- ベストアンサー
どこからどこまでが同人でしょうか。
昔から絵を描いたりするのが好きで、ちまちまと創作活動をしたいなと思っています。 美術部時代の友達も、ホームページで絵を描いたりしています。 それで同人というのは何か、細かく気になるのですが、調べてみたのですがよく分かりません。 二次創作をする人のこと?→オリジナルの人もいる 同人誌を作ったら同人?→じゃあ私は違う 同性愛モノで活動している→そうでない人も多いはず さらに絵や漫画に留まらず、創作団体を組んで粘土の人形を作り、そういうイベントで売ったり見せたりしている人達も見ました。 同人という言葉は「同じ趣味の人が集まって活動をする」という意味のような気がしますが、個人の人もいて、ますます分かりません。 また、イラストのサイトを作ろうと思っている私は「同人活動」に含まれるでしょうか。 ついでにその友達たちは「腐女子」を名乗っているのですが、私も入りますか?こちらもよく分からないので、詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同人の定義に関しては、こちらが参考になるのではと思います。 「同人初心者ガイド」 http://doujin-portal.com/msyo/a001.htm 一般で使われている「同じ趣味の人が集まって活動をする」意味よりも、 少し広い意味になっていると思います。 ただサイトを立ち上げたり、同人誌を出したりするということは 誰かに対して発信を行うことなので 「同じ趣味の方と交流しながら活動する」ということに繋がるかな、と思います。 mettr83さんのイラストサイトも、交流を主とされることを望まれるのでしたら 同人活動にあたるかしらと思います。 「腐女子」というのは男同士の恋愛表現・カップリングを好む方を指しています。 元は自嘲の意味合いが強かったのですが、最近は軽い意味でも使われるようになりました。 特に男同士の恋愛物に興味が無ければ、mettr83さんは入らない事になります。 ただ一般の方からは、誤って「オタクの女性全般」のように使われることもあるようです。
その他の回答 (1)
一般的に「同人」と今呼ばれているのは、本来の「俳句や画家のプロとして以外の集まり」のほかに、いわゆる「コミックマーケット(株)」に参加しているような、何らかの「創作活動」を行う個人・サークルをいいます。 あえてコミケだけをくくりとしてあげるのは、故・米沢代表が「同人と名乗りを上げるあらゆるジャンルの創作活動を受け入れてきたからです。 コミケには、漫画・絵・小説(オリジナルのものに対し、他者の作品を原作として作るものを二次創作と言う)、評論、スポーツ・芸能・歴史ファン(本人非公認のものや実在人物をモデルにした話や絵の創作も含む)、ホビーなど、この世に存在するあらゆるジャンルを趣味とする人が参加します。 年齢も、十代(高校生は保護者許可が必要)から七十代の手芸クラブまで、本当に様々です。 もちろん「コミックマーケット」以外にも様々なジャンルの即売会や展示会イベント(フィギュアなどホビー専門、特定作品の二次創作専門、コスプレ専門、企業参加専門など)はありますし、イベントに来ずパソコンを通じてWEB情報のみの創作活動、いわゆる「オンライン」活動しかしない人もいます。これに対してイベントに出たり会合を行ったり実物の何かを作ってやりとりする活動を「オフライン」といい、オン/オフどちらも行う人もいるわけです。 しかし、誰ともやりとりも見せもせず、個人でだけ楽しむ人は「同人」とは言いません。単なる「趣味」です。 もしCGで絵を描いてもどこにも公開しなければ単なる趣味。 たとえブログででも公開すれば、見てもらう事を目的とした立派な「同人活動」と言えます。 なお「腐女子」とは、ジャンルではなく、「ボーイズラブ」、いわゆる男同士の恋愛に興味がある人の通称で、どちらかというと他人からは侮蔑的、自称するなら自嘲的な意味合いで使われます。 本来、歴史的には男性同性愛はなんら恥じるべきことでもなく、対等の人間として扱われにくかった女性という立場から、その人間的結びつきや美的感覚に憧れや魅力を感じる人は平安時代から大勢いたものです。 しかしあくまで女は部外者。近年、男や興味のない人々の気持ちも考えず、大っぴらに「個人の性的妄想を垂れ流す」一部のつつしみの無い男性愛ファンが批判されて、こんな呼び方が生まれたわけです。 ですから、同性愛的要素があることの予告(見たくない人が引き返せる)ページ)なしでオープンサイトを立てたり「腐女子ですから!」などと言ったりするのは、とても下品で無節操なことなのです。
お礼
確かに、どんな趣味でも個人で勝手にやるのが趣味というもので、他の同じ趣味の人と見せ合ったりするのは趣味の範囲じゃないですね。 「腐女子」という言葉の裏にはそんな悲しい歴史があったのですか。 批判という意味ならば、使わないように気をつけます。使う機会はないと思いますが・・・。 「腐女子ですから!」はうちの友達がよく言ってます。わからなかったので特に気にもしませんでしたが、よく考えると卑下をしているようで、あまりいい気分にはならないですよね。 ありがとうございました。参考になりました。
お礼
こちらのサイトを見ても判断が難しいようですね。 「同じ趣味の人との交流」という言葉で、なんとなく理解できる気がします。 「腐女子」と言っているということは、彼女たちはそういう趣味を持っているということなんですね。 自分で自分と腐っていると主張しているという言葉なのであまり軽々しく使えませんね・・・。 回答ありがとうございました。