締切済み 趣味、探しています 2007/06/12 01:04 段々暑くなってきました。 僕は高校一年生です。 何か、この夏楽しめる趣味が欲しいです。 ちなみに運動部に所属していますが浅いのでそこまで動けません。 贅沢を言うようですが手ごろなのをお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 aoi35 ベストアンサー率43% (407/939) 2007/06/12 14:34 回答No.3 2万円弱ぐらいのアナログ操作の出来るデジタルカメラを購入して 写真を取ってみては如何ですか、天気の良い日に青空を撮るのも良いですよ 因みにキヤノンのパワーショットの片落ち品辺りがお勧め! 質問者 補足 2007/06/18 23:34 回答有難うございます 実際写真を撮るのは好きなのですが、部活に所属しており、バイトなどしてる時間がないのでお金がありません。 せっかくの案なのですが・・・・無理っぽいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zo701 ベストアンサー率20% (3/15) 2007/06/12 02:25 回答No.2 >運動部に所属しています これがすでに趣味でしょ? それとも他人にかっこ良く見られるのが良いのでしょうか? それだとその「他人にかっこ良く見られるようになる事」が趣味になりますよ。 質問者 補足 2007/06/18 23:26 回答有難うございます。 別にそーゆー趣味はいいんです。変ですが、ただ部活動以外で熱心に打ち込める物が欲しいんです。ちなみに「他人にかっこよく見られるようになる事」が趣味は嫌です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goonobaka ベストアンサー率26% (73/277) 2007/06/12 01:21 回答No.1 他人の為に働いてみてはどうですか? http://volunteer.lantecweb.net/ 参考URL: http://volunteer.lantecweb.net/ 質問者 お礼 2007/06/18 23:32 そこまで考えたことないです。すいません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 趣味は大事ですけど。趣味が無いから、ある程度の贅沢 趣味は大事ですけど。趣味が無いから、ある程度の贅沢が出来るという考えは変なのでしょうか? 趣味がある人は羨ましく見えますが、趣味が無いから月に4万円くらいは贅沢できます。 趣味を探しましたが見つかりませんでしたし。 趣味が無いから、ある程度の贅沢ができます。 受験生 運動 受験生 運動 中学三年の受験生です。 夏までは野球部に所属し、 毎日たくさん運動していたのですが、部活を引退して、運動する機会が減ると、太ってきてしまいました。 まずいと思い、走ったりしたのですが、疲れて勉強できなくなったり、時間がなかったりします。 高校でも部活を続けるつもりなので、あまり身体をだらしなくしてしまうと、悪い影響を催してしまうと思います。 どうにか太らない方法ありますか? 趣味 僕は部活をやめて趣味がありません。 いつも家でダラダラ生活になってしまいました。けど、ネットでサーフィンを見ていたら、やりたくなってしまいました。お父さんはやりな!って言うけどお母さんが反対します。サーフィンやったら親子の縁切るって言われました。けど今サーフィンをやらないと一生ダラダラ生活だと思うのでやりたいです!やってもいいでしょうか?それと母親を納得させる方法はあるでしょうか?ちなみに部活は運動部でした。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 趣味を探しています。 趣味を探しています。 自分は現在高校1年生の男子なんですが、夢中になれるような趣味がありません。 幼稚園から水泳、剣道をやっていて 小学校、中学校と野球をやっていました。 高校に入ってバスケを始めましたが部活動がつまらなくてやめてしまいました。 いまはシーズンにはスノボーやサーフィンをやっててギターもかじってる程度なんですが ひたすら夢中になれる趣味がありません。 正直自分はパワーはなくて野球でも1,2番を打ってました。 どちらかというとすばしっこい系で球技も好きです。 好きなものはがむしゃらに嫌いなものは放り投げる性格なので やりたい!と思えることがみつかったら努力するつもりです。 もしこんなものどうかな?ってものがあれば ぜひおしえてもらいたいです。 回答よろしくおねがいします 学生時代はスポーツをやるべき? 高校二年の男子ですが、現在は運動部に所属していません。やはり運動部に入部したほうが良いのでしょうか? 大学生はどれくらいの人がスポーツを? 現在高校生ですが、自分の高校では部活に所属している人がだいたい9割、運動部に所属している人は、だいたい7割くらいです。そこで質問なのですが、一般的な大学では、どれくらいの割合の学生が、運動系の部に所属しているのでしょうか。 他の質問内容を見たところ、高校などは「種目が好きな人は是非入部を」などのように、技術に関係なく入部できる傾向にありますが、大学となると、スポーツ推薦など、高校時代に雑誌に取り上げられるほどの能力を持った人がほとんどだと聞きました。一般入学者は入部できないほどの部もあるそうです。そうでない人や、趣味程度でやりたい人はサークルとして活動するらしいのですが(もちろんかなり本格的なサークルもあるでしょうが)、大学となると高校より忙しいでしょうし、高校時よりも運動部に所属する割合は少ないと思うのですが、実際どうなのでしょうか。高校時代に運動部で頑張っていた人も、先ほどのようなスポーツ推薦の人にはかなわないでしょうから、大半の人はやはりサークルに所属するのですか?高校よりも大学の方がいわゆる「帰宅部」の割合が多いのでしょうか。 自転車旅行について 高校生3年男子で運動部に所属、体力にはそこそこ自信があります。 この夏、自転車で太平洋(横浜)~日本海の往復をかんがえています。 高校生なのでお金もなく野宿も考えています。 初めての試みなのでアドバイスをいただきたいのですが、ルートや持ち物、その他もろもろについてどなたかおしえていただけないでしょうか。 新しい趣味を持ちたいです 私は精神的にいろいろあって部活をやめることになりました。 しかし精神面を崩してしまったものは部活だけでなく学校もであり、 なんとか今の状態を脱したく思います。 そこで何か新しい習い事を始めたいと思っています。 新しい趣味を見つけることで、それに没頭し、少しでも精神的苦痛を 和らげたいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 したの条件に合う習い事とかってありますか? ・高校1年生女子 ・運動でも音楽でもOK ・英会話、習字以外 ・新しくやり始めるものでも習得可能なもの です。ちなみに過去に、習字、ピアノ、水泳、英会話、空手をやっていました。 できるだけ早く決めてやりたいと思っています。 たくさんのご意見よろしくお願いします。 汗がすごいです。 高校2年の女子です。 最近汗の量が凄くて困っています。 今まではそんなに気にならなかったのですが、 高校に入ってから凄く気になるようになりました。 もともと中学では運動部に所属していて、 高校では文化部に入ったから気になるようになったのかもしれません。 季節に関係なく電車内では1人だけ暑くもないのに汗をかくし、 夏になると、ほんのすこし走ったりするだけで滝のように汗をかきます。 友達にも、「汗凄いね。」とか言われるので凄く嫌です。 どうしてこんなに汗をかくのでしょうか? どうしたら止めることができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 趣味探し 高校1年の男子です。 学校が退屈なので毎日が退屈です。 なので趣味探しているのですが・・・ 弓道部に入っているので、帰りは毎日PM8時くらいです。 その時間からできる趣味はありませんか? 休日に楽しめるものでも、学校を楽しくする方法でもかまいません。 とにかく毎日を楽しくしたいのです。 よろしくお願いします。 みなさんの趣味ってなんですか?? 私は、趣味も特技も取り柄もなにもない16歳です。この3つが多いほど、個性豊かであると思うんです。 なにか趣味を持ちたいと思うのですが、おすすめはありますか?? ちなみに、たくさんの人と知り合いになれる所がいいです。 あと、できればテニスとか激しい運動じゃなくて、基礎代謝とか上げられる運動系もいいな、と思います。でも、文化系(?)も教えてくださいね♪ 幅広く知りたいです!!よろしくお願いします☆^^ 趣味を見つけたいです 公立高校に通う2年♂です。 これといった趣味がなく、普段からあまり友達と遊ばないので 休日は結構ヒマしています。 なので 高校生で1人でもできるようなオススメの趣味を教えてください! できれば、自分の家以外でやる趣味がいいです。 よろしくお願いします! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 初めてのチェロ 僕は今高校二年生で運動部に所属しています。 そんな僕は高校に入ってから音楽に、というかチェロにとても興味を抱き、将来チェロをやりたいと思っています。 しかし、僕は音楽系のことは全くトンチンカンでピアノとか楽器を全くやったことがありません。 なのでチェロを始めてく上でなにをすればよいのでしょうか? 教えてください。 ちなみにやりたいと思っているだけなのでチェロをもっていないしなにも始めていません。 よろしくお願いします。 高校からの入部。 私は今高校一年生で、事情があって今所属している吹奏楽部を辞めることになりました。 中学の頃から吹部に入部していたので、今まで運動部に所属していたことがありません。 しかし、生涯の中で一度は運動部に思いと、走るのが好きだということ(タイムは遅いです)から、この機会に陸上部に入部したいと思うようになりました。 でも、高校で陸上部に所属している部員は、やはり中学やそれ以前に陸上競技をそれなりに行ってきた人たちだと思います。 16年間運動部に所属したことがなく、陸上競技の経験がない私が陸上部に入部することは、無謀なのでしょうか?また、入部するとしたら、初心者にとって一番飲み込み易い種目は何でしょうか? 部活動の転部(高校) 部活動の転部(高校) 現在私は高校1年生で文化部に所属しています。 ところが中学時代運動部に所属していたこともあり、今更ながら 運動部に入ればよかったと思い始めています。 さらに、周りも運動部ばかりで肩身がせまいです… そしてなにより部活動を誇らしく思えないのが嫌です。 なので転部をしたいと考えています。(できれば陸上部) そこで皆さんに以下の事をお聞きしたいです ・この時期の転部は難しいか ・転部は簡単に許してもらえるか ・陸上部を選ぶのは適切か ・転部することのデメリット ・転部した方の感想 回答お願いします。 充実した時間の使い方をしたい。趣味など。 最近自分には、仕事しかないなーと気付きました。20代半ばの女です。 彼氏はいるので、一緒にいるときは楽しいし幸せだけど、自分一人でいるときに充実した時間をもてるようになりたいなーと思っています。 結構マメなので、友達にも頻繁にメールしたり食事等にも誘うのですが、友達も忙しそうなので、自分ひとりでも楽しめる趣味を持ちたいと思っています。 彼氏も多趣味なので、私も趣味など持ちたいなと思ったのもひとつです。 何年か前もそんなことを考えて、スポーツクラブに通ってみたけど続きませんでした(汗) 今思い返してみると、一番充実した趣味といえるものを持っていたのは小中学校の頃で、絵を描いたりストーリーを考えて小説を書いたりする作業が好きでした。高校に進学して運動部に入ってから、絵を描いたりすることからは遠ざかってしまったのですが。 こんな私にお勧めの趣味などありましたら、勧めてください。外に出てアクティブにというよりか、家でのんびりやれるほうが向いている気がするのですが・・・。パソコンをいじったりするのも好きなので。 あと、将来、結婚とかしたときにやっておいたらいいかも~などの実生活上で役立つ趣味なども参考にしたいと思っています☆ 皆様の実体験なでも聞かせてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 趣味 現在高校2年ですが、趣味がゲーム、ラジコン、エアーガン、サッカーで部活もサッカーしてるんですが、この歳でこの趣味ってやはり幼稚だと思われてしまいますか? あなたの趣味を教えて下さい! 私は普段バイトをしてますが、趣味が一つもなく毎日同じことの繰り返しで面白くないです。 何か趣味を持とうと思うのですが、興味があることもないし友達もいないから影響されてっていうのもないんです。 そこでみなさんの趣味を聞いて参考にしようかなぁと思いました。 どんな趣味でも結構です。 またあなたの趣味以外にも、こんなことをしてみたら?っていうのがあれば教えて欲しいです。 贅沢を言うと、お金をあまりかけずに一人でも楽しめるものがいいです。 室内・屋外は問いません。 私は22歳の女で既婚、子供はいません。 その趣味に関連するHPも教えてもらえると嬉しいです! 30代♂におすすめの趣味を教えてください。 こんばんは。 現在32歳、独身の会社員です。 小さい頃からサッカー一筋で生きてきました。 就職してからはサッカーを一切しなくなり、5年ほど経ってから社会人チームに入って好きなサッカーを毎週末楽しんでいました。 それが転職がきっかけで引越しをすることになり、所属していたチームも離れざるをえない状況となってしまい、やむを得ずチームをやめました。 それから2年ほどの間、たまにフットサルをするくらいで、運動をすることが格段に減りました。 長くなりすみません。今日皆さんにお聞きしたかったのは、ジャンル関係なくなんでも良いのでどのような趣味をお持ちなのかを知りたくて質問しています。 音楽、スポーツ、映画鑑賞等々、好きな「趣味」とその「魅力」を教えてもらえないでしょうか。 サッカー以外趣味がない自分ですが、みなさんの趣味を参考にさせていただき、サッカー以外にも没頭できそうな趣味を探しています。 所詮きっかけづくりかもしれませんが、よろしくお願いします。 勉強とダイエット(筋トレ) 高校2年生、女です。 私は、中学校までは運動部に所属しており、ある程度の筋力と体力はありました。 しかし、高校に入り生徒会に所属することになり運動する機会がなくなりました。また勉強も忙しく、この1年少し運動はほぼゼロです。 すると最近、少しの運動で息が乱れるようになりました。体重も増え、全体的に(特に足)に肉がついてきました。 そこで、運動のアドバイスを頂きたく投稿しました。勉強との両立が可能な程度の運動がありましたら、ご教示お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答有難うございます 実際写真を撮るのは好きなのですが、部活に所属しており、バイトなどしてる時間がないのでお金がありません。 せっかくの案なのですが・・・・無理っぽいです