- ベストアンサー
プリインストールOFFICEについて
パソコン購入と同時にではなく、パソコンを購入してからしばらくしてからプリインストールOFFICEを購入してインストールして使用することは出来ないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
プリインストールではないですけど、DSP(OEM)版は購入可能ですよ。 勿論、何かに関連付けして購入しなければいけませんから、メモリを増設するとかDVDドライブを増設するといったついでに買ってはいかがでしょうか。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050428080 各ショップでは、パーソナルが2万円程度ですね。 気をつけて欲しいのは、一緒に買ったパーツと一緒に使う決まりですから、HDDなどと一緒に買うと壊れるとお仕舞いですから、使い回しが利くFDDやめったに壊れないメモリがよいかと思います。 私はFDDと一緒に買いました。
その他の回答 (4)
「パソコン本体とソフトを一緒に買う」という条件で安くしてくれてるのです。 後から買うなら正規のソフトしかありません。 Officeと同等性能で無料のソフトもありますよ。 http://oooug.jp/start/ 使い方は微妙に違いますが数万円節約出来ることを考えたら問題ないレベルかと思います。
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。 プリインストールという言葉自体は違いますが、#1 さんのご指摘のとおり、事実上、メーカーというよりは、馴染みのお店などで便宜を払ってくれないでしょうか?こうした掲示板では、実際の流通の現状は答えられないような気がします。 もともと、こうした質問が出る背景には、やはり、個人で購入するには、MS-Office は、値段が高いからですね。Office 自体は、どちらかというと、個人で購入する製品とは違うような気がします。 厳密には OEMではなくて、DSP版として購入する場合がありますね。OEMと似ていますが、何かHDDなどと抱き合わせで買う方法です。(DSP版の2007は、まだあまり見かけません)それと、前のバージョンを持っているなら、それを元に、アップグレード版というものもありますね。 インストールされている必要はありませんから。
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
「プリインストール」 ソフトウェアなどが出荷時に前もってインストールされていること。 上記がプリインストールの意味でそれらのソフトウェアなどの種類を 「OEM」版などとも言います。 OEMはOriginal Equipment Manufacturingの略で取引先によって販売され る製品を生産することで、この場合はOfficeでOfficeを生産するMicrosoft がOEM元、それをインストールして出荷する各社がOEM先となります。 またOriginal Equipment Manufacturerの略で上記と同様の扱いですが、 相手先ブランドで再販される製品を出荷しているベンダを指します。 OEMベンダがOEM先に製品を供給しOEMを受けたベンダはそれに独自の機能 を付加するなどして自社の製品として販売しています。 この2つのOEMの違いはユーザに提供される形態の違いで具体的な例で言えば Officeで言うとメーカが提供するWindowsなどのOSをインストールした後に 別途のCD/DVD-ROMでOfficeをインストールするかOSと同じCD/DVD-ROMなどのリカバリ(リストア)用のCD/DVD-ROMなどにOfficeが一緒に入っているか の違いです。 共通して言えるのはOEM版の場合はメーカが販売しているハードウェア本体、 つまり購入したコンピュータで使うことがライセンス上の決まりです。 ですから質問者の内容にある「後で購入して」というのは不可能です。 プリインストールのOfficeは購入するコンピュータ本体の付属だからです。 この場合は、別途マイクロソフト社製の通常版(製品版)を購入してから インストールされる以外は方法はありません。 ※本体付属のOEM版ソフトウェアで別途CD/DVD-ROMなどで提供されてOSの後 でインストールが可能の場合はユーザは任意で後日インストールする行為 は特別に問題はありません。
- RED-NOSE
- ベストアンサー率17% (165/958)
出来ません。 OEMのOfficeはパソコンと一緒でないと買えないのです。 まあ、OSも同じですが。 ショップブランドのパソコンの場合は店長の判断で出来る場合がありますが基本は断られます。 (もちろん購入後直ぐに限りますが・・・)