• ベストアンサー

家電量販店の変なキャンペーン

ある家電量販店でバイトしています。 そこでは、プリンタやデジカメに 週や月ごとに“キャンペーン”と称して、 お客さんには隠密に、店員の社員同士で 今週は、「○○社しか薦めない、ほかのもの売ったら罰則」などと申し合わせて、 各メーカーの特徴そっちのけで、 ある1社をひたすら薦めていました。 これにちょっとびっくりしたのですが、 けっこう家電量販店では普通に行われていることなのですか? どういう意図があるのでしょうか? あるメーカーに恩を売るため? 店員が商品知識・セールストークを順番に覚えるため?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.3

某家電店で販売員をしています。 こういう状況はどの家電店でも存在しますね。 基本的には上からの指示ですがとあるメーカーは キャンペーン月の目標を達成したお店や担当者に 賞品を出してくれたりとまあ色々あるわけです(笑) ただ、だからと言ってその製品だけを勧め、他の商品との比較や どこがよくてどこがいけないのかをちゃんと説明しないのは 自分勝手で不親切な店員ですね・・・・ 私はどの商品を売る場合にもどの商品のどこが優れていて どこがいけないのか、用途によってどういう商品がいいのかを きっちりと説明した上でこちらはどうですかって勧めてます。 そういうやり方でも十分買って欲しい商品を売ることはできますし お客様に納得してもらえますから。 なりふりかまわず自分の売り上げと利益だけしか考えない店員も確かに多いですが そうじゃない人もいますからそれだけは知っておいて欲しいですね。

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

やっている店の話は時々聞きます。 店全体がそういう方針でやっているのなら 単に店の方針の問題ですが、 店員が申し合わせて勝手にやっているということであれば、 それは笑えない話で、それで店が傾いてしまったら 店員だけでなく経営者も失格です。 店員同士が申し合わせているときは、何らかのキックバックが ある場合でしょう。

  • rvr3958
  • ベストアンサー率33% (145/428)
回答No.2

「店員が商品知識を~」って言うのはどうか分かりませんが、メーカーからの販促を頂く事でその期間だけそのメーカーを優遇するのは良くある事です。「恩を売る」と言う表現は妥当ではなく、ちゃんと「見返りがある」のです。 さてさて、一般消費者を考えないセールストークは確かに考え物です。しかし、突き詰めれば商品に優劣があるかも知れませんが、一般の消費者から見て、どのメーカーの商品も一長一短あり性能もほぼ横並びなので極端な実害は無いのでは? 私はセールストークなんぞ信用もしてませんので、極力自分で情報を得て実際に購入しています。それでも優劣をつけれずに迷った時は敢えて販売員の口車に乗っています。 要は「おみくじ」感覚です。一般消費者も「どれも同じ様なモノだし、他人に決めてもらおうか」ぐらいに考える人も多いと思いますよ。

mateki
質問者

お礼

たしかに 結局、同じ値段では、はっきりいってしまうと VAIOも、プリウスも、LAVIEも 大差がないといえば、そうなのですが、 そこから、初心者向けはどれか、 あるいはひとつでも役に立つソフトが入ってるのはどれか、などを考慮して売るのが店員だと思ってました。 プリンタやデジカメもまたしかり。 しかし現実は違うのですねぇ。

  • shigeruga
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

二通りのご推測、ほぼ当たっています。 取引メーカー各社とのバランスをとるため、 あるメーカーからの特別の依頼がある場合、 セールストークのサーベイ的な目的等、 また、今後の特定メーカーとの取引実績が欲しい場合もあります。 まれには店舗の個人的感情が反映されてしまう場合もあります。

mateki
質問者

お礼

なるほどねえ。 裏事情を知れば知るほど、 もし何か自分が買うことがあっても 量販店のセールストークは信用しないで置こうと思ってしまいます。 今後、すこしでもネットのできる人は、 よけいな交渉をしなくてすみ、しかも安い ネット通販にある程度移行していき、 客の真の利益を考えない量販店は 淘汰されていくかもしれませんね。

関連するQ&A