- 締切済み
結婚式の衣装について、意見が合わない
結婚式の衣装について、彼と意見が合いません。 どうしたらいいでしょうか。 彼は好きなようにしていいよ、といいつつ、実際ことを運ぶ段になると いわゆる「型どおり」のものを求めてきます。 まだ神前でやるのか、教会式にするかも決めかねていますが、 私の希望は ・神前でやる場合は引き振袖→披露宴ではドレスに着替え ・教会式の場合はずっと白ドレス 彼の意見は ・和装にするなら白無垢+うちかけが絶対。 ・ドレスならお色直しは絶対。 費用のこともありますが、(打ちかけって高いですよね・・・><) 和装の場合は引き振袖でキレのある感じに仕上げたい。 ドレスの場合、色ドレスには興味がなく、その日私だけが着用できる 特別な色・白をずっと着ていたい、というのが私の考えです。 白ドレスの場合は髪型を変えたりして雰囲気を変えるお色直しが希望です。 このような場合、私が彼に合わせなければならないでしょうか? 彼はお色直しをしないと、「あれ?一着だけ?」って おもうでしょ?といっていましたが、、、 私には、別に、そう思われて何がわるいのか?という感じです。 私が一番着たいと思うものだけを着ようとするのはわがままなのでしょうか? いっそ結婚式をやめようかと思ったりします。 マリッジブルーもあり、 結納も両家話し合って簡素にやるはずがいつの間にか大事になり、 (大事に思われている証拠だと考えるべきところだとは分かっているのですが) 結婚式もこの調子かと、なんだか暗い気持ちで 相手の好意も素直に受け止められなくなっています。 ドレス選びも、指輪選びも楽しくなくなってきました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
こんにちは。 既婚の男です。 >結婚式もこの調子かと、なんだか暗い気持ちで >相手の好意も素直に受け止められなくなっています。 >ドレス選びも、指輪選びも楽しくなくなってきました。 これを、素直に彼に話しした方が良いですね。 多分、彼はhanarightsさんより自分中心で物事を考え、それを通そうとしている様子なので・・ そもそも、男の自分から見ても衣装に口出ししすぎです。 確かに、披露宴の流れは新郎側の協力も必要ですが、もっと女性に対し配慮が欲しいですね。 先ずは、彼に今の本音と今まで話が違ってきてる事を思い切り話しましょう。こういう準備段階で消化不良(モヤモヤ)を残すと、お互い本音で話しが出来なくなり、結婚後も苦労しますよ。
女の人が着る衣装にそんなに口出しをする男性って困りますよね・・・ 私の周りも私自身も衣裳に関しては好きなようにさせて貰いました。 私自身は黒引振袖(人前式)→ウェディング→カクテルドレスの3着を着用しました。 最初は、ウェディングとカクテルドレスの2点だけだったのですが、 お義母さんが「着物は着ないの?似合うと思うのに~」と勧めて下さり、 主人の袴姿が見たいのかな~と思って了承しました。 後でお義姉さんが「今は着物を着ない結婚式も多いのに!料金もあがって大変じゃない?」と言って下さったようですが、 終わってみると着て良かったな~と思います。 黒引振袖を着た友人が今までいなかったので「凄いね~あれ、良かったよ」と好評でしたし、 身長が高いので白無垢を着ると迫力のある花嫁さんになりかねなかったでしょうし。 多分、婚約者の方は結婚式のイメージっていうのが強くあってそこから外れたくないタイプなのでしょうね。 しかし、その人の好みというものがありますからこればかりは仕方がないですよね。 私だったら白無垢を着たくないのなら、教会式にしてウェディングドレスを選ぶ。 その上で、カクテルドレスを着るという彼の意向を受け入れますね。 どこかで妥協も必要だと思いますので。 披露宴でのお色直し1回程度ならそんなにお待たせすることもないですし、 何よりご自身もトイレ休憩が必要になるでしょうしね。 結婚式の決めごとってこれからの結婚生活に通じるものがあると思います。 儘ならないことをどうやって2人で解決していくかが大事ですよね。 どちらも主張していては決められませんよ。 ただ、このように口を出す男性だと衣装についても口を出されそうですよね・・・ 私は結婚式当日まで主人にはドレス姿を見せなかったんです。 衣装選びも母と行きました。お陰で独身最後のひと時を母とたくさん過ごせて良かったです。 以前、林真理子さんのエッセイで読んだのですが本来はそれが正式と言うか、 男性には見せないでおくものだそうですよ。森英恵さんが確か言っていたようです。 なので、ゆっくり衣装を決めたいのならそういうやり方もありますので参考にどうぞ。
- tonyan
- ベストアンサー率30% (60/199)
独身時代巫女をやっていました。何百組と見ての感想ですが、引き振り袖だと打掛綿帽子に比べて神前に負けてしまう傾向にあります。 どんなにキンキラした引き振り袖も打掛ほど神前に映えません。 これは客観的な立場から見た感想です。 (余談ですが綿帽子姿の花嫁さんがちょっとうつむいて三三九度など飲まれている姿は本当に素敵で絵になります) それと彼との折衷案として神前式後WDで披露宴も有りだと思います。 その時は和装→洋装なので時間が掛かり 披露宴中にもお色直しすると折角来てくれた方にお礼を言う時間もなくなってしまうからお色直しをしないと言って彼を説得してもいいのではないでしょうか。
- mozomix
- ベストアンサー率15% (7/45)
こんにちはご結婚おめでとうございます。 私も9月に式をあげる者なのですが、衣装はまず自分の思うとおりに試着していった方が良いと思いますよ。 試着しているうちに、彼も相談者様の意見の方が良いかもと思うようになると思います(経験談)。 また、お色直しは新郎新婦が一息つける時間(お手洗いや軽く食事をするなど)でもあるので、時間が許せばつくった方が良いかもしれません。 余談ですが、私は上記の作戦(?)でワガママを通し、 神前で黒引きを着させていただくことになりました。 私が衣装を借りるところでは、打ちかけや白無垢よりも 黒引き、白引きの方が割高だったんですよね...(^-^;ゞ その代わり、彼の希望で披露宴途中でお色直し(白WD)をします。
- ktd807
- ベストアンサー率33% (39/115)
ご結婚おめでとうございます。 結婚準備って色々揉めますよね(^_^;; hanarightsさんは白ドレスを着ていたいという希望、彼はお色直し希望ということであれば、お二人の希望を取り合わせて、白ドレスから白ドレスへお色直しという手もありますよ!最初にマーメイドラインのドレスを着たらお色直しでAラインかドームラインのドレスを着るとか。ラインのタイプを変えてホワイトドレスからホワイトドレスのお色直しというのも最近は増えてきていますよ(^_^) または、前撮りでカラードレスや和装を着て撮っておき、披露宴のときにその写真を飾っておいて、当日は白ドレスで通すという方法も。 そうすれば、当日は白というhanarightsさんの希望と、当日はお色直しなしだけど、カラードレスも前撮りで着たので一応ドレスは2着以上着てますという彼の希望もかなうのでは? 結婚式は一生に一度事なので納得のいくものを作り上げていきたいですよね!なので、意見が一致しないときはとことん彼と話し合って、時には親の意見も聞き入れて(←円滑に進めるにはこれを聞き漏らすと大変です!)頑張ってください。 自分の考え、彼の考えをとことん話し合い、妥協はせずに! お互い自分の主張ばかりしすぎずお互いのことを思いる心も必要です。 忙しくなると、どうしても相手のことを考える余裕がなくなってしまいますから。私たちも結婚準備ではケンカもしました。しかし、妥協は一番したくなかったのでとことん二人で話し合い解決してきました。 なので、とっても満足のできる結婚式・披露宴ができたと思ってます。 素敵な結婚式・披露宴をしてくださいね!
- mci23
- ベストアンサー率55% (5/9)
ご結婚おめでとうございます。 準備ってほんとに大変ですよね。 相手や親の意見や体裁、費用の問題とか・・・。 でも、これからずっと相手と暮らしていくわけですから、ここで乗り越えておかないと、あとあと同じような大きな問題(子育てや家を買う時など)にぶち当たった時に解決方法が見出せないと思います。 最初が肝心じゃないでしょうか。 彼の価値観と、質問者さまの価値観、 どっちを取るか(あるいは中間を取るか)とことん話し合って決められたらいいと思います。 個人的な意見としては、お色直しは無くてもいいんじゃないかと思います。(自分の時もしなかったのもあり) ただ、その後友達の結婚式で思ったのが、やっぱり登場のたびに違うドレスのほうが場が盛り上がるのは否めないということです。 なので、同じ白でも全く違う雰囲気のドレスにお色直ししちゃうってのはどうでしょうか? それが常識的にアリなのかは分かりませんけど・・・。
- pithi
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんばんは 私も今月末に結婚式をする者です。 よくわかります!私の主人もしきたり通りというか・・・ 私もできるだけお金をかけないようにと、こうしようああしようと提案をしても、 これはこうじゃないといけない!みたいな事が多かったです(T-T) 女性にとって小さい頃からのイメージは大体 結婚式=ドレス ですよね。 衣装は花嫁さんの意見を第一にするのが一番いいと思います。 自分で着たい衣装を着なかったら結婚式なんて別にしなくてもいいよーと、私は思います。 お色直しは花嫁さんが会場にいない時間が増えるわけですから、 したくないのにしたらもったいないだけだと思います。(時間もお金も)お色直しなしでも全然平気だと思います。 髪型変えるだけでもグッと雰囲気変わりますよね! でも質問者様の旦那さんにとってもその日は特別な日なので、二人にとって素敵な日になるように、 「これはあなたに任せるから衣装は私に決めさせて」という感じで 話し合いをされてみては? 私も結婚式自体がめんどくさくなることもありましたが、一生に一回ですからね。 お互い楽しみですね☆
- yumiyumi24
- ベストアンサー率0% (0/2)
結婚式はやはり、女性の為にあるものだと思います。 結婚によって、姓を変え、相手のお宅に嫁ぐのですよ。 あなたの一番良い方向に持っていって下さい。それを聞いてくれない ご主人は結婚後もご主人本意の生活になるとおもいますよ・・・
- miumiu08
- ベストアンサー率20% (4/20)
結婚式の主役は、あなたです。 絶対に彼に合わせてはダメです。自分の希望を通しましょう。 そうしないと、この先ずっと後悔しちゃうかも。 着るのはわたしなんだから、好きなの選ばせて~とかわいくおねだりしてみては? それでもダメなら、これが着れないなら結婚式したくない!と強く主張しましょう。がんばってください。 わたしのときも、ドレスが予算を20万ほどオーバーして、軽く反対されましたが、どうしても、と希望を押し通しました。今でも写真を見るたび、このドレスを選んでほんとによかった、と思ってます。妥協していたら写真を見るたびに悔しい気持ちになったんじゃないかと思います。 あなたの結婚式です。一生に一度です。後悔しないようにがんばってくださいね!