- ベストアンサー
ホームテレホンの買い替え
十数年程前、NTTのホームテレホンを設置しました。(親機が2階の一室にあり、他の部屋の子機とは有線で結ばれています)玄関のインターホンにも接続しているのですが、かなり前から本体の具合が悪く、チャイムが延々鳴り続け止まらず、今では受話器を外しており、通話も出来ません。これを機に電話機を取り替えようと思うのですが、家族に老人がおり、絶対に工事人などを家に入れさせません。 他の質問回答に、コードレスの子機を複数台持った新たな電話機を、親機のモジュラーに繋ぎ、内線は有線を使わない方法が載っていました。これならば電話機を買って来て繋ぐだけですので助かります。しかし、インターホンが接続している場合、どうなるのでしょうか? メーカーが違えば、従来のインターホンはそのまま使えませんよね? その交換の工事をするとしたら、外の工事だけで済むのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
インターホンだけ独立させてはいかがでしょうか。 ワイヤレスインターホンというものがあり、これを玄関外に取り付け、無線で呼び出します。 http://www.ring-g.co.jp/phone/hc-100.htm インターホンを完全に取り外して、現在のホームテレホンが直れば、勿体無いのでそのまま使ってもよいし、コードレスフォンに買い換えてもよいかと。 また配線は問題なく、単に電話機だけの不具合なら、中古の同じものを買って、同じ設定で取り替えるという手もあります。 http://www.jtc-talk.co.jp/japanese/soko/h-ntt.htm ただ、本体以外に問題があれば、結局業者が入ることになります。
その他の回答 (2)
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
こんにちは 私もGONG様と、ほぼ同じ状態で2年前にNTTからの購入機からPanasonicのおたっくす(Faxと子機2台)に交換しました。 >メーカーが違えば、従来のインターホンはそのまま使えませんよね? A:正常に動作していたのでそのまま使えました。ただし、インターホンの電源が電話より供給されていたので、下記参考URLの最下にあるドアホンアダプターを増設しました。 ・なお、設置は説明書を見ながら、自分でNTTケーブルおよびドアホーンを接続出来ました。 この時、2階と1階の旧ケーブルを利用して、親機(Fax)を1階におろしました。 ・このドアホーンアダプター対応機種は、電話購入時にご確認下さい。 ・今は、外のインターホンをおすと、親機・子機とも呼び出し音が鳴り、受けた電話器で会話が出来ます。 ・参考までに・・・
お礼
お礼のご挨拶が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。(家族の入院騒ぎがあったためです) 改めてお尋ねしたい点が幾つかございます。 インターホンがそのまま使えた、とのことですが、それは設置する前から分っていたのでしょうか? それとも設置してみたところ、たまたま使えることが分ったのでしょうか? この機種だったら使える、といった判別は可能でしょうか? お使いになっていたNTTの購入機の機種は何だったのでしょうか? 私の家はハウディのSX-2というものです。 現在親機のの置いてある部屋は、物置き部屋と化しており、出来れば3612samaの様に親機を1階に降ろしたいと思っています。一体、ホームテレホンの親機というものは、回線が来ていれば何処にでも設置可能なものなのでしょうか? 以上、厚かましいとは存じますがお教え頂ければと存じます。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
>メーカーが違えば、従来のインターホンはそのまま使えませんよね? その交換の工事をするとしたら、外の工事だけで済むのでしょうか? 従来のインターホンは使えません。 外の工事だけでは済みません。家に工事屋さんが入って、インターホンと電話の配線の工事をすることになります。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 そう、従来のインターホンが使えるか、また工事は外だけで済むのか、この2点がまさに知りたいことでした。簡潔明瞭にお答え頂きましてありがとうございました。参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 家族に上記の選択肢を告げたところ、「中古は絶対に嫌っ!!」ということですので、インターホンを上記のご提案のように、単独にコードレス(ワイヤレス)ホンを使用する方向で進みそうです。 しかし、全くそんなものがあるとは知りませんでした。考えてみれば、当然技術的にも可能だし、(私のような例を除いても)需要も有るしなー、と変に感心してしまいました。