• ベストアンサー

3者面談・進路

夏休みに3者面談があります。 2者面談は経験があります。 2者面談の場合は勉強・進路・クラス・部活・家庭のコトを聞かれました。 3者面談は特に進路のコトを聞かれるんですか?? 私の学校は2学期制で、1学期の成績重視です。 でも、試験の結果がヤバいです。 最下位に近いです。 これじゃ、高校選びのための3者面談の意味がないです。 話は長くなりましたが、3者面談の心構え等が知りたいです。 行きたい高校が無理に近い場合も言うべきですか?? 最後にもう1つだけ質問です。 私立に行くの人は変って友達に言われました。 私立の専門分野に行くコトを考えているので、落ち込みました。 すべり止めならまだしも、公立を受けないで私立は普通じゃないそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.4

「私立を受けるのは変」に関してはNo.3さんが回答しているので飛ばします。 3者面談の目的は、進路指導という、場合によっては微妙な問題になるようなことがらについて 生徒本人・保護者それぞれに共通の認識を持ってもらいたいためにするものです。 生徒から保護者に伝えてもらっても、生徒の受け取り方に差が出てきますし、それがもとで誤解されるケースも多いのです。 したがって両者がいる場で説明や指導をする形をとるのです。 特に次のような場合に教員は神経を使います。 (1)保護者と生徒本人の意向が違う場合・・・特に親子関係がうまくいってないともめます。 (2)保護者が生徒に任せっきりの場合・・・受かればいいですが落ちると苦情が必ず出ます。 (3)保護者が主導権をとって生徒が何も言えない場合・・・不本意入学を助長するだけです 以上教員側の立場から3者面談の見方を述べさせていただきました。 3者面談すると、ふだん家でどんな会話してるかすごくよくわかるんですよ。 進学がんばってください。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 そうなんですか。 家での会話の内容まで、知られるんですね。 あんまり、先生の神経を使わせないようにします。

その他の回答 (5)

  • tidori
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

3者面談についてはほかの方と似ているので、省きますね。 私は、今公立の普通科に通っていますが少し後悔しています。 専門分野に行きたかったけれども、親の反対や周りの目を気にして受験しませんでした。 ただ夢も目標も無く一日をだらだら過ごしています。 本当になりたい職業があるのなら専門分野に行くべきですよ。 そのほうが、勉強だって頑張れちゃいます。 でも、ただなんとなく専門分野に・・と思っているとやめたほうがいいですよ。 将来の夢はかわることもあるのでね。 夏休みから勉強頑張れば受験にはまだ間に合うから頑張ってあきらめないで高校をきめてね。 参考にならなかったらごめんなさいm(><)m

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 専門分野を目指す、自信が出てきました。 夏休みを有意義に過ごしたいです。

回答No.5

他の人の回答を見てないので重なったり、正反対だったりする答えを書くかもしれませんが僕の考えを書くので勘弁して下さい。 三者面談では自分の行きたい高校の名前をはっきり言うべきですよ。たぶんあなたが三年なら当然、進路の話が中心となります。しかし、あなたが校長先生にしょっちゅう呼び出されるようなワルならそっちの話がたぶん中心になります。  無理に近い場合でも言えば可能になるように先生がもっと力を貸してくれるようになると思います(やる気のある先生ならですが・・・)。無理なら無理とハッキリ言われると思いますよ。そしたら、それから次に目指す高校の話になります。リラックスして、自分の思った通りの事を言って下さい。それこそ三者面談をやる意義ではないでしょうか?  あと、私立に行くことはちっとも変ではないと思います。しかも、専門分野に行くことを考えてとっている行動ならとても素晴らしい事だと思います。あなたの事を変と言った友達に「じゃあ、あなたは何でその高校に行くの?」と聞いてみたらどうでしょう。「楽しそうだから。」「行けるから。」「有名校だから。」そういうくだらない答えが多いと思います。それに比べたらあなたはとても賢い選択をしていると思います。確かにあなたは普通じゃありません、同じ年の子に比べたらあなたは上だと思いますよ。自信を持って!!

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 そうです。 中3です。 やっぱり、進路中心だと予想しますね。 自信を持って、親・先生と話し合いたいと思います。

回答No.3

私の場合、三者面談では成績・学校内での態度 そして進路の話をしましたよ。 話を聞く限り、 itihaさんは中学2・3年生だと思いますが 2・3年生の三者面談は、ほぼ進路の話になるはずです。 心構え・・・ではないですが、 三者面談では、自分の意志をはっきり伝える事が とても大事です。 行きたい高校が自分のレベルより上だとしても、 必ず伝えるべきです。 出来る限りの協力はしてもらえるはずですよ(^-^) それに推薦枠を貰えるかもしれませんしね。 行きたい高校を伝えて、損はないですよ。 三者懇談の前には、その高校を希望する理由をまとめて おくといいですよ(^-^) 『行きたい』と感じるからには、何か理由があるはず ですし、先生にも多分聞かれます。 私立を本命にするのは、全然変ではないですよ!! itihaさんのように専門分野を考えてる人には 公立よりもいい位です。 自信を持ってください!! ですが、私立に進学するには 結構なお金が掛かるので、三者懇談の前にご両親と 話し合われた方がいいですね。 三者面談、頑張って下さいね(^-^) リラックスして受けてきてくださいvv

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 そうです。 中3です。 自信を持って、面談に挑みます。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

「私立に行く人は変」の件ですが。 その人は「田舎モン」なんです。東京や大阪などの都市部では私立の方が公立よりも評価はいいですが、田舎では依然保守的、私立より公立と考える人が多いのも事実です。 でも、やりたいことがあるなんていいじゃないですか。自信を持っていいと思いますよ!他の人にとっていい高校でも、あなたにとってどうかは分かりませんから。 三者面談では、先生と親が話をすることが多いと思います。先生も、「生徒にはいつでも聞ける」という気持ちもありますしね。別にいつも通りでいいと思いますよ。多分、面談では、家庭での勉強の様子や、親が受けて欲しいと思う学校などを聞くと思います。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 そうですね。 いくら友達でも、自分の意思も大事ですよね。 深くは考えないで、面談を受けます。

  • non01
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

3者面談は親も一緒にという事でしょうね。 多分高校選びには親の意見も先生は聞きたいからじゃないでしょうか  それに進路なので未成年だけで決められない事ってありますよね  無理に近い志望校でも先生に気持ちを伝えた方が良いアドバイスがあるかもしれませんよ  私立に行くのは変って言うのは おかしいですね~  進路は自分で決めたらどうですか 私立に行ってる人で知り合いの方は変ですか?そんな事ありえないでしょ~ 専門分野に進みたいという気持ち素晴らしいと思います がんばって下さい。

itiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 そうですね。 親も一緒です。 気持ちが言えるように、頑張ります。

関連するQ&A