• ベストアンサー

父で困っています

父がなんと小学校~高校まで五教科の復習をしたいといっています。 普通の大人では小学校~高校までの五教科を復習するためには どれくらい時間がかかるとおもいますか? それと、なんでそんな時間が必要かも教えてください。 下記からは答えなくても、答えてもいいです。 小学校~高校、どの学年の教科でもいいですから、お勧めの参考書・問題集を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちゃんと答えます。 ほとんど覚えているのなら、半年(大学か高校を卒業して三年たった位) そうでもないなら、一年位。(かなり勉強が出来て結構覚えているなら) そうでもないあんら、2年から10年(まったく覚えていなければ。理解力が落ちているのと、教師がいなく独学であるならば、習得がそれぞれ遅いだろうから) 国語:: 小学校:全ての漢字が読み書き出来ないと新聞読めないから知っているはず。ドリルをかってこなすだけで良い。 中学校:教科書より参考書を購入して読み終えて覚えるのるのにおそらく一から二週間。まだ楽勝だと感じるかちょっとした発見があるはず。 高等学校:教科書と参考書を両方用意すべき。特に古典と漢文はかなり難易度が高い。本腰を入れないと頭に入らないだろう。4ー5か月程度。 算数(数学): 小学校:おそらく文章問題の一部が解けないだろうし、分数や面積などの計算を忘れているので、ドリルから始めると良い。3週間位。 中学校:かなりの忘れているはず。特に第一象限などの理解は消えているので、整数と有理数と無理数の関係から図形問題、二次方程式の解、連立方程式、などなど。三ヶ月位。もちろん教科書と参考書は必須! 高等学校:教科書と簡単な参考書、難しめの参考書の三冊は必須。中学校より難しいので、教師がいて最短で二年。数学が全般に得意だったのならなんとか6か月程度。 英語: 中学校:かなり忘れていると思うので、参考書と教科書は絶対に必須。撥音のしかたや文法を勉強して半年。 高等学校::得意だったら確認だけで半年。苦手ならば、教師がいて最短で二年。 社会: 小学校:教科書を読むだけだが、むしろ読まなくてもいいだろう。意味が無い。 中学校:教科書程度で十分。一ヶ月。 高等学校:教科書と参考書を読み耽る程度。六ヶ月。 理科 小学校:むしろ勉強しないほうがよい。無駄な用語しかでてこない。 中学校:本当に勉強しなくても良いと思う。あやふやな知識だけ高める。 高等学校:数学が高等学校の分野に入ってきて、物理を始める。それから一年程度。その後化学と生物学をやるとよい、これも一年程度だろう。 なので、子供に教わるのが一番早い。

noname#82710
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#36463
noname#36463
回答No.2

う~ん。 エジソンが数式、計算が苦手なことを指摘されたとき、「そんなものは、金を出して、数学者を雇えばすむことだ」と、豪語したそうです。 私は、ハウスキーパーとして、掃除は、極端に苦手です。 洗濯は、普通の人並です。 料理は、ものすごく得意です。 と、こんな例えで、説得は、出来ませんか? 世の中の全ての知識を吸収することは、不可能です。 と。

noname#36463
noname#36463
回答No.1

なんで、子どもである、あなたが、困るのですか? 父上は、ご自分の知識に疑問を感じて、どこから、やり直せば、自信の持てる、知識と言い切れるのか、試してみたいだけではないですか? 私も、思い当たります。 ふと、したことで、こんなことも知らないで、生きてきたのか・・・と、自分自身に疑心暗鬼になることがあります。 小学校5年生くらいのドリルは、おそらく、全科目納得のいく、点数で、クリアーされると思います。 教育産業は、1兆円産業と言われます。 とんでもなく、ダメな、参考書、問題集は、今まで、生き残れなかったと思います。 本当は、教科書がベストだと思います。 私は、捨てないでとってあったりします。 今更ながら、教科書は、よく出来ていると思います。 好きなように、させてあげてください。 なに、ひとつ、困ることも、迷惑なこともないと思います。 向学心を喜んであげてください。

noname#82710
質問者

補足

すいません。やはり指摘されるとおもいました。 父が困っています でした。 気づいたのは遅く、投稿してからでした。 それと全部復習が終わるまで何時間くらいかかるのでしょうか?

関連するQ&A