- ベストアンサー
システムが停止しましたとでてしまいます
私は今イーヤマのWindows Meを使っています。 最近使用中に、急に画面が消えて、「ドライバにデータが書き込めません。 システムが削除された恐れがあります。何かキーを押すとこのまま続行します」 とでて、そのあとすぐ固まってしまいます。 強制終了キーがきかないのでリセットキーで再起動させるのですが、 イーヤマのロゴが出た後、「Windows保護エラーです。コンピュータを 再起動してください。システムが停止しました。」と表示されたちあがらなく なってしまいます。 その後何回か再起動するとたちあがるのですが、頻繁に↑のように表示されうまく起動してくれません。 5月にも「システムが停止しました」とでてたちあがらなくなり、初期化してみるよういわれたので初期化すると、その途中でエラーがでてしまい、結局修理に だすことになりました。 ハードディスクがおかしくなっていたそうで、購入して1年以内だったので保障がきいたのですが、修理から戻って2週間なのにまた修理に出す前と同じ様なことが起こってしまっている現状です。すごく困っています!!(><)どうしたらよいのでしょうか・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#47429
回答No.1
お礼
学校のパソコンを使っています^_^;自宅のパソコンが・・・あれから どうもやばい感じがするとおもっていたら、もう完璧におかしくなって しまったようです!!メーカーに電話します。 長いご説明 どうもありがとうございました!!今後参考にさせていた だきたいと思います。