ベストアンサー 松岡前農相の政策はどのようなものでしたか? 2007/05/29 12:39 テレビの評論家が「攻めの農政を安部総理が高く評価して」と評していました。 「攻めの農政」とは、どのようなものでしたか? この人のことは、なんとか還元水しか知らないです。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mamahuhu ベストアンサー率47% (137/287) 2007/05/30 15:40 回答No.3 不祥事ばかりが目立って、肝心の農政についてはあまり報道されていませんでしたからね。 で、代表的な物は農産物の積極的な海外輸出の促進でしょう。 典型的な族議員だった彼が、小泉時代の構造改革以降180度思考を転換し、補助金漬けの日本の農政の限界を感じ 積極的に外に打って出る事により日本の農業の生き残りを賭けたというのは画期的な事です。 安倍総理は、彼のダーティーな部分を知りながらも、この事をもって農水大臣に任命したのでしょう。 他にも、positive listによる農薬基準の強化により中国産の野菜の輸入制限等、近年の農水大臣の中では仕事をしてる方だと思います。 まぁ、疑惑を持たれた時点で大臣としては失格だと思いますけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#45695 2007/05/31 08:45 回答No.4 彼が農業政策についてそれ程の見識と信念(哲学orポリシー)をもっていたとは思いません。 ウルガイラウンド交渉のとき「コメ自由化(関税化)」反対と叫び、派手なパフォーマンスを繰り広げたり、イグサ(畳表の材料。熊本が大産地)の中国からの輸入反対(抑制)を主張したりと、派手な行動を展開しただけ。(農政議員というのにはそういう類が多い。例えば故江藤隆美氏(宮崎):狂牛病対策で肉牛へのばら撒き補助金について、理屈がつかず、効果もないと反対する役人に「木っ端役人がゴタゴタいうな。問題が起きたら政治家が責任を取る!」とこれを実現させたが、その後予想通り補助金の不正が明らかになったが、「役人の処理が悪いからだ!」と開き直って、結局うやむや。ちなみに宮崎県は肉牛の大産地) まあ、松岡大臣もこれと同じようなもの。かつて自分の選挙区に特急停車をごり押しで実現させた運輸大臣が居たが、所詮「矢張り野におけレンゲソウ」級の人物。 そんな松岡大臣を高く評価するという安倍総理の判断力に私は特大の?を付けたい。 (かつての松岡大臣を若干知る者として) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sarasachan ベストアンサー率34% (51/148) 2007/05/30 09:58 回答No.2 私も詳しくは知らないのですが、とりあえず一つだけ。 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=406189006 (山陰中央新報より引用) 山陰沖に国直轄魚礁設置 松岡利勝農林水産相は二十二日の参院農林水産委員会で、二〇〇八年度に設置を目指す国直轄の大型魚礁の場所について、山陰沖の排他的経済水域(EEZ)とする方針を正式に表明した。 同魚礁は、竹島周辺を含む日韓暫定漁業水域が、事実上韓国漁船に独占されていることへの対策の一環。国が関係法を改正して、直轄事業として設置する。 松岡農相は「兵庫、鳥取、島根三県の沖合で第一号の魚礁を設置する」と明言。今後、海底の地形を把握するための測量を実施して、具体的な設置場所を決める考えを示した。 魚礁は、近年漁獲量が落ち込んでいるアカガレイやズワイガニの産卵、育成の場の確保などが目的。本年度は、調査費一億二千七百万円を計上した。 常田享詳議員(鳥取選挙区)の質問に答えた。 --------------------------------------- 他にも大臣の功績を箇条書きにまとめたものをどこかで読んだんですけど、ごめんなさい。見つかりませんでした。 でも読んだときの印象は、中国の食料品の問題など特アに対し強気な政策を実施していたようでした。 お役に立てなくて申し訳ありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 modify ベストアンサー率10% (66/634) 2007/05/29 21:24 回答No.1 選挙に当選した時に、支持者(組織)に恩返しをしたいと言ってましたね。政治家の仕事とは、自分の地位を守る事と、支持者(組織)に恩返しをする事。恩返しとは、たとえば無駄とわかっていても工事をさせる。そうしないと次に支持してもらえませんからね。栗東市の新駅がなんとか中止に向かってるので安心しました。嘉田知事の出現がなかったら栗東市は夕張の二の舞になっていた。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 松岡農相って お金に困ってるんでしょうか? 光熱費名目で流用って、稚拙極まりないって理解できるんですが、 そこまでしないといけないくらい、窮乏してるんでしょうか? その内、収賄の疑獄事件などで名が出てきそうな感があります。 韓国をどうしても無視できない日本にとって致命的理由 先日の慰安婦合意の報道に驚きました。もし認めたら安部内閣は吹っ飛ぶと思ってましたので。 評論家たちがテレビで「韓国には関わらないのが一番。国交断絶しても日本には困るものは無い!」と頻繁に仰ってましたが, 昨日,上念司氏がラジオで「日本が完全無視で万一国交断絶して韓国が中国陣営に取り込まれたら安全保障の面で極めて重大な局面になる」と言ってました。 確かに安全保障問題は最悪の事も想定しないといけないのですね。 安部総理は断腸の思いだったのでしょうか? でもそれならどうして総理はこの理由を国民に説明しないのでしょうか? 現在、麻生・安部・両元総理は 現在、麻生・安部・両元総理はネット上や一部のジャーナリストや評論家から、高い支持を受けていますが、現職時代にあれだけ国中で叩きまくったのに日本人てゲンキンなものですよね。 この感じだと、現在叩かれまくっている、民主党の鳩山・管・両元総理も数年後にはあの方達は実はすごい政治家だったとかで騒ぎたてる人がいっぱい出てくると思いませんか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 歴代総理大臣達のものまね たまにテレビで見かける、 小泉 元総理や、 安部 元総理、 福田 総理のものまねをする、 彼らは、芸人ですか? 名前や芸名を、教えてくれますか? 内閣総理大臣はマッキー(HN)じゃないんですか? 私は、新聞を読みません。(生活費のため)テレビは、地上波は、見ません。うそばっかり報道するからです。それで、社会の情勢は、インターネットから、見ます。チャット(セイクラブ)で、3,4年前から、日本国の内閣総理大臣は、マッキー(ハンドルネーム)になっています。今日、久しぶりに、地上波をみていますと、安部って言う人が、内閣総理大臣だと報道していました。マッキーと安部って言う人と、どちらだ、正しいのでしょうか。 松岡前農相の自殺原因について 先月、松岡前農相が自殺をされました。 生前いろいろな疑惑を追及され、自殺後もそれらの問題についてのマスコミ報道を見かけますが、現職大臣である松岡氏の自殺の原因の追究や自殺させたことへの責任問題について、何らかの追及をされているように思えません(私の見方が悪いのかもしれませんが、そのことをテーマとするマスコミ報道はまったく見かけません)。 中年男性の自殺者が増加している現在、中年男性で現職大臣という国の高官の一人である松岡氏の自殺の原因の解明は、中年男性の自殺防止に寄与するものと考えます。政府・国会・自殺問題を所掌する各省庁・政党・マスコミ 他 誰でも良いです。松岡大臣の自殺問題について、真面目に解明試みている方(機関)はいるのでしょうか?解明を試みている方(機関)がある場合、調査状況は公開されているのでしょうか(または公開される予定はあるのでしょうか)?ご存知の方がいらっしゃいましたら教示願います(公開されている場合、それを確認できる記事の出典やURLを示していただけると幸いです)。 首相と総理。相手を敬う時はどっちを使うの? 過去の検索を見て首相と総理は同じ意味だというのは分かりました しかしどちらがより相手(仮に安部さん)を敬う言葉なのでしょうか? 前にテレビで 「報道に携わる者は中立であるべきで、特に相手(安部さん)を敬う敬称は使わないので○○(首相か総理か忘れてしまいました・・・)と使う」 と聞きましたが、どっちだったのか分からなくなりました お暇な時に回答よろしくお願いします 10%消費税増税止めは法的にダメ、嘘つきは誰? 竹中平蔵さんを始め何人かの評論家の人などが 「10%消費税増税を止めたり先送りするのは無理。増税をやめたり先送りするには、新たに法律を作りなおさなくてはいけない、消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」 との話をしています。 一方で内閣の大臣や経済諮問会議の民間議員などがテレビなどで「景気などを勘案し安部総理は増税について迷っている、内閣でもいろんな意見が出ている、最終決断は安部総理が行う」と話しています。 この2つの話は矛盾します。 もし竹中平蔵さんなどが話す話が本当だとすると、「安部総理が増税を迷っている、増税について悩んでいる」というのはすべて嘘で消費税増税はすべて既定路線ということになります。 しかし安倍内閣の大臣らの話が本当だとすると「10%消費税増税をやめたり先送りするのは無理。消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」という話は嘘になります。 どちらの話が本当なのですか? アベノミクスの評価、は何時できる? 安部総理になってから円高は終わりましたが、それ以外の政策の評価は何時頃できますか?任期終わった後?為替のように短期間で結果が出ないから難しいかな。 安部総理に近づく人、ヤバイ奴がやたら多い 安倍総理支援により国会議員になった人、安部総理の支持支援を行っている人など、なんかヤバイ奴がやたら多いのはなぜですか? 松岡農相の自殺未遂 松岡農相が赤坂議員宿舎で自殺を図ったそうですが、 この話、事実だと思いますか? 松岡農相はどうして遠い慶応病院に運ばれましたか? 松岡農相は赤坂で自殺しました。 12時18分に発見され、13時に新宿区信濃町の慶応病院に運ばれ、14時に死亡が確認されました。 赤坂なら、済生会とか東日本NTT病院とか近くにある大きな救急病院に行くはずなのに、なぜ40分もかけて新宿区まで搬送したのでしょうか? VIP扱いなので、どの病院でも拒否はしないのでは? 政治家と慶応病院につながりがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 「反安倍」への嫌悪感 左からも右からも嫌われる安部総理ですが、 僕の頭は就任当初のイメージが残っているような状況なので、安部さんを嫌いな人には近づけないのです。なぜなら自分がムカつくからです。この障壁を砕いて人脈を広げたいのですがどうしたらいいですか? 選挙のポスター 安部総理と、麻生副総理のポスターが欲しいのですが、どこでもらえるのでしょうか? 国会議員について ここ何年かで何回も国会では内閣総理大臣が変わってきましたが、内閣総理大臣を辞めた後の国会議員たちって一体どうなったのですか? テレビには出なくなったものの、鳩山さんなんかはいまだに国会議員を続けていますよね? 一体あれだけ国民から非難を浴びるようなことをしてきたのにどうして国会議員を続けられるのでしょうか? また麻生さんや、安部さんなどほかの元総理大臣は、今何をしているのでしょうか? 安部晋三 安部晋三が韓国、朝鮮の仲間だと言う人がいるみたいですが、実際、前回の任期中には仲良しどころか叩き潰す勢いに感じたのですが、どうなんでしょうか? どちらかと言うと、そうしたレッテルを勝手に張られているようにも感じます。 ちなみに、私の家には安部晋三のポスターがあります。 家族ともども、安部総理にはもっと強硬な姿勢で攻めていただきたいと思っております。 安部一族? 元官僚の安部彪 あべ たけし氏は 安部総理の親族ですか? 先見性のある政治経済の評論家 景気が悪化し、将来に不安を覚える昨今です。 テレビでは、多くの評論家、コメンテーターが意見を述べていますが、 どなたが「政治経済に関して、先見性のある評論家、評価の高い評論家」なのか知りたいです。 平たく言えば、「言ったことがよく当たる評論家」というところでしょうか? テレビでは、言うだけ言ってその後は知らん、という感じなので。 予想の当たりはずれを各評論家ごとにやる番組など見てみたいのですが、まず無理でしょうね。 以上です。有名、無名、問いませんので、実力のある評論家を教えてください。その方の本も読んでみようと思います。 総選挙 総選挙で自民党が、与党になった場合。 総理大臣はだれが? 安部総裁だけにはなってほしくないです。 理由はどうあれ、 1度ほっぽり投げて逃げたのだから。 いやになったら、逃げる、最低の人間、 信用、信頼できない。 安部さんになることもあるのでしょうか? 総裁以外が総理になれる? 安部総理の住まいは、富ケ谷の自宅?公邸? 歴代の総理は公邸に住むといいますが、 安部総理の首相動静の記事を見ていると「東京・富ケ谷の自宅」に帰宅とか過ごしたとか書かれていることが多いです。 第一次安部内閣のときは公邸に住んでいたようですが、 今回は、安部総理は首相公邸に住んでいない(メインの住居としては使っていない)のでしょうか? 住んでいないとしたらその理由も気になります。 最近政治に興味があって妙に気になっているので、 正確な情報でなくても(ご推察や意見でも)いいので、教えてくださると幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など