車のエアコン修理についてです。
軽自動車を購入の為、某中古車販売会社に足を運びました。その販売店では自動車修理も請け負っていたのでそこでローンを組むこのに決めました。
何故なら私が今現在所有してる普通自動車の修理もお願いしたかったからです。普通自動車のエアコン修理も兼ね軽自動車の購入でローンを組む事になりました。(別途ローンを組むのが面倒な為)
私が所有している普通自動車は以前に電装屋さんで診断を受け、診断の結果クーラーユニットの交換が必要との事で修理費が10万円弱と
高額な修理費になるとのことだったのでその旨、中古車販売会社にも伝えておきました。
修理費を見積もる上で再度整備してもらった所、3万円弱の費用でガス封入付近のパイプを交換した事でエアコンは直り軽自動車も納車されました。
ところが、1週間弱で修理した筈の普通車エアコンはガスが漏れて効かなくなりました。
とりあえず中古車販売会社修理をもっていく前にいった販売店に普通車を持って行き、症状を伝えたのですが…
帰ってきた言葉は私が電装屋さんから聞いた以前の言葉そのままで、「再度診てみないと解りませんが、また部品の交換が必要になりますので」との事。
3万円の費用でしたが。、修正されてないとなると、それ以前にその回答であらかじめ高い費用(10万円)を想定していた普通自動車の修理と軽自動車の
ローンを同じにした意味が全く無くなりました。
この様な場合どういった対処をするべきでしょうか?
皆様ご回答宜しくお願い致します。
お礼
そんなにかかるんですね 20万あれば中古の軽トラ買えそうですね。 ありがとうございます。