- ベストアンサー
動画のフォーマット
カテゴリがわかりませんでした。申し訳ありません。 質問は「ある特定のフォーマットに従った動画の作成方法」についてです。 先日、とある携帯型動画プレイヤーを購入しました。 付属の専用動画コンバータが出力する動画を「真空波動研」で確認すると、 ----- [***.avi] 320x240 12Bit XviD 1.1.0 Final 20.00fps 6301f 301.24kb/s MPEG1-LayerII 44.10kHz 64.00kb/s CBR Stereo INFOTAG [RIFF(AVI1.0)] 00:05:15.050 (315.050sec) / 14,681,738Bytes 真空波動研 070509 / DLL 070509 ----- となりました。 この動画コンバータが使いにくいので、いつも使っているVirtualDub等でこの携帯型プレイヤー用の動画を作成したいのです。 対応するコーデックXvidは色々とあるようですし、さらに設定も試して見ましたがターゲットとなるフォーマットはどのように設定したらよいかもわかりませんでした。 具体的な質問は、 1、ここであげた情報でターゲットとなる動画作成のためのコーデック入手や設定の方法は特定できますか? 2-1、特定できないとすれば、どのような情報を確認すれば可能となりますか? 2-2、特定できるとすれば、その方法を教えていただけませんでしょうか。 色々とやってみましたが、私にはどうもできそうにありません。 詳しい方、ご回答をお願いいたします。 不可能であれば不可能という回答でかまいません。 (ベンダーユニークな改造をほどこしたフォーマットの可能性等も少し頭をよぎりました・・・詳しくないのでその辺は全く想像でしかありませんが)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解決するかどうか不明です、参考程度で・・ AVIファイルのFourCCを変更するツール 「CCOOO」 http://www.losttechnology.jp/Software/ccooo.html 16ビット⇔24ビットも可 (12は?) このツールは 例えば、COWON A2 での再生で 携帯動画変換君でAVI作成しても再生出来ないのが このツールでFourCCを書き換えれば再生可能です (COWON A2 はjetAudio がありますが) http://www.cowonjapan.com/ (確かXvidの文字の大きさで再生可か不能の差) たったこれだけの違いで・・・
その他の回答 (3)
XviDエンコードの動画の設定はよく判らないのですが(DivXがメインなので)、 XviDの詳細はできませんが、 音声をmp2に変えるだけなら携帯動画変換君に、 ビデオの変更無しでオーディオだけmp2にするiniファイルを追加してやれば、 音声をmp2にしたaviファイルの作成は可能になりますが、 真空波動研では MPEG1 Audio 48.00kHz Stereo 64kbps となるので再生可能なファイルになるかどうかは不明です。 http://www.nurs.or.jp/~calcium/index.html 携帯動画変換君のiniファイルは、 以下の記述をメモ帳で Transcoding_XviD_MP2.ini などというファイル名で携帯動画変換君の設定ファイルのフォルダdefault_settingフォルダに保存してSetup.exeから「AVIファイルビデオ変換無し, 音声MP2形式」を指定し、 携帯動画変換君にXviDファイルをドロップすれば自動変換されます [Info] Title=AVIファイルビデオ変換無し, 音声MP2形式 [Item0] Title=AVIファイルビデオ変換無し, 音声MP2形式 Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "" -vcodec copy -acodec mp2 -ac 2 -ab 64 -f avi "<%OutputFile%>.avi""
お礼
解決いたしました。 ありがとうございました。
補足
情報ありがとうございまう。 「携帯動画変換君」といただいた情報を元に下記まで近づけました。 「-ar 44100」というコマンドスイッチを付けると44100Hzにする事が可能なようです。 (みなさんの回答を見る限り44100Hzはむしろ例外的なデータっぽいのですが・・・) 質問で使った元ファイルをいただい情報を元にいろいろいじって携帯動画変換君を利用して変換した結果。 [***.avi] 320x240 24Bit XviD MPEG4 20.00fps 6302f 304.67kb/s MPEG1-LayerII 44.10kHz 64.00kb/s CBR Stereo [RIFF(AVI1.0)] 00:05:15.100 (315.100sec) / 14,823,422Bytes 真空波動研 070509 / DLL 070509 これで音声フォーマットは真空波動研上同一になりました。 映像フォーマットに関しては多分Colorのビット数である24bitを12bitに変えられていません。 できあがったファイルを先の携帯プレイヤーに転送して再生を試みました。 再生はできませんでした。 映像フォーマットは違うので当然なのかも知れません。 引き続き映像の方もがんばってみます。 ありがとうございました。
本当にMPEG1-LayerII音声(mp2)なんですか? 通常mp3音声になってるXviDやDivXのMPEG4系AVIは多いですが、 mp2のファイルはまず見当たりません(音声をmp2でAVIエンコードできるソフトは見た事が無いです) それとサンプリングレート44.1Kでってのも少数派だと思います、 MPEG4系では48Kで作るのが多いですから
お礼
解決いたしました。 ありがとうございました。
補足
質問欄にあるデータは実際に「真空波動研」から得たデータです。 そのデータは記載の通り「携帯型プレイヤーの購入時にメモリに入っていた動画コンバータが吐き出した動画」のデータです。 疑えば「真空波動研が間違っている」とか「動画ファイルが真空波動研をだましている」とか色々と考えられますが、少なくとも私の恣意的な操作は入っていません。(いないと思います) 「このデータに基づくフォーマットの動画を作成したい」と言うのが質問の骨子になります。 その動画は確かにその携帯型プレイヤーで再生できるもので、MP4の規格に準拠しているかどうかはわかりません。 私も「なぜMPEG1-Layer2なのか」と疑問を持っています。 「このデータに基づくフォーマットの動画を作成したい」が目的なので、「規格に準拠している」、「規格において正しい」はこの際問題では無いわけです。 (すみません。身勝手な質問だとは思っています) 私の能力では、音声もですが、映像についてもそのフォーマットに達していません。 真空波動研が吐き出したデータにのっとった、つまり同じフォーマット(だと思われる)の動画データは作成できるのでしょうか?
1 できない。 携帯型動画プレイヤとやらの対応形式が全く判らない。 「ビデオCD」がMPEG1だけど・・・ 2-1 型番が判れば詳しく判る人が出るのでは? 2-2 型番からgoogle検索
お礼
解決いたしました。 ありがとうございました。
補足
モノは http://www.mp4nation.com/products/index.php?PID=mp8276 です。 対応フォーマットはMP4をうたっています。 真空波動研で確認した動画は実際にその携帯型プレイヤーで再生できたものです。 その再生できた動画を作成したのは専用(付属)の動画コンバータです。 実は、CD-ROMが付属していてその付属のCDに入っている動画コンバータではいくつかの種類のフォーマットを吐き出します。 その携帯型プレイヤーで再生できるのはそのうち一つのフォーマットだけでさらに音ズレがおきます。 携帯型プレイヤーのメモリに購入時に入っていた動画コンバータがありまして、それはCDに入っていたものと若干違いました。 その動画コンバータは一種類しかフォーマットがありません。(フォーマット選択リストに一種類しか出てきません。) そしてこの動画コンバータで作成した動画はきちんと再生できます。 色々と胡散臭い匂いのする代物です・・・苦笑 こういう質問で、すみません。
お礼
結論から。再生できました。ありがとうございました。 自分でXviDについていろいろ見てみたのですが、とても難しいです。 教えてgoo上でこの質問と同様の質問も検索でひっかかりました。 この先はいつも使っているVirtualDub等で作成できるようにしていくつもりです。 本当にありがとうございました。