- ベストアンサー
人の上に立つということ
私は日ごろからボーっとしていると言われます。 学生時代から考えることがとても苦手でした。すごくおおざっぱで、考えるのが面倒だからいいや、やっちゃえ!みたいな事がすごく多いです。 でも、今働いている職場は特に金銭を扱うこともあって、そういう適当さは本当に致命的なんです。 毎日失敗して、泣きながら家に帰っています。 こんな私でも、もうすぐマネージャーとして人の上に立たなければなりません。 まだ学生の頃は、“天然”とか言われて許されていたことが、許されなくなります。それが本当に怖いです。 どうしたら責任感や緊張感をもってちゃんと、仕事ができるようになりますか? 変な質問ですみません。 でも、ちゃんと頼れる、しっかりしていると思われるようなマネージャーになりたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- leetegon
- ベストアンサー率15% (11/70)
回答No.8
- neo-sii
- ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.7
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
回答No.6
- tunku00
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5
noname#194289
回答No.4
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
回答No.3
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.2