- ベストアンサー
CPUがoverheat 対策何かないですか?
よくCPUのオーバーヒートでWindowsが落ちます。 原因は、PCをほぼ24時間稼動させているためだとわかっているのですが、何か温度を下げるような対策があればご教授いただきたく。 CPUクーラーを水冷にしてみようかとも考え中ですが効果の程は? ちなみにCPUはコア2のE4300で、標準のCPUファンのみです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
付属のCPUファンもそこまでダメなものではないのですけどね それで熱暴走となると・・・ PCをお使いの環境やケースはどのようなものを使われていますか? 小型のキューブ型などは廃熱処理が難しいです。 なるべく大きなケースを使う ケースファンを適切につけてエアーフローを確保する。 一応、CPUファンの取り付け不良を疑ってみる
その他の回答 (3)
- NKY
- ベストアンサー率27% (227/815)
CPUクーラーの取り付け不良が一番の原因みたいですね 一部よくわからないのですが 4ピンって事はマザーボードではなく電源から直接電力を取るタイプ? いずれにしても精度がそれぞれでいまいちなのでちょっと削ったり 力を入れる必要はある場合があります。 シールとは? ヒートシンクとCPUの間はグリスがお勧めです。 100円とかの安いホワイトグリスで十分です。 最後のピンが折れた? どのピンでしょうか? 起動直後のアイドル時のCPU温度が50度超えてるようなら取り付け不良でしょう。 きちんとやりなおせば直ると思います。
お礼
説明下手ですみません。 4ピンというのはファンの四隅にある、M/B取り付け用のプラスチック製のピンです。(コア2仕様以前のファンは爪で引っ掛けるタイプだった思います) そのピンの先端が少し折れ曲がっていまして、そのせいか(?)M/Bから半分浮いた状態なのです。 ここで紹介しているクリップ式てやつです。 http://www.dosv.jp/other/0606/15.htm シール(という表現でいいのかな?)はCPUとシンクの間を熱伝導させるものです。それに加え、グリスも一応塗っていましたが、ちょっと調べてみたら、シールはあまりよろしくないとか?http://www.iidatti.com/alog/691.txt とりあえず皆様からいただいたアドバイスどおり、再チェックしてみます。
コア2系のCPUは同レベルの他CPUより低クロック・消費電力少なく、発熱は少ないはずです。CPUヒートシンクの取り付け不良かと思います。 私はパソコン本体のカバーをはずして、放置してますが、半年くらい落ちたことはまだありません
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりヒートシンクですかね。 どうもうまく取り付けられてないみたいで。 無理矢理設置した際、ピンが一部折れ曲がってしまっているようなので、 ヒートシンクごと市販品に交換しようかと。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
自作機ですか? CPUヒートシンクの取り付けは大丈夫ですか? CPUとの接触面に熱伝導シールやシリコングリスを付けていると思いますが、大丈夫ですか? ケースのファンは適切に動いていますか? 電源ユニットの廃熱ファンだけでは不足です。 熱量の多いCPUを使用しているならケース背面ファンは8cm*2は欲しいところ。 CPUヒートシンクも市販の大型のモノに交換してみるとか… PCケースは体積の多い方が熱がこもらないので廃熱不良による熱暴走は起こりにくいのですが、ケース内の配線がゴチャゴチャして空気の通りを阻害していれば効果は薄い。 それらを再チェックしてみましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自作機です。そういえばシール/グリスあたりも怪しいかもです… 旧PCの使用済のボロボロなシールをそのまま流用してた気がします。 もう一度チェックしなおして見ます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
めちゃくちゃ早いご回答ありがとうございます。 筐体はATX仕様のタワーのやつで、(風通し良くしようと)側板はずして内部剥き出し状態で使用しています。 で、やっぱりCPUファンの取り付け不良…可能性大かもしれません。 実際、少しファンとM/Bの取り付け部分(ピンみたいなやつ)がうまくハマっていないらしく少し浮いちゃっています… 「まぁ風があたってりゃいいかな」と思ってましたが、マズいんですかね? あの4ピンてうまくハマらないんですが、ちゃんとハマるもんなんでしょうか?無理矢理ピンを押し込むとM/B破壊しそうで… 以前の規格の方は簡単だったのに…