VWパサートが燃えちゃいました。エー?
車はH4年式VWパサート・バリアントです、まつたく正常に走っていたのですが、高速に入る前に運行前点検しようと思い、GSに入りました。タイヤの空気圧を上げてもらい、ラジエーターの水量がロウに近かったのでアッパーぎりぎりくらいまで増やしてもらいました。所が出発して直ぐオアバーヒートしてしまい、直ぐにガソリンスタンドに戻りましたが、水を足しただけなので・・・と言われ(作業工程は見ていなかったのですが)親戚の自動工場に電話したら、古い車だし部品の寿命だったんだガソリンスタンドに責任はないといわれて、親類の自動車工場へ行きました、ラジエーターのサーモスタットを交換し正常にエンジンが動くようになり、エンジンを切り洗車して駐車場に止めていたところ突然、ラジエーターのリザーブタンク後部にあるリレーから発火したそうです。修理代10万前後の見積もりが来ました・・。思うにGSでLLCを補充する時に電装部品に水がかかり漏電してそれが原因でこのような状況になったのではと思うのですが、親戚と親からは「あんたがボロ買うけんたい!」と言われ何だか不に落ちません。専門家の方ご意見お願いいたします。
お礼
丁寧にご回答いただきありがとうございます。とても参考になりました。サウンドは違っていても、エンジンフィールが少しでも似ているのなら是非乗ってみたいです。