性格的に母と合わないんですかね。 私も自分の考え方を貫こうとワガママなのかなぁ・・ ありがとうございました。

  • xx_xxx_xx
  • ベストアンサー率18% (66/364)
回答No.6

すごくわかります… うちも両親ともに性格に難アリなものですから(^^; 子供の頃って大人、特に親は絶対に間違ってない存在のように思ってるから そうでないことを知ったときのショックって大きいし残りますよね。 私は他人の大人として母と知り合ってたら何も問題はなかったのかもしれませんが 子供に産まれてきているからこその感情なのかなと思っています。 うちの母も弟にだけはとても甘くて一番歳の近い私は子供の頃「どうして!?」と思うことがよくありましたが 今その話をしても母は「そんなことはしてない」と言い張り 自分の子育てに絶対的な自信を持っています。 たぶん親の年齢もそんなに違わないのかなと思いますが、 記憶も曖昧になるうえにこれからどんどん自分の都合のいいようにしか 考えなくなっていきますよ(^^; なのでhina93さんの気持ちをお母様が理解してくれることはないと思います。 うちもそうですから。 でも愛情がまったくなかったなんてことはないと思いますよ^^ まぁ私は血の繋がりがあれば絆も深いなんて奇麗事だと思ってますから そんなお母様を絶対こんな風にはならないぞ!と反面教師にして hina93さんは将来愛情たっぷりの素敵なお母さんになってくださいね。 あと私は「可哀想な人だ」と思うようにしてます。 そうすると憎い気持ちが少しはマシになると思いますよ^^

noname#33074
質問者

お礼

>子供の頃って大人、特に親は絶対に間違ってない存在のように思ってるからそうでないことを知ったときのショックって大きいし残りますよね。 そうなんです。 正しいと思ってたし、だから子供の頃は分からず謝ってたけど・・。 >今その話をしても母は「そんなことはしてない」と言い張り自分の子育てに絶対的な自信を持っています。 うちもそうです。 育て方に間違いは無かったかのような事を言ってきます。 私の言ってる事全てが勘違いや思い込みではないと思うんです。 「そうだったね」と、一度でいいから言って欲しいです。 >記憶も曖昧になるうえにこれからどんどん自分の都合のいいようにしか考えなくなっていきますよ(^^; 何か既にそんな感じです! >hina93さんの気持ちをお母様が理解してくれることはないと思います。 その通りですね・・。 無駄な揉め合いをしているんだと、近々私も気付いてきています; >hina93さんは将来愛情たっぷりの素敵なお母さんになってくださいね。 ありがとうございます!

  • soprano77
  • ベストアンサー率13% (24/183)
回答No.4

私は三人姉妹の長女だったのですが、ウチの母も同じです。 私に対してだけ 非常に感情的でヒステリックでした。 姉妹の中で 苛め(?)やすかったのが 私だったみたいで 異常な体罰もされました。 子供は ぼんやりとしている様でも、 そういう親の事をよく見ているし 一生忘れないものですよね。 お母様とは なるべく距離を持って接近しない方が 良いと思われます。 血の繋がっている親子であっても、 一見常識的に見える親であっても、 子供にとって良い親だとは いえないと思います。 母も高齢になりましたが、私は母の介護はしたくありません。

noname#33074
質問者

お礼

>私に対してだけ 非常に感情的でヒステリックでした。 ヒステリック!まさにピッタリの言葉です。 >子供は ぼんやりとしている様でも、そういう親の事をよく見ているし一生忘れないものですよね。 強く感じた事は忘れられませんよね。 しかもそれが親となると・・。 >血の繋がっている親子であっても、一見常識的に見える親であっても、子供にとって良い親だとは いえないと思います。 「いい親」だと感じるのは他人ではなく、大人になった子供ですよね。 うちも決して良い親ではなかったと思います。 この先もきっと母に対する不信感は残るような気がします。 >母も高齢になりましたが、私は母の介護はしたくありません。 私と同じ気持ちですね。 ありがとうございました。

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.3

とても辛かった記憶、大変お気の毒に思います。 今大人になったのなら、現在は働いていらっしゃいますか? ひとまず家を出られて、一人になってみたらいかがでしょうか。 お姉さんとは仲良くなったということですが、お姉さんに幼い頃の思いをぶつけてみてもいいのでは? あなたが見えなかった部分があったかもしれません。 意外とお母さんも差別する程のことを考えていなかったかもしれません。 少なくとも言いたいことを本人に言えたんだったらそれでいいと思いますよ。謝ってほしい気持ちもわかりますが、親と子では価値観が違います。他の家でも同じ親でも価値観が違います。 子供の頃の傷はなかなか癒えないものですが、それが返って姪っ子さんに優しくできる心が芽生えたのですから、あなたはあなたなりの信念を貫いて前向きに進んでほしいと思います。

noname#33074
質問者

お礼

>今大人になったのなら、現在は働いていらっしゃいますか? 今は結婚して1人目の子を妊娠中です。 専業主婦をしています。 >お姉さんとは仲良くなったということですが、お姉さんに幼い頃の思いをぶつけてみてもいいのでは? 姉は私より母に優しいというか・・。 母の前でも「あんたすごい虐待されてたよね~。あれは今の時代で言うと虐待だよ!」と言って大笑いしています; そうやって笑い飛ばす事によって、母を庇っているのかなぁと思う事もあります。 >子供の頃の傷はなかなか癒えないものですが、それが返って姪っ子さんに優しくできる心が芽生えたのですから これからも姪っ子にいっぱい愛情をあげたいです。 >あなたはあなたなりの信念を貫いて前向きに進んでほしいと思います。 ありかどうございます!

  • madpapa
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.2

感じた事をそのまま書いてみます。気分を悪くしたらすいません。 この話を聞いて思ったことは出来れば過去も、お母さんも切り捨てて生きて行けたらいいのにな。と思います。 お姉さんとの扱いに差があったんだとは思うのですが、当事者でないので断言は出来ません。もしかしたら、の可能性で言うのならしつけの範囲での話しだったからかもしれないからです。 だけど、姉妹(兄弟などでも)でも可愛がられ方に差がある場合はかなりあると思うので、実際のところでもhina93さんが感じていたお姉さんとの扱いの差がかなりあったんだと思います。 お母さんがhina93さんを大事に思っていたかどうかはお母さんの心の中にしかない事実なので、第三者がわかる事では無いのかもしれないです。 最後に気持ちと記憶ですが・・・。出来るなら、お母さんは自分に対してこういう人なんだと理解して、お母さんに対してもそれ相応の扱いをすればいいんじゃないかと思います。 その上で自分が感じた気持ちを、自分が他の人に与えないように考えて生きていくならばhina93さんにとっても過去の記憶がマイナスにはならないんじゃないでしょうか? お母さんを反面教師にしてしまえばいいのだと思います。 もし、ここに書かれている事が両方の誤解であったならばそれは時間が解決してくれるかもしれません。 出来ればhina93さんには前向きに生きていって欲しいなと思います。 感じたままに書いた乱文ですいません。 この事だけに囚われずに幸せな人生を送られる事を願います^^

noname#33074
質問者

お礼

>お姉さんとの扱いに差があったんだとは思うのですが、当事者でないので断言は出来ません。 そうなんですよね。 私も母が「違う」と言う限り断言出来なくて・・。 大人になってからは揉めてばかりです; >姉妹(兄弟などでも)でも可愛がられ方に差がある場合はかなりあると思うので、実際のところでもhina93さんが感じていたお姉さんとの扱いの差がかなりあったんだと思います。 よくある事みたいですね。 だからうちの母も全く差が無かったとは言い切れないんじゃないかと思います。 >お母さんがhina93さんを大事に思っていたかどうかはお母さんの心の中にしかない事実なので、第三者がわかる事では無いのかもしれないです。 そうなんですよね・・。 >その上で自分が感じた気持ちを、自分が他の人に与えないように考えて生きていくならばhina93さんにとっても過去の記憶がマイナスにはならないんじゃないでしょうか? 自分の子供には、絶対に手をあげるような事はしたくないと思っています。 その点は絶対マイナスにならないようにしたいと思います。 >出来ればhina93さんには前向きに生きていって欲しいなと思います。 ありがとうございます!

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

お母さんを憎むのはどうでしょう? 書かれていたことがあったとしても、お母さんは本当に憎むべき対象でしょうか? お姉さんは全くなかったのでしょうか? お姉さんもあなたが生まれる前や記憶がない頃には同じようにされていたのでは? それはお母さんの愛情表現だったかもしれません。 表現方法が分からず、悩みながらの行為だったのかも。 当時はこのようなツールもなく、一人悩んでいたとしたら、あなたはどうですか? 同じように今の悩みを誰かにぶつけていませんか? 確かに子供に当たるのは良くないと思いますが、それでも今そこにいいますよね? 私も親子喧嘩はしょっちゅうしてきました。 父親は力が強く、子供では太刀打ちできない。 納屋に閉じ込められたりもしました。 それでも親を恨んだりはしていません。 あなたの書き込みを読んでいると、あなたのほうがワガママに見えてきます。 経済的なことなどの背景が見えませんが、ごく一般的な家庭だと思いますよ。 きつい事を書いたかもしれませんが、自分の経験からですので参考までに。

noname#33074
質問者

お礼

>書かれていたことがあったとしても、お母さんは本当に憎むべき対象でしょうか? ・・憎んでいます。 >お姉さんは全くなかったのでしょうか? 怒られる事はあっても、暴力はほとんど無かったと言えます。 覚えている限りでは1回だけです。 姉が怒られているのを見て「珍しい・・!」と思って見ていました。 私は頻繁だったし、本当に怖かったから母よりよく覚えてます。 >私も親子喧嘩はしょっちゅうしてきました。 私は今となっては親子喧嘩だと思っていないんです。 >それでも親を恨んだりはしていません。 ・・私には難しいです; 母親として愛情はあるけど、母親として嫌いというか・・。 >経済的なことなどの背景が見えませんが 経済的にはかなり厳しかったと思います。 それは知っていました。 でもその状況で子供を2人も作ったわけだし。 私は今1人目を妊娠中ですが、経済的に厳しく心に余裕を持てないようなら2人目は作りません。 あと夫婦関係が上手くいってなかったのかなぁ・・と思った事があります。 うちの父は家に居てもほとんど喋らない人で存在がありませんでした。 でも一度だけ、私の扱いに対して母に怒鳴った事がありました。 「自分の子をこんな扱いしやがって!」と喧嘩していたのを覚えています。 初めて見た夫婦喧嘩に姉が泣き出して私に一言「お前のせいだからね」と言いました。 そして私も泣き出す・・; 色々書いたらキリがないんですが、嫌な思い出です。 ありがとうございました。

関連するQ&A