ホームテレフォンをやめてコードレスファクス電話に
20年以上前のシャープ、ホームテレフォンをファクス付きコードレスにします。プロセッサ型番はDN-H106。この下に固定電話A,B,Cが付いております。B,Cを廃止しAにコードレスファクス機能付き電話を繋ぎます。残りの部屋はコードレス子機ですので配線は使用しません。Aのモジュラージャックへの差し替えだけでだめなんでしょうか。
調べた点その1 プロセッサの電源をオフにする、あるいはダイレクトインというスイッチを入れると各電話機が単独の電話(親子電話の状態?)になる。この機械をスルーした状態になるのか。故に工事は不要?
その2 壁の外線がなぜか4芯である
2についてはシャープにする前はNTTの電話機2台でA,B部屋を親子電話として使っていました。その名残でしょうか?B部屋だけが家の外壁にそって配線されています。C部屋は屋内配線です。
写真はプロセッサです。白青茶黒/外線 内線31が使いたいA部屋 以下32-B 33-Cです
旧親子電話の茶黒を内線32に転用してあるような気がしますが違いますか?
配線引き直しほどの工事になるのでしょうか?