>なんとか予算は5000円~8000円の間で収めたいかと・・・。
その予算で買えるパソコンはかなり古いいつ壊れてもおかしくないような機種ばかりですよ。質問者さんが見つけたVL400SFなんか2001年に発売なのですでに6年近く経過して各部品の寿命もかなりきわどいです。HDDは交換しないといけないし、メモリも割高なPC-133しか使えません。
>ゲームはしたいんですが、3Dではありません。そのゲームはペン3の800GHZ・256MBくらい最低は必要だそうです。
OSがXPの場合はそのゲームの最低動作環境を超える程度では動作が遅いのでゲームもまともにプレイできません。XPは最低でも512MBはメモリが必要です。2000なら256MBでも快適ですが入手性が悪いです。
>あと、どうにかしてキャプチャーもできるようにしたいです。
これはTVの録画という意味ですか?だとしたらチューナーの種類によっては可能です。最近の新しい製品はそれなりに高い性能を要求されるので無理ですが比較的古い製品ならPentium 3 500MHz、メモリ128MBから使えるものもあります。まあ、当然ですが画質はイマイチですけど。
>OSは前のセカンドPCで使っていて現在は使っていないものがあるんで、それを流用しようと思ってます。
これは出来ません。パソコンに入った状態のOSはライセンスがパソコンにあるので他の機種に入れ直すことは違反行為になります。また、OSのディスクではなくリカバリディスクしか付属していない機種ではそもそも他の機種に入れようとしても最初の段階ではじかれます。
もし、パッケージのOSを入れているのなら移動は出来ます。ただ、あまり古いOSは使えませんけど。例えば、質問者さんが見つけた機種はWindows 98SE(無印98は駄目)、2000、XPです。95、98(無印)、MEなどは使えません。
正直言って「ゲームをプレイしたい」、「粗悪品を掴みたくない」という条件なのに予算が1万円未満というのは不可能です。この予算で買える機種は粗悪品を掴まなくても古いので品質に問題がある製品ばかりです。粗悪品を掴みたくないのなら最低でも3万円ぐらいは予算が無いと。それに、3万円で中古を買うのなら5万円ぐらいの新品を買ったほうが良いという感じです。
お礼
そうですねー、なんとか予算は5000円~8000円の間で収めたいかと・・・。 ゲームはしたいんですが、3Dではありません。そのゲームはペン3の800GHZ・256MBくらい最低は必要だそうです。 あと、どうにかしてキャプチャーもできるようにしたいです。 モニタはあまっているのを流用して、セカンドPCでは事務作業はしないと思うんでメモ帳があれば十分だと思います。 OSは前のセカンドPCで使っていて現在は使っていないものがあるんで、それを流用しようと思ってます。 例えば、こういうのが購入候補になっているんですが、どうでしょ? http://kakaku.com/used/shop/12200/p10400469/