- ベストアンサー
Excel行の設定方
Excelで作られた表(誰作ったか分かりません)の中、左側の行番号の更に左に長い[ の表示とクリックすれば+、-切り替えるボタンがあります。クリックすると-の上の行が全部隠れて非表示になります。 このような作りはなんと言いますか?どんな役割ですか?また設定方法も是非教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もう少し細かくいいますと、 ご質問の「作り」そのものは「グループ化」と呼ばれる機能です。 また、表全体をいくつものグループに分割したり、 それらのグループをさらにグループ化して階層化した状態を「アウトライン」といいます。 データ>グループとアウトラインの設定 でグループ化したり解除したりできます。 #1さん,#2さんがおっしゃっている「集計」機能は、 「アウトライン」の設定と「Subtotal関数を使った集計行の挿入」等を自動で行う機能です。 もちろん、アウトラインが設定されている⇒集計機能を使った結果、 というケースが最も多いでしょうから、#1さん,#2さんのご回答もマチガイではありません。 グループ(アウトライン)自体は、行方向だけでなく列方向にも設定できますし、 項目行(列)がなくても手動で設定できます。 役割ですが、行・列を文字通り「グループ化」することにあります。 表が大規模になってくると、画面上に表示されるのは表のごく一部になり、 スクロールや検索を使って目的のセルを見つけるのも一苦労ですが、 アウトラインが設定してあれば、表全体を把握しやすくなりますし、 目的の行・列を見つけるのも簡単です。 行方向のアウトラインについて言えば、 「集計」する場合のように、対象の区分に応じて、 例えば、地区>支店>担当者 といった具合にグループ化することが多いと思います。 一方、列方向のアウトラインは、 ・普段入力する項目 ・普段閲覧する項目 ・普段は見ない個人情報や備考の類 ・年に1度しか変えないような設定値やレートの類 ・めったに見たりいじったりしない作業列 等、運用上の位置づけに応じて設定する場合が多いように思います。
その他の回答 (2)
- kigoshi
- ベストアンサー率46% (120/260)
「集計」という機能のことだと思います。 メニューから[データ]→[集計]で使用できます。 項目別の小計を表示したりできます。 基本的な使い方は↓などをご参照下さい。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/syukei.html
お礼
ご回答と参考URLありがとうございました!参考にさせて頂きます。
- zap35
- ベストアンサー率44% (1383/3079)
集計機能ですね 集計したいデータの範囲を選択して「データ」→「集計」でウィザードを開き、合計する列を指定します データ範囲の一番上の行はタイトル行でなくてはなりません
お礼
ご回答ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました!勉強になりました!