ベストアンサー 友達の親の訃報メール 2007/06/14 16:10 こんにちわ。 先ほど、仲の良い友達から父親が亡くなったとメールが来ました。 当たり前ですけど、文面は重々しく、どのように返信すれば友達に対して失礼でないでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー newbranch ベストアンサー率30% (319/1053) 2007/06/14 16:24 回答No.3 質問者の年齢がわかりませんので、当たり障りのない文面になるかもしれませんが・・・ メールでとりあえず返信し、改めてお葬式の時に電報等でお悔やみするのが良いかと思います。 メールでは、「お父様がお亡くなりになり、さぞやお心落としのことでしょう。暫くは大変でしょうが、お疲れにならないようご自愛ください。また、私でお役に立つなら何なりともお申し付けください。」等の主旨を伝え、「お葬式の時には、定例文になると思いますが、可能ならば、心のこもった文面にしてお届けする」ようにすれば失礼ではないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (4) noname#100341 2007/06/14 16:58 回答No.5 ご愁傷様ですの他にでしたら、お友達を気遣う気持ちを伝えてはどうでしょうか? あなたは大丈夫? いろいろ忙しくなるだろうけど、身体に気をつけてね。 出来ることがあったら言ってね。 など。 長々となると、忙しいときですので迷惑になるかもしれませんし、 もしかしたら気に障ることを言ってしまうかもしれませんので、 こういうときは短い言葉に心をこめるのがいいように思います。 質問者 お礼 2007/06/15 22:36 皆さんアドバイスありがとうございました。 アドバイスを参考にさせて頂き、自分なりに心のこもった返信をしました。 「ありがとう!」と一言だけ返ってきたので、普通すぎたのかなぁ?と一瞬迷いましたけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#35093 2007/06/14 16:29 回答No.4 基本は「この度はご愁傷様です。」ですね。 「この度はお悔やみ申し上げます。お父様のご冥福をお祈りいたします」 でもいいでしょうか。 仲の良いお友達とのことですので、ぜひ時間があるようでしたらお通夜にお焼香をあげに いかれるのもいいと思います。 年齢などにもよりますが5千~1万円の御香典を差し上げるのがよいでしょう。 あまり会場や時間は聞きにくいものですし、喪主かその家族さんですと告別式が済むまでは お忙しいかもしれませんし、落ち着かれてから上の言葉を添えてお渡しするのもいいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 masaho-mk ベストアンサー率27% (140/501) 2007/06/14 16:15 回答No.2 葬儀・告別式はいつか、手伝うことはないかを聞いてあげてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/06/14 16:15 回答No.1 ご愁傷様です。ご冥福をお祈りいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 友達の親が亡くなった時 十日ほど前、近所の友達(28)の父親が亡くなったとメールがありました。 お葬式・通夜には参加出来なかったのですが、 近々線香をあげに伺うことにしました。 その際に何か、持っていった方がいいものはありますか? (お供えのお菓子をと考えてるのですが…) こういう機会が今までなかったのでいい大人なのに どうしていいかわかりません。 友達は10年来の仲ですが、お父様とは 面識はないのでどうすべきか悩んでいます。 相手に気を使わせず、なおかつ失礼のない方法を おききしたいです。 友達とのメール 私には仲のいい友達がいます 私はその友達が大好きです その友達も私のこと悪くは思っていないと思います ときどき、その子とメールをするんです でも、苦手なのか知りませんが、1,2通で返信が返ってこないんです メールのやり取りが苦手・・・というか不器用な人と長くメールが続く方法知ってたら教えてください 定年された方へのメール 先ほど得意先の担当の方が退職されました。 メールでご挨拶を頂いたのですが、 返信としてどのような文面がふさわしいか 悩んでおります。 電話で話をする程度で、世間話をするような関係ではありません。 また年齢もかなり離れており(先方55、私25) どのようなメールが失礼にあたらないか、 考えあぐねております。 なにかよい文面を紹介しているサイトなどあれば お教えいただけないでしょうか? 参考にし、アレンジして返信したいと思います。 よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 片思いの彼からのメール 数日前、私が片思いをしている男性に誘われ、食事をしました。 好きな人に誘われたので嬉しかったのですが、 食事の際彼から少し失礼な態度を取られたことがあり、 私がちょっと傷ついたので(はっきり言ってムッとして・・・) 食事の後は、少し疎遠にしていました。 彼は、その日別れたあとのメールのやり取りで私が傷ついたことが わかったらしく、その晩に一度軽い謝罪のメールはありました。 ただ、その謝罪のメールの文面はちょっと軽い感じだったので、 私の気持ちは収まらず、そのメールに返信はしませんでした。 先ほどその彼から「ごきげん伺い」のようなメールがありました。 でもやっぱり軽い感じの文面で、ちゃんと謝ってくれてはいません。 仕事でつながりがある方なので、彼のほうも私とギクシャクすると 良くない思ってのことだとも思えるし、 今まではかなり頻繁にお友達感覚のメールを送りあっていたのに、 食事の後はそのようなことがなくなったので、彼のほうも気にして いるのだとも思えます。 私としては、彼を嫌いになったわけではないので、ちゃんと反省し、 頭を冷やしてもらいたいと思っています。 そんな場合、彼のメールに対しては、どれくらい間隔を置いて返事を 出すのが効果的でしょうか? (1)ちゃんと謝罪してくれるまで、返信しない (2)一定の時間をおいて、ビジネスライクな文面にする (3)一定の時間をおいて、今まで通りの文面にする ちなみに、今まではメールが来ると10分以内(仕事中でも)に 返信しあっていました。 私が彼を好きなことを彼は気付いているようなので、私としては 「安い女」に見られたくありません。 いじっぱりで可愛くない女ですが、みなさんのお考えをお聞かせ いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 親友からの訃報メール 中学からの友達で、現在お互い大学一年生です。 先程その友達から、昨夜母に最期の別れをしたとメールが届きました。 なんの予兆もなく、本当に突然のことでした。 初めてのことで、なんとメールを返したら良いのか全く分かりません。 どのように返事を送るのが良いでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 友達からメールが返ってきません(/_;) こんにちは 遅くに質問してすいません(:_;) 女子大一年生です 友達からメールが返ってこないんです その友達とは高校で知り合って、ずっと同じクラスで一番仲がよかったんです 高校の頃からその友達はメールにはルーズでしたが、次の日学校に行って話せるから いいやくらいの感じでしたが今はお互い違う大学に進学し、地元も違うのでまったく会いません 大学に入ってからはメールも3日くらい返ってこなかったり、返事がないときもあります でもそれは他愛もない内容だったりするので特になんとも思っていませんでした そしてこの前、めずらしくメールが続きました それで友達が「今度いつ遊ぶ?」と聞いてきたので、「12月の日曜はいつが空いてるの?」と 聞きました。 そしたらメールが返ってこなくなりました よく寝てたりして次の日の朝に返ってきたりするので待ってたのですが、 結局もう2週間くらい返信がありません 友達はバイトを始めたらしく、忙しいのとシフトがまだわからないから返ってこないのかな と思っていましたが、さすがに2週間も返ってこないとどうしたのかなと心配になります どうしたらいいでしょうか? メールするべきか、返信を待つべきか 回答お願いします<(_ _)> 友達のメールの返信について 友達のメールの返信について相談させて頂きます。 異性の友達なんですが、6年程の付き合いで職場の後輩で今は転職して海外で生活しています。 僕は34歳で友達は27歳です。 僕には付き合って8年になる女性がいます。 彼女もそれは知っています。 僕は彼女の事を恋愛感情ではなく妹の様な感覚で好きでした。彼女が就職が決まるまでそれこそ血の滲むような努力していたのを見ていて、尊敬さえしていました。彼女は海外の暮らしが初めてで心細いと思い一週間に二回ほどメールで仕事の悩みを聞いたり、彼氏が中々できない事にも相談に乗っていましたが、二年程前突然連絡が一ヶ月ほど途絶えこんなに間が空いた事がなかったので、事件が事故に巻き込まれたのかと不安になり、メールをすると返信がありました。 理由としてはメールを忘れていた事と彼女に彼氏ができていた事が理由だと分かりました。僕は彼女が無事で彼氏できた事に凄く嬉しくなり、おめでとう俺も凄くうれしいよと伝えてもそうですねとあまりいい返信はもらえませんでした。それでも彼氏ができて幸せになってるならいいかなと思ってメールを控えていると、僕の職場の彼女と仲が良かった女性陣達からもの凄く冷たくされてしまい、なんなんだと思いましたが、またメールを送ると女性陣達は気さくに接してくれる様になります。そんな感じでメールを2年続けていましたがまた突然メールの返信が途絶えました。 もうさすがに僕もまたかと心配しているもののなんとなく彼女はプロポーズされたんじゃないかと思うんですが、それなら一言プロポーズされたんですよって伝えほしいですし、彼氏もいるし彼の立場もあるので以前のようにメールを送るのもどうかと思いましたが、例の女性陣達の事もあり心配な事もありで、大丈夫?とメールをすると冷たい文面ですが風景の写真を送信してくれます。モヤモヤがありイライラありでどうしたらいいのか分からなくってしまいました。彼女と女性陣達はどうしてこんな事をするんでしょうか?僕にどうしてほしんでしょうか?ほんとにまいってしまいました。宜しくお願い致します。 友達に異性を紹介されメールしてるけど、なんだか微妙 友達に異性を紹介してもらいました(面識のない人で私より3つ年下) 私から頼んで紹介してもらって、ここ1週間ほど、何通かメールをしました が、 相手が私より年下なのにいきなり普通にタメ口なんです (まだ会ってもないのに早すぎというか、失礼だと思います) ただタメ口というだけなんですが私にはすごく引っかかるし、メールの文面から、合わない気がしてなりません 早めにフェードアウトして良いでしょうか?もう少し様子みるべきか迷っています 訃報の知らせ 亡くなった原因が知りたい。 学生時代仲の良かった友人が亡くなりました。 年賀状の遣り取りだけの仲になっていました。 奥様より死後 数ヶ月経って 訃報のハガキが来ました。 亡くなった訳が書いてませんでした。 線香の一つでも上げたかったのですが、コロナ禍の中と遠方であるため行けず終いです。 奥様とは特に親しかった訳じゃありませんが、お悔やみの手紙でも出そうかと思っています。 そこで、なぜ亡くなった原因を尋ねることを 書くことは失礼になりませんかね。 また、尋ねるとしたら どのような文面が良いでしょうか? 宜しくお願いします。 訃報のメールの返信は? 月に1回程連絡を取り合っている異性の友人と今日飲みに行く約束をしていましたが 彼のお祖父さんがお亡くなりになり遊びに行けなくなりました。 「今日どうする?」とメールした所 彼から「さっき じいさんが死んだから今日は止めとく。また今度な」とメールがありましたが 何と返信したらよいものかと悩みいまだに返信していません。 「気を落とさないでね」とかでよいのでしょうか? メールで訃報を伝えられたら 何と返信するのが無難なのでしょう? 約束はキャンセルになったと双方分かっているのでその点は問題ないのですが 彼のメールにどう返信したらよいのでしょうか? 友達が何を考えているのかよくわかりません。 だいぶ前に友達と遊ぶ約束をするメールをしていました。 でもそのメールの最中に急に返信がこなくなりました。 とりあえず返信を待ってみようと思いましたが、そのときは返信がありませんでした。 そしてそれから数ヶ月経ったときに、友達からメールが来ました。 友達は新婚なのですが、今までメール出来なかったのはマリッジブルーで携帯を放置していたという理由でした。 私はメールのやりとりしてたのに急にマリッジブルーって意味がわからないなとは思ったのですが、 謝っているしまぁいいかって思いました。 いつ遊ぶかきちんと決めようと友達から言ってきました。 そして日にちを決めるやりとりをしているとまたメールが来なくなったんです。 始めはもしかして送信できてないのかなって思って「届いてる?」って聞いたら、 「仲直りできて安心して返信するの遅くなった」って返って来ましたが それからメールを送ってもまたメールが来なくなりました。 メールが来たときは正直うれしかったし、このままメールが完結していたら友達のことを不信に思うことはなかったのですが、 悪いことをしたと思ってメールしてきたのにまたメールを返さないような友達、もう友達じゃないですよね? 仲良かったので正直悲しい気持ちもあります。 しばらくメールがない友達に出すメールは? 皆様いつもありがたいご意見ありがとうございます。またのご質問で恐縮です。 男性です。 5回ほどドライブに一緒に出かけた友達がいます。またお出かけのお誘いのメールを送りました。しばらくは私用があるとかでしばらくは返信があったのですが、最近は全くなくなりました。この前「心配なので大丈夫かどうかだけでも連絡して」とお願いしたら10日ぶりに「大丈夫です」と一言だけがメールで返ってきました。 前回一緒に出かけた時は悪い雰囲気でもなくまた緒に遊びに出掛けようといって別れました。メールの数、内容は少ないですが、やりとりはしてました。しかし最近まったく返信がこなくなり、前述のように3日前にほんの一言返ってきただけです。その際はこちらから「返信してくれてありがとう。ちょっと安心しました。こちらからまたメール送らせてください。そちらからも時間があるときで構わないのでできればメールください」と返しました。 とくに失礼なことをいったとか、メールしたとかいった覚えがないのでどうしたらいいかわからない状況です。急に来なくなったので自分の根も葉もない噂をふきこまれたのではとか悪い方に考えてしまいます。もちろん同じ職場とかではないのでその可能性はほとんどないと思うのですが。 このような状況でメールはこちらから出さない方がいいでしょうか?出さないとしたらこのまま終わってしまうようで怖いです。でも我慢でしょうか?また出すとしたら内容はどのようにすべきでしょうか?なぜ返信をくれなくなったか」とか理由を聞いちゃだめですよね?やはりすでに出してますが「どうしたの?体の調子でも悪いの?」とかでしょうか?「落ち込むようなことがあったの?」とかあまり立ち入ったことは聞かない方かいいでしょうか?また短い時間でも会えないかどうかとか誘わない方がいいでしょうか?ほんとうは逢いたいのですが.... 補足ですが、5回もドライブにいったけど彼女側はあくまでも「友達」の認識です。自分はもちろん好きなのでもっと親しい関係になりたいのですが。さらに補足ですが彼女とはちょっと年齢の差(10ちょっと)あります...でもこれを障害とはしたくないです。 皆様のご意見をお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム メールの返信が来ない=友達じゃない? 現在、高校生女子です。 中学時代にわりと仲の良かった男友達に、1ヶ月~2ヶ月に1回程度の頻度で、近況報告などを兼ねたメールを送っているのですが、全く返信がきません。 もともとがメール不精で、中学時代も、夏休みにグループで遊ぶ日程を決めるのにも、返信が数日後だったり、電話をしても出てくれないといったことがあり、彼のせいで話がまとまるのが遅くなったこともあります。その言い訳も、「寝てた」「メールに気付かなかった」など。そんなこと、そう何度もあることじゃないのに。それでも、実際会えば気の合う仲間の1人なので、友達を続けてきました。 しかし、そういったことが次第に、自分の中でストレスになっていきました。中学時代は、他の友達に対して「アイツはメールの返信遅いから、気にしない気にしない」なんて言っていたのに、今度は私自身が、彼が返信を寄越さないことに不満を抱き始めています。いつものこと、とはいえ、高校になってからは会うこともなくなったし、やっぱりちょっと寂しいのです。 秋には、かつてのグループで、彼の学校の文化祭に行くことになっていますが、その打ち合わせ(待ち合わせ場所や、時間など)では多分、メールとともに電話もすることになると思います。でももし、それまでスルーされてしまったらどうしよう、と思うと、少し怖いです。そのことで、文化祭に行くことすら躊躇い始めています。 こんなことを考えるようになったら、もう「友達」じゃないのかな? というか、高校に上がった時点で、彼はもう自分のことを、付き合いを続けていきたい友達とは思ってくれていないのかな? こんなメール不精の彼でも、友達として付き合いたいと思うなら、ありのままの彼を受け入れるしかない?受け入れられない私は、彼には合わない?? 皆さんはどう思いますか? 親の浮気を知ったらどうするべきか 中学一年生、四姉妹の長女です。 うちの父親は、仕事から帰るなり色々な事にいちゃもんをつけたりしています。特に、母親に対する態度が酷く、「俺様の言う事が絶対だ」「俺の前で寝るな、働け」など母親にかけるのは理不尽な言葉ばかりです。 ここからが本題なのですが、父親が偶然にも、スマホを家において行きました。LINEの着信音が父親のスマホから聞こえたので、確認してみると「八月に入ったらごはんとかどうですか?」という女性からのメッセージ。気になってしまい、その女性とのトーク履歴を見てみるとメールが上手く打てずにかたことな文面になる事の多い父親でさえも、その女性と仲がいい事は分かりました。おそらく浮気です。 家の父親は、キレると手をだすようなタチなので、うっかり口が滑ろう物なら、妹三人、母親も酷い目に会うに決まってます。どのように対処すればいいのでしょうか。 長文失礼しました。 男友達のメール返信を優先する彼女について・・・ 僕は21歳学生です。 付き合って1年の彼女がいるのですが、最近は彼女からのメールの返信が減りました。(というかほぼなしです) しかし、毎日のように会っていることもあり、メール送るときはあまり返信する必要のない文面にしています。 なので、メールを考えるのが面倒なのかと考えて納得していました。 ただ、ひとつ気になることがあります。 それは彼女がよく男友達と楽しそうにメールをしていることです。 そして「○○君は今~してるみたいだよ。」 といったように話してくることがありますが、自分からのメールはスルーなのに 男友達には普通に返すといった状態でちょっと嫉妬してしまいます。 浮気はないと思いますが、このような状態が続くと少し不安になります。 このような場合は将来的に浮気を心配したほうがいいのでしょうか? または女性的には、悪意はなくてもよくあることなのでしょうか? アドバイスをお願いします>< 友達の友達のメールが届く 私の友達A Aの友達のBさんのメールなのですが Aが私とBさんにメールを送ると Aのメールが私の携帯に 送信されます。 ここまでは普通の事なので良いのですが BさんがAに返信すると 私の携帯に返信が来るのです。 私とBさんは面識はないです。お互いメールアドレスも知りません。 Aには伝えましたが なぜかわからないと言います。 何が原因でしょうか? 友達とのメール 友達にメールの返信が遅いし少ないといわれて悩んでいます。 毎日10通くらいメールをくれるのですが、私はやることがいろいろあるのと、打つのが遅いことなどで、なかなか返せず、不定期に一日2~3通になってしまいます。 ちなみに携帯は使えないので、パソコンからしか返信できません。 家にいることも多いのですが、私は家事や勉強したりなど、自分の自由なリズムでやらないと混乱してしまい、全部できなくなってしまうたちなので、できれば自由な時間に返せたらいいなと思っています。 個人的には、メールは急がなくてもいいものだと思っているので、いつ返信してもいいのでは、とも思っています。 まあ、たぶん友達からすれば、メールでやり取りしたいというところがみそで、電話と同じ意味なんだと思うのですが・・・ でも、それに合わせると、私は生活が破たんしてしまします。 でも、これからは私は仕事が始まるので、夜に1~2通くらいになると思います。 私は我が侭で冷たいでしょうか? また、メール好きな友達にこのことを言ったらショックを受けると思いますか? 親とのメール 一人暮らしをして2年になる大学生(女)です。 くだらないことなのですが、親へのメールが恥ずかしくてできません… 母親から時々「元気^0^?今何してるの?ご飯何食べた?」等、絵文字付きのメールがきます。 が、恥ずかしくて返信できません… 友達や妹になら絵文字・顔文字満載で気軽に返信できるのですが、母親にはどうしても恥ずかしくて無理です。 内弁慶で、家族には何もしていないくせに威張り散らしていたので、 かわいこぶっているようで…とても気恥ずかしいのです。 いつも「うん」や、「別に何も」とだけ書いたメールを返信しています。 友達に相談しても、皆「親へのメールなんて全然恥ずかしくない」という人たちばかりで… ちょっとした風景の写メのやりとりをしている友達もいて、うらやましいなあと思います。私には絶対無理です(^_^;) 時々、母親から「元気がないのは良い便りだと聞くけど、どんなことでもいいからメールしてほしいなあ」と来るのですが… やはり恥ずかしくて無視、または「うん」とだけ書いたメールを返してしまいます。 一人暮らしをして、親の大切さがすごくよく分かり、辛い時には母親からの些細なメールに泣いてしまったこともあります。 だからこそ、長文で返信を…と思うのですが… 皆さん、親とどのようなメールをしていますか? 恥ずかしくないですか? 友達から返信しづらいメールが来ました 3ヶ月ぶりに友達からメールが来ました (non title) お久しぶりです☆ Aちゃんのアド教えて(^-^) ,゜.:。+゜,゜.:。+゜ (以下引用) このようなメールには何と返信したらいいでしょうか?、いくら友達とはいえ勝手に人のアドレスを友達に教えるのはどうかと私は思います>< この場合はメールする前にAちゃんにもアドレスを教えていいか許可を得るべきなのでしょうか?、私常識知らずなのでどうしたら良いか分かりません ちなみにその子とAちゃんは凄く仲が良いですしクラス同じなんだから明日学校で直接聞けばいいのにって思いました というか3ヶ月ぶりにメールしてこの内容って、私って必要とされてないんですかね?、無性に悲しくなるんですけど… うつ病の友達 メールが返ってこない 20代男です。 数ヶ月前に知り合って、遊びに行く仲の女友達がいます。 実はその女性はうつ病を患っていて、治療中のようで、 ここ最近は、メールをしても返信がありません。 今は1週間ほど音沙汰がない状態です。 これは、うつ病のせいによるものなのか、それとも僕が避けられているのかわかりかねています。 一方的にメールを送るのもまずいと思いますが、メールが返ってくる気配がないので、どうしたらよいものか戸惑ってます。 メールするとしたら、頻度や内容はどのようにすればよろしいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皆さんアドバイスありがとうございました。 アドバイスを参考にさせて頂き、自分なりに心のこもった返信をしました。 「ありがとう!」と一言だけ返ってきたので、普通すぎたのかなぁ?と一瞬迷いましたけど。