• ベストアンサー

図書館で借りたCDにスパイウエアが入ってることは?

怪しげなCD-ROMはパソコンで開かない方が良いと聞いたことはありますが、 図書館で借りてきたCDにスパイが入っているなどということは、 ありませんか? 音が飛ぶ箇所があるということなのですが、 分からないので、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.5

音飛びの原因は既に回答されているように、傷によるものです。 補足として、 一般的なCD(音楽やROM)はプレス加工で作られます。印刷ではありません。 後からデータを付け加えるなんて事は不可能です。 ウイルスやスパイウエア等が混入するとすれば、それは製造過程でです。 それだって会社の信用問題にも関わりますからチェックされているの混入する確率はかなり低いですけど。 ただ過去にS○NY系のレーベルが出したCCCD(コピーガードが付いたCD擬き)にスパイウエアやトロイの木馬が意図的に混入されてニュースになっています。 > 怪しげなCD-ROM 露天やオークション等で売っているような、出元不明の不正コピーとしか思えないようなのとかです。 イベント会場や雑誌付録で配られたのに混入していたなんてのもありますけど。

noname#48776
質問者

お礼

回答してくれてありがとうございます! 怪しげなものと安全なものの区別が、分かりました。 宣伝のような安物のCD-ROMには、手をつけないほうがいいかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

CD-Rでもウィルスの類を混入させる事は無理です。 (一度クローズしてしまえば書き込めません) ましてや通常のCD及びCD-ROMは 「印刷」によって作られますので データを混入させる事は不可能です。

noname#48776
質問者

お礼

回答してくれてありがとうございます! 安全なものとそうでないものの区別がつきました。 ありがとうございました!

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

図書館と言うのは、関係ないです。 多分、図書館で貸し出されている本の付録のCD-ROMの事だと思います。 以前、ある出版社発行の雑誌の付録のCD-ROMにウイルスが混入していたことがありました。 でも、こんなのはほんとうにまれだと思います。 音飛びは、単なるCDの傷でしょう。

noname#48776
質問者

お礼

はい、その図書館というのは関係ないです。 本の付属ということでもなく、音楽CDです。 以前にそんなことがあったんですね。。。 初めて聞きましたが、ビックリです。 教えてくれてありがとう! これで、解決できました!

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

音飛びすると言う事は CD-ROMじゃなくて音楽CDじゃないですか? 図書館のCDは不特定多数の方に触られます。 故に傷が付きやすい。 要するに傷が付いているから音飛びがする。 まずもってスパイウェアやウィルスが 混在していると言う事は少ないです。 図書館が作成したCDだったらあるかもですが 基本的に図書館にあるCDは出版社やメーカーによって 制作されているからです。

noname#48776
質問者

お礼

はい、その音楽CDです。 出版社やメーカーのCDには誰がどうしても後からスパイを 入れることは不可能なんですね。 これで、安心し、解決しました! 答えてくれてありがとうございました!

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

傷が入っていたんだと思いますよ。 図書館に限らず、雑誌などに付属しているCD-ROMすべてに混入の可能性はあります。0にはなりません。 ただ、基本的には出版物はウィルスチェック済みですからまず安心。 たぶん、質問者さんが言っているのはCD-Rなど個人で作成したCDの事だと思いますが...

noname#48776
質問者

補足

回答してくれてありがとうございます! 少し付け足すと、私の言っているCDは、レンタル屋さんで借りるのと、 同じタイプの曲の入っているCDです。 色々な方が借りるので、もしかしたらスパイを入れることなど 出来るかもと、思ってしまいました。

関連するQ&A