• ベストアンサー

ディスクの破損データ領域と移動されないデータ

デフラグしている時に詳細を見ると「ディスクの破損データ領域」と「移 動されないデータ」が増えたのですが、これなHDD故障の前兆とみて良 いでしょうか? そこで、再度、エラーを自動的に修復にチェックをいれて、スキャンディ スクをすると、途中でフリーズしてしまいました。電源を落として、再起 動すると、モード選択画面が出て、safe モードを選んだのですが、OS の起動終了までいきません。 これはHDDの故障でこのデータは諦めるしかありませんか? 今後のデジタルライフの為に、仮想メモリー領域をC:以外に指定して、 かつ、OSはC:のみの2.1GB(FAT32なので)にしようと考えています が、何か不都合はありますか? ちなみに、OSは98seでマシンはSONY PCV-R72です。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エラーの出ているHDDをスキャンディスクにかけるとトドメをさしてしまうことが良くあります。 起動できない場合、そのHDDをはずして他のパソコンにスレーブとしてつないで、データを救出することもできます。 ただ、breeze04さまが同じようなデスクトップパソコンをお持ちである、もしくは友人がデスクトップパソコンを持っている場合にかふぎられます。 データ救出後、再セットアップで正常に動作しないなら、そのHDDは使えないと思ったほうがいいです。 で、仮想メモリーは問題ありませんが、あまり効果は期待できません。 Cドライブが2.1GBというのは少ない気もしますが、98seなら問題のないレベルかと思います。 以上、参考にどうぞ

その他の回答 (1)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

#1さんの通り、HDDの調子が悪いのにスキャンディスクやデフラグしてはいけません。まずデータ救出が1番です。 他のパソコンにつなぎ救出しましょう。できる可能性大です。 なおそのHDDは、あきらめて新品のHDDを買ってOSをインストールいたしましょう。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。成功しました。