• ベストアンサー

不安定な字・・・

「下」という字を眺めていたら、いかにも不安定で右に倒れそうな字だなあ、と感じました。 あと、例えば「凝」などは、左側と右側のバランスが極端に違うとかも、思ったりします。 みなさんは、そんな不安定と感じる字は、ありますか? 漢字に限らず、字であればなんでも結構ですので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.6

「枯」と言う字は、正に木が古くなって今にも倒れそうな感じがします。 「午」「干」「丁」「千」「不」もバランスが良いのか悪いのか…不安定ですね、一本で立ってる感じでフラフラしそうです 「婆」波に女って言うのも、脆そうです 「少」「し」「り」「夕」もツルッと転びそうで不安定? 「点」「只」「照」「魚」は、支えてる物が(…)だけに、クシャッと潰れそうで不安定。 「哥」「苓」「弓」も左側に倒れてしまいそう 「戸」「艸」「芦」「ト」「斧」は、逆に右に倒れてしまいそうな感じです。 「孟」も上で(子)の字がバランスとっててフラフラしてそう。

be-quiet
質問者

お礼

「枯」のつくりの部分「古」は、木が倒れて逆さになってしまったように見えます。 「丁」は、下の部分が跳ねているだけに、滑って転びそう・・・ 「不」か。やじろべいみたいで、フラフラしながら意外と倒れなかったり? 「少」は絶対に右に転びますよね(笑)。 「魚」の「・・・・」は、足のはずがないので、支えにならないでしょうね。 「弓」は左に倒れ、「戸」は右に倒れるのなら、弓偏に戸という字を作れば安定するかも? 「孟」、子どもはお皿の上に乗ってはいけませんね~ ありがとうございました!

その他の回答 (12)

  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.13

私の中では「旭」という字が不安定です。 昔っからです。何年かに1度ぐらいしか書かないせいか? でも、そんな字多いし、、ぶつぶつ 見た目ではなくて、書くとわかんなくなっちゃうんです。 「九」と「日」のバランスが! 日は九の中に入るのか?それとも乗せる? 同じ大きさにすると日が上に出ちゃうし、大きな九に なってしまう。 なんかかっこよく書けないんです。とくに筆じゃないとき。 なんか一文字に見えない字になってしまう。

be-quiet
質問者

お礼

「旭」・・・よく見れば、妙な組み合わせですよね。 せめて、「九」の下に「日」なら、安定感があるし書くのも楽そうなんですけどね~ 小林旭さんも、苦労したのかなぁ・・・ ありがとうございました!

  • k-simple
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.12

こんばんは。 興味の「興」という字が不安定だとかんじます。特に手書きにするといつも頭でっかちになってバランスがとれないんですよね~。 あと自慢の「慢」の字も右側ばっかり欲張りすぎって感じします(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「興」も、バランスが悪い字ですね~ 大きな御神輿を、たった2人で担いでいるような・・・ 「慢」は、右が欲張りですか(笑)。「鰻」なら、左も頑張っているんですけどね~ ありがとうございました!

回答No.11

こんばんは。 おいかんむり(おいがしら)が部首の漢字を思いつきました。 「土」+「ノ」って結構変わった形ですよね? 冠というよりは重いものを背負っているって言う感じがします。 …考えた人は曲者かご老人でしょうか(^^;

be-quiet
質問者

お礼

おいかんむりと言いながら、全然「冠」になっていませんよね(笑)。これでは絶対に頭からずり落ちてしまう・・・ それにしても、極端に事例の少なそうな部首ですね。 ありがとうございました!

回答No.10

こんにちは。 ぱっと思い浮かんだのは、 「安」。 字体のバランスから感じた印象で、 グラグラと揺れるときもあるんじゃないかとおもいました。 でもだからこそ、安定につながるのかもしれないなぁとおもいます。 漢字の下の部分で直線がある文字( ”_ ”という記号がある漢字)には、 堅い&固いな→あとのことはわからないけれど、そのときには安定感があるなぁ という印象があります。 (e.g.「堅固」)

be-quiet
質問者

お礼

「安」は、「女」という不安定な文字の上に、更に冠をかぶせていますから、グラつき方も大きそうですね~ まあ、「く」と「ノ」が頑張って踏ん張れば、安定につながるかも・・・ 下の部分が直線というのは、安定感の条件でしょうね。 ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

こんにちは。 八 凡 川  これらの字は、下からの風によわいとおもいます。 (図をご参照下さい) 風が吹いたら、はらはらと飛ばされそうです。 八という文字は、縁起がいいらしいですが、 どうも、自分には五のほうがいい文字に見えます。  ノ / し レ ,/ 1 ー ノ             (図です) 自分は、□のなかに、きっちりと入った字や 画数の多い直線を多用した文字や線対称の文字がすきなので、 回 品 尚 燕 春 竹 闇 羊 こういうのがすきです。 雫 鳴 邦 丸 忍 々 父 危 のような曲線が多いのは×です。

be-quiet
質問者

お礼

下からの風によわい・・・なるほど、そういう不安定さもありますね~ 「八 凡 川」などの字を見ると、納得ですね。 「八」に比べれば、「五」は下からの風には強そうですね。 でも、カスガイがないので、上から押されるときれいにペシャンコに畳まれそうな気も・・・ □のなかにきっちりと入った字は、書いていても気持ちいいですね。 ありがとうございました!

  • RIVIERA99
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.8

質問の回答にはなりませんが、文字を見つけているとその文字が不安定に感じたり、別のモノに見えたりする。現象で「文字のゲシュタルト崩壊」と言うものがあります。 そういった作用も関係しているのかも知れませんね。 http://www.yamai-station.com/html/gestalt.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E5%B4%A9%E5%A3%8A
be-quiet
質問者

お礼

私は、いつもいつも「文字のゲシュタルト崩壊」をしているようです(汗)。 まあ、それもまた楽し、ですけどね~(笑) ありがとうございました!

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.7

厂广气 中国で簡体字として使われているものですがひどくバランスが悪く見えて仕方ありません。 厂=廠 广=広 气=気 他には「飛」も初めの3画だけを書きますがこれもバランスが悪く見えます。

be-quiet
質問者

お礼

中国の簡体字は書くには楽でしょうけど、見るからに不安定な字体になってしまっていますよね。 「厂广气」となると、これほど不安定なものは、漢字というイメージから離れてしまいます。 「飛」の簡体字は、降りたらズッコケそうですから、飛び続けないといけないかも・・・ ありがとうございました!

回答No.5

こんにちは。面白い質問ですね。 回答を拝見していてとても楽しいです。 私の場合は、 心 三つの点のバランスにいつも悩みます。 二画目の角度のつけ方でも、いろいろな形になってしまうので、 すごく難しいです。 女 も、同じく三画ですが、難しい! 「く」と、「ノ」の交差する位置関係で、安定して立たせてあげられないんです。 なんと不安定な「女心!」 しんにょう、も、人の手書きをみていると、 「ん?クネクネが多すぎない?」とか、「少なくない?」 などと気になって自分で書いてみる・・・ やっぱりバランス悪く、不安定でますます分からなくなる・・・ と、ツボにはまりやすいです。

be-quiet
質問者

お礼

「女心」は難しい・・・ 「心」は真ん中の「し」が曲がっていて不安定なので、3つの点を均等に配置してもうまくバランスが取れないんですよね。 「女」は、確かに「く」と「ノ」の交差が微妙ですね。右にも左にも傾きそう・・・ 「しんにょう」は、蛇というかなめくじというか、クニャクニャしていて全然安定させられませんよね。 ありがとうございました!

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.4

漢字というか、単語。  魑魅魍魎 ぱっと見、同じとしか思えません。(笑) 自動変換でもなきゃ、絶対に覚えられ無そうだと思います。 不安定というか、不安にさせる漢字ですな。(笑) あと凹凸とか。漢字を逸脱している気がします。そもそも漢字なのだろうか。

be-quiet
質問者

お礼

魎魍魅魑・・・ 気が付かれました? 逆に並べてみたんですけど、分らないですよね~ もうこうなったら、「鬼■鬼■鬼■鬼■」と書いてもよさそうです(笑)。 凹凸は立派な漢字ですけど、これでは象形文字そのまんまですよね。 ありがとうございました!

  • yu-720
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

こんにちは。 私が子供の頃から安定しないなぁと思っている漢字があります。 「必(泌も)」・「州(洲も)」です。 てん?(ちょん?)がパラパラと配置されていてどうにも安定して書けません。 あと「臼」も。 真ん中の棒が途中で切れてるのでバランスがとりづらい。。。

be-quiet
質問者

お礼

「必」「泌」「州」「洲」・・・確かに点があちこちにばら撒かれていて、収集がつけにくそうです(笑)。 私も「八重洲」と書く時には、いつも「洲」がひん曲がってしまいますね~ 「臼」、書き順もよく分からないし、真ん中の切れ目のある左右の線が、ずれてしまいます。 ありがとうございました!「