• ベストアンサー

特定の友人を招待するかどうか?

結婚式に出席してもらう友人の事で迷っています。 出席してもらおうと思っている友人達には大体週末に声をかけ打診をとりました。 以前は仲の良かった友人ですがしばらく連絡を取っていない間に最近マルチを始めてしまった友人がいます。 http://okwave.jp/qa3010832.html 彼氏とは当初、この友人を呼んでせっかく出席してくれている回りの他の友人にまでマルチを勧誘されては困るので呼ばないでおこうと話していました。 しかし、他の友人に声をかけているのにマルチの子一人だけ仲間外れで失礼かな?とも思えてきました。 もし、友人にこんな人がいたら招待しますか? 招待しませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

しません。 他に招待される友人の立場で考えます。 新婦の友人ということで、安心もしているし、 「仲良くなろう」と連絡先を聞かれたらむげに断れないでしょう。 (無論、彼女も披露宴の最中に勧誘はしないでしょうが) もし他の友人までも巻き込まれてしまったら…と思うと とてもじゃないけど呼べません。 やっぱり友情がまだある、どうしても呼びたい… とお考えなら、他の友人全員に「あの子はマルチだから 連絡先を教えないで」と忠告すべきです。 でもそっちのほうが呼ばないより酷いですよね。 呼ばないことで失礼とか、そういうレベルの話なら 呼ぶ必要ないと思います。 ニートだからとか、ピンク系の仕事をしているからとかで呼びたくない、 というなら差別ですが、マルチは職業ですらありません。 そうなるまでに同情すべき事情があるにせよ、 彼女自身が、友情とお金を秤に掛け、お金を選んだんです。 また彼女も「結婚式に呼ばれなかった」ということで、 ショックを受けるかもしれませんが、 それに気づくチャンスなのではないでしょうか。 彼女が早く目を覚ますといいですね…。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人が早く目を覚ましてくれる事を願うばかりです。

その他の回答 (8)

回答No.9

私だったら招待しません。 「祝福して欲しい人、パートナーをお披露目したいと思う人」を招待した方が良いと思いますよ。 ましてやマルチを始めてしまったとのこと。 前回の質問を拝見しましたが、現段階で距離を自ら置いたのですから、 あえてご自身から距離を縮めなくてもいいと思います。 他の友達から「結婚式でこんな勧誘された」なんて事聞きたくないですよね? その可能性がゼロとは言い切れないんですよね? だったら呼ばない方が無難です。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人まで巻き込むのも困るので呼ばない方がいいですね。

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (87/906)
回答No.8

私でしたら、招待しません。 実際、マルチではないですが、彼氏に創価学会の友人がいるのですが、招待したくない。と伝え、彼も同意してくれました。 その人、一人が不愉快な思いをするだけなら、呼ばない方が良いです。 その人が来る事で、隣席の人全てが、不愉快な思いをする可能性がありますから・・・

noname#31290
質問者

お礼

家の親戚にも創価学会の人が居ますけど・・・。 回りに迷惑をかけるような事もありませんし気にしていません。 宗教とマルチは全く別物です。

noname#224892
noname#224892
回答No.7

今後お付き合いをしていく予定ではあるのでしょうか? 私だったらそれを機に友人関係を断つのなら呼びませんし、 それはそれとして今後もお付き合いをするのなら呼びます。 >他の友人に声をかけているのにマルチの子一人だけ仲間外れで失礼かな? 結婚式はこちら側がその場にいてほしい人を招待する場だと思います。 なので呼ばないことが失礼だとは思いませんよ。 質問者さんがそのお友達と今後どうお付き合いするかにもよるのでは。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 マルチを辞めたらまた友達として付き合っていってもいいかなって思ってるんですが、マルチをしているうちは距離を置きたいと思っています。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.5

前に一度、同窓会でみんなにマルチの勧誘をした人がいました。 みんな迷惑がって、次からは彼を同窓会に呼ばなくなりました。 だいたい、彼にはそれまで何度同窓会の連絡をまわしても、「忙しい」の一点張りだったのが、急に来たと思ったら、マルチでしたので、 みんな許せなかったのでしょう。 その友達も、今はかなり熱心になっているようですので、呼ぶのは難しいのではないでしょうか。 絶縁宣言もしているようですし、きちんとマルチであると目覚めたら、呼ばなかったことを怒ったりはしないと思います。 たいてい、あとでマルチの過ちに気付いて、その時結婚式に呼ばれなかった理由は自分の胸にきいて納得するパターンじゃないでしょうか。 その友達は、いまは結婚式に呼ばれない理由を理解できないでしょうけれど、あとで必ず自分の過ちに気付き、結婚式に呼ばれなかったこともきっと理解してくれると思います。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 将来的にマルチを辞めた時に気がついてくれればいいなって思っています。

noname#128033
noname#128033
回答No.4

うーん、営業活動に勤しみそうですね。一度にたくさんの友人に会える場ですし。 わたしだったら呼ばないかな。呼ぶと質問者さん自身がそのお友達と距離を置く事もまた難しくなりませんか? 結婚式に呼ぶ仲って結構深いと思いますしいずれ相手の結婚が決まり今度は呼ばれる日も考えると距離を置こうとしている質問者さんにとっては悪影響のご招待だと思います。 釘を刺しても結婚式が終わったらもういいだろう、って行動することも考えられるし、名刺交換やメール交換して後日お友達に営業することも考えられますよ。 もし質問者さんの立場なら距離を置こうと考えていたわけだし、ご招待しないと思います。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 招待しない方向で行こうと思います。 友人もそのうちきっと分かってくれるはず・・・。と思いたいです。

  • rika2005
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.3

それはその人の職業ですから、結婚式の招待とは関係ないですね。 ま、結婚式の最中には、勧誘なんてできないでしょうからw マルチ商法のこと詳しくはないのですが、毎日頑張っている人でしたら、 働かないニートと言われる人たちより、ましだと思いますよ。 その人の職業が、マルチかどうかは知りませんが、 あなたも、そんなことで、人を差別しないほうが良いのではないかと思います。

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.2

招待しません。 その人を呼ぶことによって他の友達に迷惑が掛かることが予想されるからです。 もし、その友達が他の友達にマルチの勧誘を始めたら、貴方から他の友達が離れていく事が予想されます。 事前に式中は勧誘しないで。とクギをさしても100%守って貰えるとは限りませんから…。

noname#31290
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは困りますね。 やはり呼ばない方向で話をすすめたいと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

呼んでもいいけれど、くれぐれも勧誘だけはするな、と釘を刺しましょう。

noname#31290
質問者

お礼

勧誘の恐れがとてもある気がして招待辞めておこうと思います。