- ベストアンサー
人の上に立つということ
私は日ごろからボーっとしていると言われます。 学生時代から考えることがとても苦手でした。すごくおおざっぱで、考えるのが面倒だからいいや、やっちゃえ!みたいな事がすごく多いです。 でも、今働いている職場は特に金銭を扱うこともあって、そういう適当さは本当に致命的なんです。 毎日失敗して、泣きながら家に帰っています。 こんな私でも、もうすぐマネージャーとして人の上に立たなければなりません。 まだ学生の頃は、“天然”とか言われて許されていたことが、許されなくなります。それが本当に怖いです。 どうしたら責任感や緊張感をもってちゃんと、仕事ができるようになりますか? 変な質問ですみません。 でも、ちゃんと頼れる、しっかりしていると思われるようなマネージャーになりたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マネーシャー昇格おめでとうございます。 私は自動車開発系の30代サラリーマンで、部下は数名います。 部下たちももちろんサラリーマンで、いろいろな上司&先輩と 触れ合いながら社会経験を積んでくれています。 はじめはお互い戸惑っていても、部下たちの方から柔軟に 対応してくれる筈です。最初の頃はそれでも問題ないと思います。 しかし一緒に時間を過ごしていく中で、常に自分自身を 軌道修正しながら良い関係を構築していくのは、 上司の役目であり技量だと思います。 あいさつから始まり、部下全員への配慮は常に忘れないことが 一番大切だとも思います。 あまり参考にならないかもしれませんが。
その他の回答 (7)
- leetegon
- ベストアンサー率15% (11/70)
ミスをしないようにするためのアドバイスを私なりのを、書きますね。 私もあなたと同じように、 ボーっとしていると言われました。仕事してる時も「暇そう」とか言われましたが、それは、仕事を早くこなして空き時間を作っていたからです。 一日中緊張っぱなしは、ミスの元です。だから、重要な時だけ緊張感を高めることをお勧めします。 例えば金額を数える時だけものすごい集中して→終了後気を抜く→ものすごい集中。これを繰り返す。 その代わり、やっている最中は、この上ないくらい真剣にやります。しばらくやり続けていたら慣れてきて長時間で切るようになります。 仕事の完成度を部分的に上げていくのです。そして最後に仕上げ。 私は、6ヶ月ほどかかりましたが、慣れてきても集中の時は集中でした。 ミスが無くなりやりこなしていると、責任感や、周りの人は、あなたの仕事の実績を見て、ついてきてくれるでしょう。 私は、仕事で認められれば人はついてきてくれます。ミスしてもカバーしてくれたり、そういう関係がベストなので、全部抱え込まず、仕事の完成度上げるようにしてください。
- neo-sii
- ベストアンサー率36% (25/68)
はじめまして。 私が実際にしていることでご参考になればと 書きこみさせていただきました。 ミスは誰でもします。ただ、同じことを繰り返さないようにする。 繰り返さないためにはどうするか、ということです。 ミスをしないように気をつけよう!ではダメなのです。 人間なのですから、どうしてもうっかり忘れたり してしまいますよね。ですので、もっと根本からの 改善をしましょう。 例えば、家に持って帰った大事な資料を会社に持ってくるのを 忘れてしまった。 じゃあ、次から忘れないようにどうするかということです。 玄関のノブに袋をかけてその中に資料を入れて気づくようにする。 など物理的に自分がかならず気づくような工夫をします。 気持ちの部分での解決ではなく、必ず忘れないように なるように工夫するのです。 考えるのが苦手なら誰かに相談してもいいでしょうし、 じっくり時間をかけて考えるということを見につけても よいのではないでしょうか。 ご参考になれば幸いです。
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
こんにちは。 私も、普段は「天然」で、何事も深く考えず、気楽に生きていたい人間です。 ですが、職業上、そうも行きません。 教員なのですが、何十人もの子どもたちを「指導」する立場にいます。 子どもたちの成長を喜んだり一緒に楽しむ時間よりも、実際は、怒ったり、諭したり、悩んだり、そういう時間の方がはるかに多いです。 そして、授業以外にもやることが山積みで、「あれやって、これやって・・・」と、頭は分刻みでフル回転。 仕事は好きですが、本来の自分とは違う人間を演じているので、正直、精神的に疲れます。 仕事から帰る車の中で、「いつもの私」に戻ります。ホッとすると同時にドッと疲れがでます。 家では、「天然」で忘れっぽい、いろいろなことができない「かよわい」女の子に戻ります。(とはいうものの、2児の母ですが 笑) 朝起きて、支度しているうちに、教員モードに変身です(笑) まぁ、人間、切羽詰ればできますよ。 今は「失敗しても、怒られはするけれど、泣いてやりなおせる」みたいに心のどこかで思っていませんか? マネージャーとなり、今までは「新人なんだからしょうがないか」ですまされていたことがすまされなくなる、 その「怖さ」こそ、緊張感を持ついいスパイスになってくれると思います。 普段モードと、マネージャーモード、というように、頭の中を切り替えることです。 違う人間を演じるのも、生活にめりはりができて、楽しいものですよ。
- tunku00
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは マネージャーと言えばいろいろな管理をしなければなりませんね 「なんとかなるさ・・」では済まされないこともあると思います マネージャー昇進を機に頭、体に力を入れてお仕事に臨んでください ようは気持の持ち方だと思います シャキッとしてくださいね ご健闘をお祈りいたします
頭の中のことと頭の外の事をきちんと区別すればよいのではないでしょうか。簡単に言えば公私混同を避けるということになると思います。
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
こんにちは。 ・・・これも慣れだと思うんですよね。もしくは向き不向き。 あなたはボートしている部分を逆に売りにしてみてはどうでしょうか? 細かい上司もいれば、天然上司もいます。いろんなキャラクターがいていいと思うのです。それをまず否定せず、肯定してみては? でもその場合は直近の部下に細かい人をつけるといいですよ。もしくはサブリーダー的な立場の人をそうするとか!? 課を持って人の上に立つのは大変です。ですが全部が全部できなくてもいいと思います。私も部下の頃は自分が細かいタイプなので、ある程度大雑把な上司のほうが相性はよかったですよ。その時、上司から言われたのは「上司としては新米です。それに全部は全部できないかもしれないけれど責任を持って皆さんと頑張りたいので・・すいません!助けてください」といわれました。確かに初めは、ちょっと頼りないなと思いつつ、でも結構皆頑張ろうと思ったのです! 大丈夫上に上がってみれば、それなりの景色がみえます。頑張っていれば力はついていきますよ☆頑張ってくださいね!
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
大丈夫。なんとかなるさ。 あんまり考えない人はそれだけ直感力があるということだし、決断が早く仕事ができるということでもある。だからマネージャーに昇格できるんでしょう。 あなたはこれからも多少の失敗はするだろうけど、マネージャーとして失敗をしながら経験を積んで覚えていけば良いマネージャーになれるでしょう。 ぼくがそう言う根拠は、 1.いくら考えないといっても同じ間違いはしない。 2.何回か間違えば、たいていのことに間違わなくなる。