秘書の先輩方、スケジュール管理とはどのようにするものなのでしょうか?
秘書の先輩方、スケジュール管理とはどのようにするものなのでしょうか?
はじめて質問させていただきます。
私は今まで派遣社員として、秘書をしてきました。
秘書と言いましても、エグゼクティブクラスではありませんので、上司もそんなに忙しくなかったため、スケジュール管理といえるほどの管理はしていませんでした。エクセルで作った簡単な表に、入力していくくらいです。実は今までの会社が最長3年までしか勤務することができず、今月で契約期間満了で退社になり、来月より新しい派遣先で秘書としての就業が決まりました。今度は社長になるのですが、社長は初めてですし、会社によってスケジュールもビッシリ、分刻みのところもあると聞き、不安でいっぱいです。そのようなスケジュール管理はどのように組んでいったらいいのでしょうか?また、予定を入れるときは、その都度上司に聞いて確認してから入れていけばいいのでしょうか?朝、出社時に、上司に一日のスケジュールの流れを報告するものらしいですが、どのような報告の仕方をすればよろしいですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
前任の方がいらっしゃらないようなので、不安ばかりです。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 しかし わかりません。 現状、私のPCを含め共有したいPCはネットワークでつながっております。しかしサーバーのPCをいじる事はできません。 って事はネットワーク内にフォルダーを作ればいいのでしょうか?今使っている秘書君のデータをそのまま共有したいのですが、私のPCにフォルダー作ってはできないのですか? また、XXX.hisファイルとは? どのようにして参照できるようにすればいいのでしょう? 他のPCに秘書君2のインストールは不要なのでしょうか? また、参照という形ですが、私のPC以外で予定を入力した場合、すべて反映されるのでしょうか? わからないことばかりで申し訳ございません。